NBA 2020-21レギュラーシーズン視聴は、WOWOW、フジテレビONE、NHK・BSなどでは放送されません。
様々な角度から調査しましたが理由は楽天がNBAから放映権を買い、2022年まで独占放送するからなんです。
NBAを視聴するなら無料お試し期間のあるNBA Rakutenに入りましょう
※無料期間中いつでも解約できます
NBA Rakutenの入会・解約方法をキャプチャー付きで解説!
NBAの放送を取り巻く2020年の現状をまとめると以下の通りです。
NBA放送を観るために確認しておくポイント
フジテレビONEでの放送は終了
WOWOWも放送終了
NHK・BS放送も予定されていない
スポーツといえば有名な動画配信サービス「DAZN」の放送もない
楽天がNBAと5年契約したから2022年まで独占放送する
楽天TVでNBAを観る場合、楽天TVの「NBA Rakuten 」を選択すれば月額990円(税込)で視聴できる
楽天TVはテレビで視聴できる
入会には楽天ユーザーIDが必要。楽天ユーザーIDがない場合には、楽天ユーザーIDとクレジットカードが必要
目次
NBA Rakutenのここがすごい!
上で登場した楽天TVとは楽天が運営する動画配信サービスです。
詳しくはこの記事で解説しますが、基本使用料0円で「視聴したいチャンネル・作品(課金コンテンツ)を選び動画を視聴する」サービスです。
なので、NBAを視聴したかったら「楽天TV」のNBAの定額見放題チャンネル「NBA Rakuten」に加入しましょう。
NBAの視聴は2019年から楽天TVの「NBA Rakuten」でしか視聴できません。
これから楽天TVやNBA Rakutenについてじっくり解説するので、使い方やメリットを理解してからNBA Rakuten に加入し、NBAを楽しみましょう!

