アニメ「五等分の花嫁」をご存知でしょうか?
2019年1月10日から放送が開始されたこの作品は、もともと「週刊少年マガジン」で掲載されたものであり、その後単行本化、ついにはアニメ化にも及んだという人気作品なんです!
物語としては、主人公の男子高校生と五つ子の女子高生による個性あふれるラブコメディで、少しずつ近づいていく距離感や恋愛感情も楽しめます。
またヒロインキャラクターを演じる豪華声優陣によって収録されたアニメのオープニングテーマ「五等分の気持ち」も高い注目を集めています。
この記事では本作のキャラクター紹介を始め、あらすじや見どころも紹介していきます。
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
放送開始日 | 2019年1月 – 3月 |
---|---|
制作会社 | バイブリーアニメーションスタジオ |
テレビ局 | TBS ほか |
キャスト | 松岡禎丞 高森奈津美 日野聡 花澤香菜 竹達彩奈 伊藤美来 佐倉綾音 水瀬いのり ほか |
話数 | 全12話 |
シリーズ・関連作品 | 五等分の花嫁∬ |
公式サイト | 五等分の花嫁公式サイト |
公式Twitter | 五等分の花嫁公式Twitter |
五等分の花嫁公式動画
五等分の花嫁のあらすじ
「五等分の花嫁」は、家は貧乏でも成績優秀な男子高校生が、五つ子女子高生の家庭教師をする中ではじまる恋愛物語です。
物語は、本作の主人公である「上杉風太郎」が結婚式を目前にし、高校時代における妻との出会いを回想するシーンから始まります。
当時、高校2年生の風太郎は成績優秀でしたが、家の抱えた借金返済のため貧しい生活を送っていました。
そこへ、富豪の娘の家庭教師という割のいいアルバイトの話が飛び込み、借金のためにも仕事を引き受けることを決意します。
しかしその教え子とはなんと五つ子の女子高生!
しかも、そのうちの一人は最悪な出会いを果たしたところであった同じクラスの転入生、中野五月だったのです。
五つ子を無事卒業させるという仕事を引き受けた風太郎ですが、果たして無事にやり遂げることができるのでしょうか?
五人の女子高生と、風太郎との関係性が気になります。
目次
五等分の花嫁アニメ全話(1話~最終回)を配信している動画配信サービスまとめ
五等分の花嫁を観ることができるのはU-NEXT
五等分の花嫁はU-NEXTで観ることができます。
U-NEXTついて概要をご説明します!
U-NEXTなら無料お試し期間中に600ポイント、毎月1,200ポイントもらえる
例えばU-NEXTの場合、配信が始まったばかりのハリウッド映画は大体約500円~、ドラマは1話約300円~、アニメは1話約200円~なので入会したらすぐにポイントを使って最新作が楽しめます!
しかも!ポイントは動画以外にも使えるのでU-NEXTがおこなっている電子書籍サービスにも使えます。
値段は作品によって異なりますが、ジャンプのコミックス1冊は約400円、ライトノベルも安いものならば約400円のものもあるので気になる作品の原作が読めることも。
U-NEXTは本入会すると月額1,990円(税抜)で利用できるサービスです。
2,000円近くとちょっとお高いサービスではありますが、じつはお得に使える秘密があります。
それは毎月配布される1,200ポイントがあり、実質約800円で使えるからなんです!
無料お試し期間中にも600ポイントもらえるので忘れずに活用しましょう!
作品数は見放題180,000本以上、レンタル20,000本以上と豊富なラインナップです。
最近ではDVDレンタルよりも早い配信もあるので、流行りの作品を早く、お得に観たい方にもオススメです!
また、アカウントを最大4つまで分ける機能があるのでシェアして使うことも可能です。
アカウントは視聴履歴が分けられるので履歴が知られることもありません。
もちろん同時視聴もできるので、「誰かひとりが観ているので他の3人が視聴できない」ということもありません。
まずは、無料のお試し期間が31日間あるので使い心地を確かめてみるとよいでしょう! U-NEXTをまとめるとこんな感じです。
評価・感想・口コミ



五等分の花嫁の話数とサブタイトル
話数 | サブタイトル |
---|---|
#01 | 五等分の花嫁 |
#02 | 屋上の告白 |
#03 | 問題は山積み |
#04 | 今日はお休み |
#05 | 全員で五等分 |
#06 | 積み上げたもの |
#07 | 嘘つき嘘たろう |
#08 | 始まりの写真 |
#09 | 結びの伝説1日目 |
#10 | 結びの伝説2日目 |
#11 | 結びの伝説3日目 |
#12 | 結びの伝説2000日目 |
※○表は横にスクロールします
五等分の花嫁の見どころ
「五等分の花嫁」では個性豊かな五つ子と一見真面目で優秀な風太郎のぶつかり合いが、対比的に多く描かれています。
そんな六人の掛け合いがラブコメディとして面白く描かれているという部分が見どころの1つでしょう。
最初こそ風太郎の存在を受け入れられずに拒否する姉妹や、勉強を嫌がる姉妹に悪戦苦闘しますが、徐々に風太郎と五つ子との間に信頼関係が築かれ、姉妹が風太郎に好意をもち始めるのも面白さの1つです。
また、物語全体が風太郎の回想として描かれており、実は五つ子の中から一人、風太郎の将来のお嫁さんがいるのです!
