毎年続々と発表されるアベンジャーズ関連作品、通称「MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)」、2019年は「アベンジャーズ/エンドゲーム」の話題が記憶に新しいですよね。
もしも、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)を視聴したいのであればディズニー・デラックスに入るのがよいでしょう。
理由は、ほぼ全てのマーベル作品が視聴でき、吹替と字幕の切り替えがワンタッチでできたり、お得で使いやすいからなんです。
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
「アベンジャーズって20作品以上あって視聴は大変そう…、これさえ観とけば大丈夫っていうのはないの?!」
「そもそもアベンジャーズやマーベル、MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)やフェイズって何のこと?」
という方も多いようです。
そこで、アベンジャーズの視聴の順番やこれさえ観ておけばOKな作品をご紹介!
さらに今からアベンジャーズ作品に入る方に向けて、簡単な用語解説と各作品のあらすじをご用意しました!
この記事を読んで気になる作品があったらディズニー・デラックスで視聴しましょう!
目次
- アベンジャーズ(MCU/マーベル・シネマティック・ユニバース)一覧表!
- アベンジャーズの観る順番が知りたい!&アベンジャーズとは?徹底解説
- そもそもアベンジャーズとは?スーパーヒーローの集まる映画
- アベンジャーズシリーズ各フェイズ1~3の見どころを解説
- アベンジャーズ(MCU)の動画配信一覧!見放題、レンタル作品一覧表
- 最新アベンジャーズ(MCU)映画ニュース情報
- 現在配信中のアベンジャーズ(MCU)全23作品映画の紹介!
- スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
- アベンジャーズ/エンドゲーム
- キャプテン・マーベル
- アントマン & ワスプ
- アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
- ブラックパンサー
- マイティー・ソー バトルロイヤル
- スパイダーマン:ホームカミング
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
- ドクター・ストレンジ
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
- アントマン
- アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- マイティー・ソー/ダーク・ワールド
- アイアンマン3
- アベンジャーズ
- キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
- マイティー・ソー
- アイアンマン2
- インクレディブル・ハルク
- アイアンマン
- アベンジャーズキャラクター紹介
- トニー・スターク/アイアンマン 演: ロバート・ダウニー・Jr 吹替:藤原啓治
- スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ 演:クリス・エヴァンス 吹替:中村悠一
- ソー 演:クリス・ヘムズワース 吹替:三宅健太
- ブルース・バナー / ハルク 演:マーク・ラファロ 吹替:宮内敦士
- ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ 演:スカーレット・ヨハンソン 吹替:米倉涼子
- クリント・バートン / ホークアイ / ローニン 演:ジェレミー・レナー 吹替:宮迫博之
- ピーター・パーカ / スパイダーマン 演:トム・ホランド 吹替:榎木淳弥
- ドクター・スティーヴン・ストレンジ/ ドクター・ストレンジ 演:ベネディクト・カンバーバッチ 吹替:三上哲
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- ティ・チャラ / ブラックパンサー 演:チャドウィック・ボーズマン 吹替:田村真
- ジェームズ・“ローディ”・ローズ / ウォーマシン 演:ドン・チードル 吹替:目黒光祐
- サム・ウィルソン / ファルコン 演:アンソニー・マッキー 吹替:溝端淳平
- スコット・ラング / アントマン 演:ポール・ラッド 吹替:木内秀信
- キャロル・ダンヴァース / キャプテン・マーベル 演:ブリー・ラーソン 吹替:水樹奈々
- ワンダ・マキシモフ / スカーレット・ウィッチ 演:エリザベス・オルセン 吹替:行成とあ
- ヴィジョン 演:ポール・ベタニー 吹替:加瀬康之
- マーベル作品を配信している動画配信サービスまとめ
- 関連記事
アベンジャーズ(MCU/マーベル・シネマティック・ユニバース)一覧表!
まずはアベンジャーズ(MCU/マーベル・シネマティック・ユニバース)シリーズを確認しましょう!
そもそもMCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)って何?という方は、一覧表を飛ばして「そもそもアベンジャーズとは?スーパーヒーローの集まる映画」から読んでください。
公開年 | フェイズ |
---|---|
フェイズ1 | |
2008 | アイアンマン |
インクレディブル・ハルク | |
2010 | アイアンマン2 |
2011 | マイティー・ソー |
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー | |
2013 | アベンジャーズ |
フェイズ2 | |
2013 | アイアンマン3 |
マイティー・ソー/ダーク・ワールド | |
2014 | キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー |
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | |
2015 | アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン |
アントマン | |
フェイズ3 | |
2016 | シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ |
2017 | ドクター・ストレンジ |
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス | |
スパイダーマン:ホームカミング | |
マイティー・ソー バトルロイヤル | |
2018 | ブラックパンサー |
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー | |
アントマン & ワスプ | |
2019 | キャプテン・マーベル |
アベンジャーズ/エンドゲーム | |
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム |
アベンジャーズの観る順番が知りたい!&アベンジャーズとは?徹底解説
アベンジャーズは全23作あり、作品のタイトルも一見するとアベンジャーズに関係なさそうなので分かりにくいですよね…。
アベンジャーズが1番分かりやすいのは、「公開順」がよいでしょう。
公開の順番は上記の表を参照してください。
しかし…、「全部観る時間がない」、「一度観たが分かりにくかった…もう一度観るにはどういう順番がよいか?」といった方に向けてどんな順番で観ればよいか調べてみました!
また、次の章でも解説しますが、基本的にディズニー・デラックスに入っておけばすべて視聴できます。
視聴の順番が分かったらディズニー・デラックスの無料お試し期間に申し込んでみましょう!
ざっくりと「アベンジャーズがどんな映画か」だけを知りたい!
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)はアベンジャーズに限らず、すべての物語が同じ世界で起きる映画の総称です。
そのため、「アントマン&ワスプでの出来事がアベンジャーズに大きくかかわってくる」「インフィニティ・ストーンの出どころや力」など関連した事象や用語、アイテムが多数存在するので、アベンジャーズシリーズをより深く楽しむには、全部観たほうがいいのですが…。
手っ取り早く「アベンジャーズがどんな映画か知りたい」のであれば以下の5作品を観ましょう。
タイトル | 作品の概要 | 視聴時間 |
---|---|---|
アベンジャーズ | アベンジャーズの結成 | 142分 |
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン | インフィニティ・ストーンとは? | 141分 |
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ | チームの分裂 | 148分 |
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー | サノスの本格参戦 | 141分 |
アベンジャーズ/エンドゲーム | 失われた命を取り戻すには? | 181分 |
※表は横にスクロールします
シビル・ウォーは「キャプテン・アメリカ」のシリーズですが、「アベンジャーズの方針が決まる重要な映画」なのでぜひ視聴しておきましょう。
主要エピソードだけを抑えたい!ならばこの12作品を観よう!
物語の核となる「インフィニティ・ストーン」について詳しく語られている映画だけをまとめました!
これさえ観ておけばとりあえず、「アベンジャーズの宿敵サノスはなぜインフィニティ・ストーンを欲しがるのか?なぜアベンジャーズは戦っているのか?」が分かります。
タイトル | 作品の概要 | 視聴時間 |
---|---|---|
フェイズ1 | ||
アイアンマン | アイアンマン1作目 | 126分 |
マイティー・ソー | マイティ・ソー1作目 ◆スペース・ストーン登場 | 114分 |
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー | キャプテン・アメリカ1作目 | 124分 |
アベンジャーズ | アベンジャーズの結成 | 142分 |
フェイズ2 | ||
マイティー・ソー/ダーク・ワールド | ◆リアリティ・ストーン登場 | 112分 |
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー1作目 ◆パワー・ストーン登場 | 121分 |
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン | ◆マインド・ストーン登場 | 141分 |
アントマン | アントマン1作目 | 118分 |
フェイズ3 | ||
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ | チームの分裂 スパイダーマン、ブラックパンサー登場 | 148分 |
ドクター・ストレンジ | ◆タイム・ストーン登場 | 115分 |
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー | サノスの本格参戦 ◆ソウル・ストーン登場 | 149分 |
アベンジャーズ/エンドゲーム | 失われた命を取り戻すには? | 181分 |
※表は横にスクロールします
一度観てもよくわからなかった…。時系列で確かめたい。
アベンジャーズはとても複雑な映画なので混乱しやすいですよね…。
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーは第二次世界大戦中の1942年3月から物語が始まります。
そこで、アベンジャーズをおおよその歴史ごとにまとめました!