BASIC PASS | LEAGUE PASS | TEAM PASS | |
---|---|---|---|
無料期間 | 初月無料 | ― | ― |
月額料金(税込) | 990円 | 2,640円 | 1,430円 |
年額料金(税込) | 7,700円 | 14,850円 | 15,400円 |
視聴可能な試合数 | 9試合以上/週 | 全試合 | 全試合(対象チームのみ) |
視聴内容 | LIVE中継、見逃し配信、ハイライト | ||
ハーフタイムショー | 視聴可能 | ||
日本語実況・解説 | 有り(英語解説との切替え可) | ||
録画・ダウンロード | 見逃し配信のみ可能 | ||
テレビ視聴 | 可能 | ||
対応端末 | PC(Windows、Mac)、スマホートフォン(iOS、Android) 一部スマートTV、Apple TV、PS4、Chromecast | ||
画質 | 地デジ、BD品質、スマートフォンでの視聴は標準画質 |
※無料期間中いつでも解約できます
NBA Rakutenは月額990円(税込)で利用できるNBA専門の動画配信サービスです。
導入でも少し触れましたが2019年~22年までは楽天がNBAの放映権を持っているので、NBA RakutenでNBAを楽しみましょう。
今までWOWOWなどでNBAを視聴しており「NBA Rakutenって使ったことがないけど、どんなメリットがあるの?入会方法や必要なものはあるの?」と気になる方に楽天TVのNBA Rakutenを解説します!
NBA Rakutenならすべての試合を視聴することも可能!
Rakuten NBA Specialはレギュラーシーズンも平日1試合以上放送、週末には各2試合以上を放送し、年間で200試合以上が月額料金だけで見放題となります。
また、プレイオフやファイナルを全試合放送します。
レギュラーシーズンの試合は、人気選手や注目選手が出場する試合を厳選放送してくれるので、今注目の八村塁選手の試合などが視聴できるでしょう。
見逃し放送があるから、好きな時間に試合を楽しめる
NBA Rakutenなら、レギュラーシーズンおよびプレーオフが視聴できます。
他にもプレシーズン、サマーリーグ、クリスマスゲーム、オールスターゲームも見放題です!
NBA Rakutenはプランによって視聴できる試合の数が異なります。
LEAGUE PASSプランを選べばNBA全30チームの試合がどれでも見放題です。
他のプランには注目の試合だけを厳選して放送してくれるBASIC PASS。
好きなチームの試合だけ全試合視聴できるTEAM PASSがあります。
次の章各プランの詳しい解説をしているので、どんな試合が視聴できるか確かめてみてください。
見逃し放送があるから、好きな時間に試合を楽しめる
プレーオフが始まるのは日本時間だと大体、朝やお昼ごろです。
そのため、仕事が入っていると視聴ができませんよね…。
そんなときにありがたいのが見逃し放送です。
NBA Rakutenの見逃し放送なら、NBAの試合の生中継(LIVE配信)終了30分後に試合の配信が始まるので好きな時間から試合が楽しめます。
プレーオフ以外にもレギュラーシーズンの試合も放送されるので、気になるチームや選手の活躍もばっちり視聴できます。
ちなみに、「試合を全部見るのは…」という方には、試合を2分ぐらいにまとめたハイライトだけの放送もあります。
自分に合った放送で試合を楽しみましょう。
英語解説だけでなく日本語解説、実況がある
今まで「NBA League Pass」で視聴していたという方の中には「日本語解説が聞きたかった…」という方もいるのではないでしょうか?
また、WOWOWでは、佐々木クリスさんの解説が聞けましたよね。
NBA Rakutenでは、LIVE配信と見逃し配信を日本語と英語で切り替えて試合の解説が楽しめます。
解説はWOWOWと同じく佐々木クリスさんが聞けます。
さらに中原雄など他の方の解説も日本語で楽しめるので、本場NBAの試合がより深く理解できます。
試合はダウンロードして、スマホやタブレットなどで楽しめる
NBA Rakutenは動画配信サービスなので、「ダウンロード再生」ができて便利です。
ダウンロード再生とは、視聴したい試合をお手持ちのスマホやタブレットなどのデバイスに録画して、どこでも、いつでも、好きな時に試合を楽しむ機能のことです。
プレーオフやレギュラー戦をはじめとする試合がダウンロード再生できます。
通信環境が整った場所で試合を手持ちのデバイスにダウンロードしておけば、通信環境のない場所でも視聴ができて便利です。
ただ、Wi-Fi環境やお手持ちのデバイスの性能にももりますが、私がNBAの試合をダウンロードしたときは1時間以上かかりました…。
ダウンロードしたのが2時間50分と長時間の動画だったこともありますが、夜寝る前やデバイスを使う予定がない時間帯でのダウンロードをおすすめします。