物語の中で風太郎の将来のお嫁さんを予期させるシーンがあるため、最終的な風太郎の花嫁は誰なのかと、楽しみながら物語を追うことができますよ!
声優陣による注目のオープニングテーマと作品の舞台とは?
本作「五等分の花嫁」の中で注目を集めているのが、アニメのオープニングテーマとして使用される「五等分の気持ち」です。
このオープニングテーマを歌うのは、五つ子それぞれの声を演じる豪華声優陣です。
曲中では可愛らしい曲調に合わせた声優陣の歌だけでなく、「五等分の花嫁」の世界観が歌詞やメロディにしっかりと取り入れられています。
特に歌詞には、五つ子一人ひとりの風太郎に対する想いや、キャラクターの個性が詰まっているため、歌詞にも注目しながら聴いてみると物語を楽しめます。
また原作者である春場ねぎさんの地元が愛知県であることから、「五等分の花嫁」の舞台は愛知県であるといわれています。
特に作品中では、「ようこそ大仏の町太田川へ」というパネルが登場することからも、東海市太田川が作品のモデルだといわれ、実際に太田川の地にある商業施設と同じものが作中にも登場します。
中には作品の中で五つ子が通う高校が名城高校、もしくは日本福祉大学の東海キャンパスなのでは?という声も上がっているほどです。
作品の舞台だといわれる地やモデルとされる建物からは作品のイメージを彷彿とさせられますよね。
気になった方はぜひ一度アニメ作品と一緒に確認してみると、また違った視点で楽しめるかもしれませんね。
五等分の花嫁の登場人物(キャスト・声優)紹介
真面目で成績優秀な風太郎と、個性豊かでキャラクター性の強い五つ子による掛け合いは、キャラクター1人ひとりの面白さを引き出しています。
ここではメインキャラクターとなる、風太郎と五つ子の紹介をしていきます!
また五つ子の声を演じるのは非常に豪華な声優陣ばかりなので、そこにも注目してみてくださいね。
上杉風太郎(うえすぎふうたろう)声:松岡禎丞
主人公に当たるキャラクターです。
家庭の抱える借金のため苦しい生活を送っており、家庭教師を引き受けた理由も借金返済のためでした。
努力家で成績優秀なまじめな性格です。
この性格から風太郎自身も仕事をして家庭を支え、五つ子に勉強をさせるべく大奮闘したりと熱い一面を持ちます。
他人に対して高圧的な態度を見せる反面、五つ子のことを想う優しい姿を見せることもあります。
中野一花(なかのいちか)声:花澤香菜
五つ子の長女で面倒見の良い性格。
片づけることが苦手で部屋の中はいつも散乱しています。
勉強の傍ら女優としても活動をするなど、努力家な一面ももっています。
中野二乃(なかのにの)声:竹達彩奈
五つ子の次女。
序盤には姉妹を守ろうと風太郎に対してきつく接するなど、とても姉妹想いな性格です。
おしゃれで料理が得意など女子力が高く、社交的で友達が多いです。
中野三玖(なかのみく)声:伊藤美来
五つ子の三女。
大人しい性格で運動や料理が苦手です。
戦国マニアという変わった趣味を姉妹にさえ言えずにいましたが、その趣味を受け入れてくれた風太郎に好意を抱くようになります。
中野四葉(なかのよつば)声:佐倉綾音
五つ子の四女。
バスケ部や陸上部から勧誘を受けるほどの高い運動能力をもっています。
明るく元気な性格ですが、他人からの頼みごとを断れないなど、お人好しなところもあります。
中野五月(なかのいつき)声:水瀬いのり
五つ子の五女。風太郎のクラスメイトであり、最悪な出会いを果たしたためしばらく風太郎との仲は悪いですが、次第に信頼関係を築くようになります。
まじめな性格なので授業は聞いているが、要領が悪く勉強もうまくいかないことが多い。
食いしん坊な一面ももつため、物語の中での食事シーンが多くあります。
五等分の花嫁原作はこちら

作品情報
いかがでしたでしょうか?
男子高校生の風太郎と五つ子の個性が詰まった本作は次の展開だけでなく、風太郎の結婚相手となるヒロインは誰なのか?など、また違った視点からも楽しめる作品です。
上記でもお伝えしたように、本作は「週刊少年マガジン」の2017年8号に読み切りとして掲載されたのが始まりなのですが、読者によるアンケート結果によって連載が開始されたのです。
単行本も発売後、累計発行部数は200万部を突破、ついにはアニメ化にまで達したという作品です。
また、作品のストーリーだけでなく、それぞれのキャラクターを演じる豪華声優陣、五つ子の個性が詰まったオープニングテーマなど、注目すべき点が多くあるのも特徴です。
「これから見始めたいけど、最初から見たかった・・・」と過去の放送回を観てみたいという方は先ほど紹介した「Hulu」で2週間の無料おためしでも楽しめますので、ぜひ一度サイトをチェックしてみてくださいね。
・配信作品が早く、配信作品が多い
・無料のお試し期間が31日間ある
・4つアカウントが作成でき、視聴履歴別、同時視聴OK