公開年 | タイトル |
---|---|
2011 | キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー |
2019 | キャプテン・マーベル |
2008 | アイアンマン |
2010 | アイアンマン2 |
2008 | インクレディブル・ハルク |
2011 | マイティー・ソー |
2013 | アベンジャーズ |
2013 | アイアンマン3 |
2013 | マイティー・ソー/ダーク・ワールド |
2014 | キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー |
2014 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー |
2017 | ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス |
2015 | アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン |
2015 | アントマン |
2016 | シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ |
2017 | ドクター・ストレンジ |
2017 | スパイダーマン:ホームカミング |
2018 | ブラックパンサー |
2017 | マイティー・ソー バトルロイヤル |
2018 | アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー |
2018 | アントマン & ワスプ |
2019 | アベンジャーズ/エンドゲーム |
2019 | スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム |
以上が時系列です。
ただし、作中で時代が明言されていないもの、「過去と現代の話が入り混じっている」など時系列が難しいものもあります。
ざっくりと「大体事件が起きた順」ぐらいに思って視聴してください。
そもそもアベンジャーズとは?スーパーヒーローの集まる映画
アベンジャーズとは、すごーくざっくりいうと「大乱闘スマッシュブラザーズ(通称スマブラ)」のような映画です。
スマブラはマリオやピカチュウといった任天堂のキャラクターが集まる格闘ゲームです。
しかし、マリオは「マリオブラザーズ」の主人公、ピカチュウは「ポケットモンスター」に出てくるキャラクターですよね。
アベンジャーズとは、スマブラのようにアメリカンコミックス「マーベルコミックス社」の人気キャラクターが集まった映画のことなんです。
そのため、アベンジャーズと名前が付くものだけ観ても突如参戦したキャラクターが多すぎて「誰?!」という事態になります。
例えばシビル・ウォー/キャプテン・アメリカでは、公開時スパイダーマンとブラックパンサーはまだ各ヒーローの1作目が公開されてない状態での登場でした。
アベンジャーズという映画は楽しめるのですが、やはり個々のキャラクターを知るにはそれぞれの映画を観てからの方がよいでしょう。
MCU(MARVEL Cinematic Universe:マーベル・シネマティック・ユニバース)とは、マーベルコミックの世界観のこと
MCUとはマーベル・シネマティック・ユニバースのことであり、MCUが付いている作品は「同じ世界で起きた物語」ということなんです。
そのため、タイトルに「アベンジャーズ」と付いていなくても、映画に他作品のキャラクターや設定が登場し、その出来事がほかの映画にも影響を与えていきます。
フェイズとは、アニメでいう1期2期のこと
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)でよく出てくる「フェイズ1、2」というのは物語の段階を示す区切りです。
アニメ、ドラマが好きな方なら「1期、2期、シーズン1、2」といった区切りを目にしたことがあると思いますが、あれのことです。
アベンジャーズは現在フェイズ3まで進んでいます。
2020年以降に公開予定の映画では、フェイズ4とされています。今のうちに気になる作品だけでも観ておきましょう。
アベンジャーズシリーズ各フェイズ1~3の見どころを解説
フェイズ1:6作品(2008~2012年)の見どころ
MCUフェイズ1は、20112年公開の「アベンジャーズ」につながるヒーローが登場するフェイズです。
「日本よこれが映画だ。」のコピーを覚えている方も多いのではないでしょうか?このコピーからネット上で様々なコラ画像やパロディ画像が作られました。
フェイズ1の主な流れは、アイアンマンから始まりハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカとアベンジャーズの中核を担うヒーローが続々登場します。
アイアンマン2からS.H.I.E.L.D.に関連したシーンが増え始めます。
ストーリー以外では、ハルクの「ハルク/ブルース・バナー」が「エドワード・ノートンからマーク・ラファロに」代わり、「アイアンマンのウォー・マシーン/ジェームズ・“ローディ”・ローズ」が「テレンス・ハワードからドン・チードル」に俳優が代わります。