NBA関連動画が充実
NBA Rakutenに入会すると、日々のNBAの試合だけでなくNBAやバスケに関連した動画視聴できます。
視聴できる動画のジャンルは以下の通りです。
動画はコメントを書き込むことも可能です。
同じチームのファンと盛り上がったり、意見を交流させたり楽しめます。
補足ですが、ハイライト、セレクション、ドキュメンタリーの放送は英語のみです。
番組、クラシックは日本語で楽しめます。
テレビでNBAを楽しめる!
せっかくNBAを観るならスマホやパソコンの小さな画面でなく、テレビなどの大画面で視聴したいですよね!
NBA Rakutenはスマホやパソコンだけでなく、テレビでも視聴が可能です。
テレビで視聴するには、主に4つの方法があります。
- インターネットにつなげられるテレビで視聴する:ブラビアやAQUOSなど
- テレビをパソコンかスマホと接続して視聴する:Chromecast、スマホ用HDMIコードで接続する、キャスト再生(Wi-Fiを使ってスマホの映像をテレビで映す方法)をする
- テレビ専用機器と接続する:androidTV、appleTV、fireTVなど
- テレビとゲーム機を接続して観る:PlayStation4
上記のデバイスがあれば視聴ができるので「WOWOWやNHK・BSのテレビ視聴ができなくて残念…」とあきらめていた方はぜひ試してみてください。
※無料期間中いつでも解約できます
NBA Rakutenには3つのプランがある!おすすめは手ごろなBASIC PASS
NBA Rakutenには3つのプランがあり、それぞれ月額会費や視聴できる試合が異なります。
BASIC PASS | LEAGUE PASS | TEAM PASS | |
---|---|---|---|
無料期間 | 初月無料 | ― | ― |
月額料金(税込) | 990円 | 2,640円 | 1,430円 |
年額料金(税込) | 7,700円 | 14,850円 | 15,400円 |
視聴可能な試合数 | 9試合以上/週 | 全試合 | 全試合(対象チームのみ) |
視聴できるNBA関連動画 | NBA関連番組、ハイライト 、セレクション、NBA TV | すべて | NBA関連番組、ハイライト、 セレクション |
中でもおすすめはBASIC PASSです。
理由と合わせて解説します!
BASIC PASSはお手頃価格&試合をピックアップしてくれるので初心者にもおすすめ
BASIC PASSは月額(税込)990円とお手頃価格のプランです。
NBA Rakutenの中で最も安いプランであり、他のプランにはない1ヶ月の無料お試し期間もついています。
「楽天TVや動画配信サービスって正直使ってことがなくて怖い…」
「NBA初心者でどのプランを選べばいいかわからない」
という方はこのプランから始めて、使い心地を試してみましょう。
BASIC PASSは人気チームの試合が毎日視聴できる
BASIC PASSは、日本人選手や人気選手がいる人気チームの試合を中心に視聴できるプランです。
レギュラーシーズンも平日1試合以上放送、週末には各2試合以上を放送されます。
今注目の八村塁選手のいるウィザーズの試合も配信することもあります。
「どの試合を観ればよいかわからない!」という初心者の方でも楽天がおすすめの試合を配信してくれるので安心です。
ただし過去の名試合やスター選手のドキュメンタリー番組は視聴できません。
また、プレーオフ、ファイナル、オールスターゲームの配信は現在未定です。(2019年11月)
過去の名試合やドキュメンタリーが観たい、プレーオフなどの試合を絶対に視聴したい方はすべて視聴できるLEAGUE PASSに入りましょう。
LEAGUE PASSは全試合放送!過去の名試合まで観られてNBAを楽しみつくしたい人におすすめ
LEAGUE PASSは視聴できる試合に制限がなくどんなチーム、どんな試合も視聴できます。
また、毎日視聴できる試合の数に制限がないので好きなだけNBAを楽しめます。
さらに、過去の名試合や名選手のドキュメンタリーまで楽しめるので、NBA、バスケ好きにはたまらないプランです。
ただし、月額(税込)2,640円と値段が高いので要注意です。
少しでも安く抑えたい方は、月額会員ではなく年会費で料金を支払いましょう。
年会費は(税込)14,850円なので、月額料金で1年間支払い続けるより16,830円安くなります。
「とにかく年中NBAを楽しみたい!名試合からNBAやバスケにかかわることならなんでも知りたい!」というコアなNBAファンはこのプランがおすすめです。
TEAM PASSなら好きなチームの試合がすべて視聴できる!
TEAM PASSならNBA全30チームから好きなチームを選んでその試合を年間通してすべて視聴することができます。
すでに「応援したいチームが決まっている方や特定の選手だけを観たいという方」にオススメです。
ただし、好きなチームの試合がない日は、NBAの試合が視聴できないので注意しましょう。
また、ドキュメンタリー、クラシック、NBA TVも視聴できません。
毎日試合が観たい方、NBA関連の動画を楽しみたい方はBASIC PASSかLEAGUE PASSを選んでください。
1試合だけ視聴したい!シングルゲームプランもある。
BASIC PASS やTEAM PASSでは視聴ができない試合があります。
また、「NBA Rakutenには加入したくないけど、どうしても視聴したい1戦がある!」
という方は単品でその試合を購入しましょう。
NBA Rakutenには550円で1試合7日間視聴できるプランがあります。
SINGLE GAMEを活用すればプランに関係なく1試合だけ視聴できます。
また、NBA RakutenのNBA関連動画は購入できません
ただ…、NBAはシーズン中に何試合のあります、いちいち試合を買っていたら割高になってしまいます。
あくまで他のプランの補足のプランとして覚えておきましょう。
さて、NBA Rakutenの強みが分かったところで次は「そもそも楽天TVって何?」という解説をしていきたいと思います。