事前情報無く、アイアンマンを1→2と見た時に「!?」となります、しかも何もなかったようにウォー・マシーンになるのでより「??」となります。
これは、アベンジャーズでも同じことが起こり「誰?えっ!ハルクになった!」となります。
主要キャラクターの俳優変更はフェイズ1のひとつの見どころです。
フェイズ2:6作品(2013~2015年)の見どころ
MCUフェイズ2は、各ヒーローの「アベンジャーズ後の世界」が主な流れで、インフィニティ・ストーンが続々登場するのもフェイズ2の特徴です。
アイアンマンは地球だけではなかった敵の存在を思案し、マイティ・ソーは宇宙に起きた混乱を沈める戦いを行い、キャプテン・アメリカはS.H.I.E.L.D.の組織で奔走します。
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」ではインフィニティ・ストーンとは何か?どんなパワーを持っているのか?が語られます。
科学的にインフィニティ・ストーンを解明にかかるトニー・スタークとブルース・バナーが見どころです。
また、アベンジャーズが強烈な個性の集まりであり、各ヒーローの「正義」や「目的」の違いを徐々に露呈していきます。
フェイズ2では、新たなヒーローとして「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」「アントマン」が登場します。
「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」は宇宙・惑星・ワープといったSFの世界感が特徴です。
「アントマン」はS.H.I.E.L.D.初期メンバーであるピム博士が登場します。劇中でファルコンと対決をするなど、ハルクの暴走以外では珍しいヒーローVSヒーローが見どころです。
フェイズ3:12作品(2016~2019年)の見どころ
MCUフェイズ3は、個人的に最も好きな作品「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」からスタートします。
キャプテン・アメリカシリーズの一つですがアベンジャーズのメンバーがほぼ登場するため「アベンジャーズ」シリーズのひとつでは?と思えるかもしれません。
MCUを楽しむには絶対に外せない作品です。
「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」には、単独作品がまだ無かった、ブラックパンサー、スパイダーマンが登場します。
前作「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」でくすぶっていた問題が噴火します、トニー・スタークの考えに共感するメンバーとキャプテン・アメリカの考えに共感するメンバーで争いが起き、ついにはアベンジャーズ解散の危機が訪れます。
トニー・スタークの父ハワード・スタークがキャプテン・アメリカに与えた盾でアイアンマンを機能停止に追い込みます。
なお、バランスブレイカーのハルクとマイティ・ソーは登場しません。(「マイティ・ソー/バトルロワイヤル」で登場)
フェイズ3では、新たなヒーローとして、「ドクター・ストレンジ」「スパイダーマン」「ブラックパンサー」「キャプテン・マーベル(2019年)」が登場します。
「ドクター・ストレンジ」では、インフィニティ・ストーンの中でもチート能力、時間を操るタイム・ストーンが「スパイダーマン」では、トニー・スタークとピーター・パーカーの師弟関係が「ブラックパンサー」はワカンダフォーエバーがそれぞれの見どころです。
2017~2018年は7作品のマーベル作品が封切りされました、毎月のように映画館に行った思い出があります。
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」はついにサノスが本格登場、ハルク+マイティ・ソーのアベンジャーズメンバー上位の強さを誇るバランスブレイカーにサノスは圧倒的なパワーを見せつけます。
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」を見た後に「アベンジャーズ/エンド・ゲーム」を見たいところですが・・・
「アントマン・アンド・ザ・ワスプ」で逆転の一手、量子エネルギーを「キャプテン・マーベル」で新たなバランスブレイカー、キャプテン・マーベルと若き日のニック・フューリーの勇姿を確認しておきましょう。
「アベンジャーズ/エンド・ゲーム」でMCUのサーガ(長編に渡る物語)を締めくくります。
アベンジャーズ(MCU)の動画配信一覧!見放題、レンタル作品一覧表
アベンジャーズの配信状況を調べました!
※○は見放題・表は横にスクロールします
基本的にどの動画配信サービスもあまり変わりはありません。
ですが、入会するのであればDisney+ (ディズニープラス)とU-NEXTがよいでしょう!
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
理由は次の項目でじっくりと解説します。
Disney+ (ディズニープラス)ならほぼ全ての作品が見放題!字幕吹替の切り替えで簡単視聴できる!
Disney+ (ディズニープラス)の良い点はふたつあります。
1:マーベル作品のほぼ全ての作品が見放題です
マーベル作品のほぼ全ての作品が見放題です。
しかし、アイアンマン1、インクレディブル・ハルク、スパイダーマンシリーズは視聴出来ませんので、それらの作品はU-NEXTを利用すると良いでしょう。
2:字幕と吹替の切り替えがあるところです。※
動画配信サービスによっては、洋画は「吹替版と字幕版に分かれていて両方視聴する場合には2本分の料金を支払わなくてはならない」というところがあります。
Disney+ (ディズニープラス)は視聴中に気軽に吹替と字幕が切り替えられるので、お得に視聴ができます。
アベンジャーズの視聴に迷ったらとりあえずDisney+ (ディズニープラス)に入っておきましょう。
※dTVにも同じ機能はあります。
最新アベンジャーズ(MCU)映画ニュース情報
ここで2020年以降、アベンジャーズやMCUの作品の情報を簡単にご紹介します!
BLACK WIDOW(原題) 2020年5月全米公開予定
アベンジャーズ初期メンバーのブラック・ウィドウこと、ナターシャ・ロマノフの単独映画です。
いままで、単独映画が1本もなかったキャラクターだけに「どんな内容か?エンドゲーム後の物語なのか、過去の話なのか?」気になるところです。
Eternals(原題) 2020年11月 全米公開予定
エターナルズというのは、かつて地球を訪れた宇宙人が旧人類に対して遺伝子操作をして生み出した人類のことです。
そのため、ヒーロー個人を指す言葉ではなく、映画にはさまざまな個性豊かなキャラクターが登場します。
Shang-Chi and the Legend of the Ten Rings(原題) 2021年2月全米公開予定
アメリカ、アフリカ、神の国や異星出身のヒーローはいましたが、意外といなかったのがアジア系ヒーロー。
しかし、シャン・チーというアジア系のカンフーの達人ヒーローがついに誕生します!
まだまだ公開は先ですが続報を待ちましょう!
Doctor Strange In The Multiverse Of Madness(原題) 2021年5月全米公開予定
ドクター・ストレンジの単独映画2作品目です。
前作よりもホラータッチの映画になる予定だそうです。
Thor: Love and Thunder 2021年11月公開予定
マイティー・ソーシリーズの4作目であり、フェイズ4の最後の作品になると予告されています。
また、作中には女性版ソーも登場する期待の映画です。
現在配信中のアベンジャーズ(MCU)全23作品映画の紹介!
ここからはアベンジャーズ(MCU)の作品を新しい順にひとつずつ見ていきましょう!
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム
アベンジャーズ/エンドゲーム直後の映画でありフェーズ4に突入1作目の映画です。
一時はSONYとの権利関係で「スパイダーマンがMCUから離脱か!?」とファンの間で心配されました。
しかし、結果的には残留し2021年にはMCUスパイダーマン3作目の作成が決定しています。
スパイダーマン:ファー・フロム・ホームのあらすじ
「アベンジャーズ エンドゲーム」後の悲しみがのこる世界が舞台。
スパイダーマンこと高校生のピーター・パーカーは高校の仲間たちとの研修旅行でヨーロッパへ行くことに。
しかしベネチアに着いたもの、そこには水を操るモンスターが出現し、街は大混乱。
ピーターは突然現れた謎のヒーロー、ミステリオと町の人々の危機を救う。
ミステリオことベックは、自分の世界を滅ぼした「エレメンタルズ」と呼ばれる自然の力を操る生物が、ピーターたちの世界にも現れたと告げ、一緒に倒してほしいと持ち掛けるのだが……。
スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム作品情報
公開日 | 2019年6月28日(日本) 2019年7月2日(アメリカ) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジョン・ワッツ 音楽:マイケル・ジアッキノ 脚本:クリス・マッケナ、エリック・ソマーズ |
キャスト | トム・ホランド ジェイク・ジレンホール サミュエル・L・ジャクソン コビー・スマルダーズゼンデイヤ ジェイコブ・バタロン ほか |
吹替声優 | 榎木淳弥 高橋広樹 竹中直人 本田貴子 真壁かずみ 吉田ウーロン太 ほか |
アベンジャーズ/エンドゲーム
衝撃的なアベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの続編ということもあり、期待値の高い作品でした。
じつはエンドゲームとはチェス用語で「終盤戦」という意味であり、「最後のゲーム」という意味ではありません。
そのため、この後もスパイダーマン:ファー・フロム・ホームが公開、フェイズ4の作品が公開予定です。
外国人が考える謎日本の街並みが妙に印象深い作品です。
アベンジャーズ/エンドゲームのあらすじ