「楽天TVとNBA Rakutenって違うものなの?」という疑問も次の章で詳しく解説します!
※無料期間中いつでも解約できます
楽天TVとは?好きなチャンネルを選んで視聴ができる動画配信サービス
楽天TVとはその名の通り、楽天が運用する動画配信サービスです。
楽天TVは楽天の会員登録があれば入会できるので、「楽天会員」の方は新たな手続きは必要ありません。
簡単に概要をまとめました。
月額料金(税抜) | 0円 |
---|---|
無料お試し期間 | なし |
作品数 | 非公開 |
対応端末 | PC(Windows、Mac)、スマホートフォン(iOS、Android)、 一部スマートTV、Apple TV、PS4、Chromecast |
プロフィール分け | 不可 |
同時視聴 | 不可 |
ダウンロード再生 | 可 |
ダウンロード制限数 | 不明 |
決済方法 | クレジットカード決済 (VISA、Master、JCB、Amex、ダイナース) キャリア決済(docomo、au、Softbank、ワイモバイル) |
画質 | 地デジ、BD品質、スマートフォンでの視聴は標準画質 |
楽天TVとNBA Rakutenの関係
楽天TVは他の動画配信サービスのように「視聴したい作品だけを有料のレンタルもしくは購入する」という視聴スタイルと「定額料金を支払い観たいジャンルに特化したチャンネルを視聴する」という視聴スタイルの2つがあります。
NBAを「WOWOWやフジテレビONEで観ていた」という方がいたら、「WOWOWやCSの定額見放題プラン」に「単品の動画レンタルが付いたものが楽天TV」だと思ってください。
その定額見放題プランの中にNBA RakutenのプランがあるのでNBAが視聴できるんです。
そのため、楽天TVに入会しただけではNBA Rakutenは視聴できません。
楽天TVに加入後、NBA Rakutenの見放題パックを購入すれば視聴ができます!
楽天TVは月額料無料だがNBA Rakutenは月額料金がかかる
楽天TVには月額料金がかかりません。
しかし、楽天TVのNBA Rakutenは月額料金(税込 990~2,640円)もしくは年会費(税込 7,700円~14,850円)がかかります。
楽天TVの入会自体は無料でできますが、NBAの視聴はお金がかかるので注意してくださいね!
ちなみに、NBA Rakuten加入時(初回)の支払いも楽天スーパーポイントで支払うことができるので集めている方はお得に動画が視聴できます。
スポーツ以外にも映画やアニメなどのジャンルも多数
NBA Rakuten以外にも楽天TVにはさまざまなチャンネルがあり、以下がその一覧表です。
パック名 | 月額料金(税込) | 配信内容 |
---|---|---|
Rakuten パ・リーグSpecial | 702円 | パ・リーグの試合など |
Rakuten TV 声優チャンネル | 550円 | 声優出演の番組 |
フジテレビONE/TWO/NEXTsmartマンスリーパック | 1,650円 | フジテレビの・スポーツ・ドラマ、プレミアムチャンネルなど |
フジテレビONE/TWOsmartマンスリーパック | 1,100円 | フジテレビのスポーツ・ドラマなど |
バラエティマンスリーパック | 330円 | バラエティ番組 |
プレミアム見放題パック | 2.189円 | U-NEXTで配信の映画・成人向けコンテンツなど |
恋する★韓ドラパック | 880円 | 韓国ドラマ30作品 |
フジテレビNEXTsmart | 1,320円 | スポーツや音楽の生中継など |
スタートパック | 308円 | ドラマ・グラビアなど |
パチンコ★パチスロTV! マンスリーパック | 1320円 | パチンコ・パチスロ関連 |
特選キッズパック | 550円 | 子供向けアニメなど |
Vシネマ「極上!マンスリーパック」 | 550円 | Vシネマ作品 |
タカラヅカ・オン・デマンド プレミアムプラン | 1,650円 | 宝塚関連作品 |
パチ・スロ サイトセブンTV マンスリーパック | 1,110円 | パチスロ関連作品 |
すみれの花咲くマンスリーパック | 880円 | 宝塚関連作品 |
特選アニメパック | 550円 | アニメ作品 |
フジテレビオンデマンド「月額見放題サービス パスポート」パック | 1,100円 | フジテレビオンデマンド配信作品 |
華流プレミアムチャンネル | 880円 | 中国や台湾ドラマなど50作品以上が見放題 |
HISTORY ヒストリーチャンネル | 330円 | 歴史的視点から集められた教養、文化、リアリティ番組などを放送中 |
C+I(シーアイ)犯罪関連番組専門チャンネル | 220円 | 未解決事件や事件捜査などを専門に扱う番組 |
グラビア ドリームチャンネル | 550円 | グラビア専門チャンネル、1,200本以上の動画が見放題 |
全20種類を超す豊富な見放題パックがありますね。
中でも「Rakuten パ・リーグSpecial」、「フジテレビONE/TWO」ではNBAは視聴できませんが、パリーグspecialでは野球が、フジテレビONEではF1、ビーチバレーといったスポーツが楽しめます。
スポーツ好きの方はチェックしてみましょう!
楽天TV、Rakuten NBA Specialの入会方法
NBA Rakutenは楽天TVの中にある「見放題パック」なので、楽天TVに加入しNBA Rakutenの見放題パックを購入する必要があります。
ここからは楽天TVに加入する手順とNBA Rakutenの購入の手順をみていきましょう。
また、すでに楽天のIDをお持ちならば、楽天TVの加入は必要ないのでNBA Rakutenの購入だけでOKです。
1:「NBA Rakutenの詳細はこちら」というボタンを選択
こちら「NBA Rakuten」から楽天TVのサイトにアクセスします。
2:好きなプランを選択
楽天NBAのサイトに飛ぶので、「プランを選び購入する」を選びます
※ちなみにTEAM PASSはこの段階では選べません。TEAM PASSを選びたい方は、とりあえずBASIC PASSを選んでください。