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーから数週間後。
サノスの指パッチンにより、地球のみならず宇宙全体は壊滅的な状態へとおちいる。
アベンジャーズメンバーやキャロル(キャプテン・マーベル)、ロケット(ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー)、そしてサノスの養女ネビュラは団結してサノスを探すことにした。
サノスの持っているインフィニティ・ストーンがあれば、失ったものが取り戻せるかもしれないと考えたからだ。
しかしサノスを探し出したものの、インフィニティ・ストーンはすでにサノスの手にはなく、再び手に入れることは不可能だった…。
それから5年後…。
絶望を乗り越え、アベンジャーズメンバーは世界の平和維持に努めていた。
そんな時、スコット(アントマン)は量子世界から帰還。
スコットは量子世界で学んだ時間の概念などをアベンジャーズに伝え、「宇宙を救えるかもしれない」提案をした。
アベンジャーズ/エンドゲーム作品情報
公開日 | 2019年4月26日(アメリカ、日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ 音楽:アラン・シルヴェストリ 脚本: クリストファー・マルクス、スティーヴン・マクフィーリー |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr クリス・エヴァンス マーク・ラファロ クリス・ヘムズワース スカーレット・ヨハンソン ジェレミー・レナー カレン・ギラン ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 中村悠一 宮内敦士 三宅健太 米倉涼子 宮迫博之 森夏姫 ほか |
キャプテン・マーベル
時系列で見ると2番目に古い(90年代前半)MCU作品です。
キャプテン・マーベルとエイリアンが地球をめぐり戦い、それを見た人物がアベンジャーズを作ろうと決める、いわば「アベンジャーズ結成 エピソード0」なんですね。
また、アベンジャーズ史上最強のヒーローとの呼び声も高いキャプテン・マーベル単独出演の映画です。
アベンジャーズ/エンドゲームではその圧巻の強さを見せつけますが、「彼女が何者か?なぜそんなに強いか?」がこの映画で明かされます。
キャプテン・マーベルのあらすじ
過去の「記憶」を失い、その代償として強大な力を得たヴァース。
戦士としてとの初任務中。
地球に不時着してしまうが、彼女の過去に隠された「秘密」から、姿を変える正体不明の敵に狙われることになった。
彼女は自己のアイデンティティを失い、不安に打ちのめされても、目の前の壁や理不尽に打ちのめされる人々のために何度も立ち上がる。
果たして彼女は記憶を取り戻し、この戦いを終わらせることができるのか?
そして、最後につかむ「真実」とは…?
キャプテン・マーベル作品情報
公開日 | 2019年3月8日(アメリカ) 2019年3月15日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:アンナ・ボーデン&ライアン・フレック 音楽:パイナー・トプラク 脚本: メグ・レフォーヴ、ニコール・パールマン、ジェネヴァ・ロバートソン=ド ほか |
キャスト | ブリー・ラーソン サミュエル・L・ジャクソ ジュード・ロウ ベン・メンデルソーン ほか |
吹替声優 | 水樹奈々 竹中直人 森川智之 関俊彦 ほか |
アントマン & ワスプ
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの後に作られた作品ですが、時間軸はインフィニティ・ウォーよりも前のお話です。
また、前作ではヒーローはアントマンひとりでしたが、今作はワスプも登場しアントマンのバディとして活躍します。
先代ワスプは「ミシェル・ファイファー」が演じています。
アントマン & ワスプのあらすじ
1987年、ソ連の撃った核ミサイルを停止させるため初代ワスプ、ジャネット・ヴァン・ダインは極限まで小さくなり消えてしまった。
それから28年後、2代目アントマン、スコット・ラングは同じく極限まで小さくなり行くことのできる量子世界から見事帰還する。
スコットの活躍を見たジャネットの夫ハンク・ピムと娘ホープは、「ジャネットを救い出せるかもしれない」と希望を持ち、助け出すために必要な量子トンネルの研究を急いだ。
一方スコットは「国連の許可なく戦った、ソコヴィア協定違反」とみなされFBIに軟禁される。
軟禁生活から2年が過ぎようとしていたころ、スコットは奇妙な夢を見るようになっていた。
それは量子世界からのメッセージであり、スコットは絶縁状態だったハンクに連絡を取りジャネット救出に協力することとなった。
しかし、FBIの存在や幽霊のように物質をすり抜ける「ゴースト」の妨害にジャネット救出計画は難航する…。
そこで、ピムの娘ホープは収縮能力に加え、飛行能力もあるワスプに変身し、アントマンとともに量子トンネル完成を目指す!