3:楽天ユーザーIDが求められるので持っている場合は入力する。
ここでは楽天ユーザーIDが求められます。
すでに楽天IDを持っている方は、6:へ進みましょう。
※楽天IDは楽天市場等で使用しているIDのことです。
4:楽天ユーザーIDを持っていない人は、楽天ユーザーIDの登録をする
画面を少し下がり、「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」を選択します。
楽天ユーザーIDにはクレジットカードが必要となるので用意しておきましょう。
5:楽天ユーザーIDを持っていない方は情報を入力後、登録ボタンを押す
メールアドレス、住所、クレジットカード情報などを入力します。
入力後は「登録」をタップしましょう。
6:自分が視聴したいプランと支払い料金を選択する
ここでBASIC PASS、TEAM PASS、LEAGUE PASSの3つのプランを選択します。
どのプランにも月額料金と年額料金があるので自分に合ったプランを選びましょう。

7:選んだプランの確認(画面はBASIC PASS選択時のもの)
改めて選んだプランと支払い方法を確認します。
画面を下に降りていくと「購入を確定する」というボタンが出るのでそれをタップします。


8:これでNBA Rakutenが視聴できます!

※無料期間中いつでも解約できます
楽天TV、NBA Rakutenの解約方法
ここからは楽天TVとNBA Rakutenの解約方法について解説します。
順を追って説明するのでまずはNBA Rakutenから解約しましょう。
1:NBA Rakutenのアプリ(ウェブサイトでも可)を開く
まずはNBA Rakutenを解約します。
アプリ(ウェブサイトでも可)からマイページを開きます。
ちなみに画像はアプリのものです。

2:マイページから「定額見放題解約」を選択

3:マイページから「定額見放題解約」を選択

4:問題なければ「解約する」を選択

5: Rakuten NBA Specialの解約が完了しました。

楽天TVの退会方法
楽天TVは月額料金もかからず、アカウントが楽天ユーザーIDと紐づいているので退会の手続きは必要ありません。
もしも、「アカウントと紐づいたままで嫌だ」という場合は楽天TVからログアウトをしましょう。