アントマン & ワスプ作品情報
公開日 | 2018年7月6日(アメリカ) 2018年8月31日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ペイトン・リード 音楽:クリストフ・ベック 脚本:クリス・マッケナ、エリック・ソマーズ、ポール・ラッドほか |
キャスト | ポール・ラッド エヴァンジェリン・リリー ウォルトン・ゴギンズ ハナ・ジョン=カーメン ほか |
吹替声優 | 木内秀信 内田有紀 関智一 田中理恵 ほか |
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー
アベンジャーズ屈指のヴィラン、サノスが本格的に登場する映画です。
登場人物のほとんどが消えてしまう展開に公開当時は物議を呼びました。
のちのエンドゲームに繋がる重要な物語なので絶対に外せない映画の1本です。
ドクター・ストレンジがタイムストーンの力を使ってサノスを倒す1400万を超える可能性を体験した映画です。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーのあらすじ
アスガルドから地球に向かっている、ソー、ロキ、ハルクらの宇宙船に突如サノス襲来が襲来、攻撃を始めた。
サノスの目的はロキの持っているインフィニティ・ストーン。
サノスはロキやソーを倒し、インフィニティ・ストーンを奪い取ったサノスは宇宙船を破壊して去っていった。
地球に墜落したハルクはドクター・ストレンジと出会い、ソーやロキのこと、サノスのことを伝える。
直後、空から円状の宇宙船が襲来。
中からサノスの仲間であるブラックオーダー、マウやオブシディアンが現れた。
ドクター・ストレンジらは戦うも、ストレンジはサノスの仲間に誘拐されてしまう!
一方、宇宙空間を漂っていたソーは偶然ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーに助けられる。
ソーの話を聞いたガーディアンズは2班に分かれることとなった。
ひとつはソーの武器を手に入れるため惑星ニダベリアへ。
もうひと班はコレクターが所有しているインフィニティ・ストーンを守るため惑星ノーウェアに向かった。
アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー作品情報
公開日 | 2018年4月27日(アメリカ、日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ 音楽:アラン・シルヴェストリ 脚本:クリストファー・マルクス、スティーヴン・マクフィーリー |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr クリス・エヴァンス トム・ホランド ベネディクト・カンバーバッチ チャドウィック・ボーズマン クリス・プラット ジョシュ・ブローリン ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 中村悠一 榎木淳弥 三上哲 田村真 山寺宏一 銀河万丈 ほか |
ブラックパンサー
主人公は黒人のヒーロー。
そのため、監督、製作スタッフやキャストの多くも黒人が集められました。
アフリカ系、ヨーロッパ系を中心に世界中から映画製作のエキスパートが集められた結果、映画には多種多様な文化が登場しました。
例えばアフリカ的な民族衣装や化粧、ワカンダの高層ビルにはわらぶき屋根が確認できます。
他にも、チャカサイドの音楽はアフリカの伝統的な音楽なのにたいし、キルモンガーサイドはヒップホップでした。
科学、宇宙、異世界、魔術世界とあらゆる世界を映像化してきたMCUにおいても、今までにないビジュアルの映画となっています。
「「「ワカンダフォーエバー」」」
ブラックパンサーのあらすじ
牧畜が主な産業の貧しい小国、ワカンダ。
しかし、その実態はジャングルのホログラム映像に隠されたハイテク超先進国だった。
だが、その技術、貴重な資源を狙い他国から侵略されることを危ぶみ、国王は戦士「ブラックパンサー」として国と国民を守るのが習わしであった。
ある時ワカンダ国のティ・チャカ王は他国で演説中、爆破テロに巻き込まれ亡くなった。
それに伴いワカンダの王には息子のティ・チャラが即位、以後ブラックパンサーとして国の平和を守ることとなった。