また、「楽天ユーザーID自体を削除」という場合は楽天の公式サイトからアカウントを削除しましょう。
※無料期間中いつでも解約できます
楽天TV、NBA RakutenのQ&A
楽天TVやNBA Rakutenに関する気になることをQ&A形式でまとめました。
加入の前にぜひ確認しておきましょう。
NBA Rakutenと【NBA】 League Passって何?
NBA Rakutenと【NBA】 League Passは以前、楽天で提供されていたNBAが視聴できるチャンネルのことです。
しかし、現在ではひとつにまとまりNBA Rakutenになりました。
すでにNBA Rakutenに加入していた方は、NBA Rakutenに移行したはずです。
気になる場合は楽天TVに問い合わせてみましょう。
NBA Rakutenに無料期間はあるの?
BASIC PASSのみ1ヶ月の無料期間があります。
他のTEAM PASS、 BASIC PASSにはありません。
2020年のNBAプレーオフ、NBA Rakutenの放送予定が知りたい
NBAのプレイオフの予定は2019年11月現在ではまだ決まっていません。
発表はもう少し先になるとおもいますが、プレイオフの予定が知りたい場合にはNBA公式ホームページを確認しましょう。
また、NBA Rakutenのホームページで日程表が確認できます。
アプリからだと日程の確認が分かりにくいので、ブラウザからNBA Rakutenと入力して公式ホームページを確認すると分かりやすいですよ。
NBA Rakutenで視聴できる試合が知りたい
LEAGUE PASSでは、レギュラーシーズン、プレーオフ、ファイナル、オールスターゲームのすべての試合が視聴できます。
ただし、どのプランで何が視聴できるかまだ配信が決まっていない試合もあります。
そのため、どのプランでどの試合が視聴できるか?はまだ未定の部分もあります。
TEAM PASSでレギュラーシーズンは視聴可能。
プレーオフ、ファイナルの一部の試合は視聴可能です
しかし、オールスターゲームは配信が決まっていません。
BASIC PASSは、レギュラーシーズンは視聴可能。
プレーオフ、ファイナル、オールスターゲームは配信が決まっていません。
【NBA】 League Passとは?
楽天TVには、NBA Rakutenとは別にNBAが視聴できる「【NBA】 League Pass」という見放題パックがあります。
こちらは月額2,400円の見放題プランで、NBAで放送される全試合見放題です。
しかし、「2019年―2020年のシーズンが視聴できない、秋ごろにリニューアルを控えている」などの理由から今から入っても、肝心のレギュラーシーズンやプレイオフが視聴できません。
今から加入するのであれば、「NBA Rakuten」がよいでしょう。
DAZNでは視聴ができないの?
DAZNではNBAの視聴は現在できません。
DAZNでも日本のBリーグは視聴が可能ですが、肝心のNBAは楽天が放映権を握っているため視聴はできません。
楽天TVの試合をブルーレイやDVDに録画したい
残念ながら楽天TVの動画をブルーレイやDVDに録画するサービスや機能はありません。
代わりに「ダウンロード再生」というお手持ちのスマホやタブレットのデバイスに試合をダウンロードして好きな時に再生する機能があります。
そちらを活用しましょう。
地上波での放送予定はあるの?
現在NBA 2020-21レギュラーシーズンの放送予定はありません…。
DAZN、WOWOW、CSフジテレビ、NHKなどでも放送は予定されていないので、NBAが視聴したい方は楽天TVに入会しましょう。
同時再生はできる?
NBA Rakutenを複数のデバイスで試合を同時に再生はできません。
ただし、複数のデバイスで視聴することは可能です。
スマホとパソコンで同時に視聴することができなくても、家にいるときはパソコン、移動中はスマホで視聴という使い方はできます。
※無料期間中いつでも解約できます
NBA情報局、俺たちのNBAやHow to Enjoy NBAなどオリジナルNBA関連番組が楽しめる
ハイライト
NBA全試合をハイライトでまとめたもの。毎日更新
セレクション
NBAの試合の名プレーをランキング形式で発表。毎日更新
ドキュメンタリー
名選手やバスケットボールにかかわる歴史などのドキュメンタリーを配信中
クラシック
佐々木クリスなどの解説者が選ぶNBAの名試合が視聴できる
NBA TV
現地のイベントや記者会見や有名選手のインタビューなど24時間放送中