チャラの即位からしばらくたったころ。
ロンドン博物館がエリック・スティーブンズとユリシーズ・クロウによって襲撃された。
貴重で硬い金属ヴィヴラニウムでできた武器を盗むためふたりは博物館を襲撃したのだった。
クロウはワカンダの武器を密売した過去があり、30年以上ワカンダに追われている密売人。
クロウの犯行を知ったチャラは、幼馴染ナキア、親衛隊オコエを連れて武器の密売が行われる釜山へ飛んだ。
ブラックパンサー作品情報
公開日 | 2018年2月16日(アメリカ) 2018年3月1日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ライアン・クーグラー 音楽:ルドウィグ・ゴランソン 脚本:ライアン・クーグラー、ジョー・ロバート・コール |
キャスト | チャドウィック・ボーズマン マイケル・B・ジョーダ ルピタ・ニョンゴ ダナイ・グリラ ほか |
吹替声優 | 田村真 津田健次郎 皆川純子 斎賀みつき ほか |
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
マイティー・ソー バトルロイヤル
原題は「Thor: Ragnarok(ソー:ラグナロク)」であり、ラグナロクとは「北欧神話の終末」という意味です。
しかし、理由は定かではありませんが邦題は「マイティー・ソー バトルロイヤル」となっています。
「ラグナロクの方がバトルロイヤルよりもかっこいい」
「ラグナロクは一般的な言葉じゃないため、バトルロイヤルの方が分かりやすい」
など日本内外でも賛否はあります。
あなたはどちらが伝わりやすいタイトルだと思いますか?
また「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」で異世界(宇宙)に飛ばされたハルクがマイティ・ソーの世界に闘技場の闘士として登場します。
マイティー・ソー バトルロイヤルのあらすじ
ソーはインフィニティ・ストーンを探す旅の途中、ラグナロク(北欧神話における終末)の予言を聞き、故郷アスガルドへ戻る。
しかし、故郷の様子がおかしいことに気が付き調べると、死んだはずのロキが父オーディンに化けていた。
オーディンを探すため、ソーはロキを連れてドクター・ストレンジを訪ねる。
見つけたオーディンはソーの姉、死の女神ヘラのことを告げ「自分が死ぬとヘラの封印が解かれる」と言い残し消えてしまう…。
オーディンの死により、復活したヘラがソーとロキの前に現れる。
圧倒的な強さを見せつけ、ソーとロキは撤退を余儀なくされる。
しかし、撤退に失敗しソーは惑星サカールに飛ばされてしまった!
そこでソーは行方不明中だったハルクを発見するのだが…。
ハルクはバトルロワイアル闘技場の王者として君臨、ソーとハルクは戦うことになってしまう。
マイティー・ソー バトルロイヤル作品情報
公開日 | 2017年11月3日(アメリカ、日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:タイカ・ワイティティ 音楽:マーク・マザーズボー 脚本:エリック・ピアソン |
キャスト | クリス・ヘムズワース トム・ヒドルストン ケイト・ブランシェット テッサ・トンプソン ほか |
吹替声優 | 三宅健太 平川大輔 天海祐希 沢城みゆき ほか |
スパイダーマン:ホームカミング
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカにて登場したスパイダーマンが満を持してMCUの単独作品に登場です!
スパイダーマンは「スパイダーマンシリーズ」「アメイジング・スパイダーマンシリーズ」と過去に合わせて5作作られています。
ただし、どちらのシリーズもMCU作品ではなく、他のヒーローたちは登場しませんでした。
しかし、今度のスパイダーマン:ホームカミングでは「トニー・スタークとの関係」も描かれ、アベンジャーズとの関係が色濃く描かれています。
本作は「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」視聴するとより楽しむことが出来ます。
スパイダーマン:ホームカミングのあらすじ
高校生のピーター・パーカは「親愛なる隣人、スパイダーマン」として街を守っていた。
あるとき、トニー・スタークに活動と才能を見出されアベンジャーズ同士の戦いに呼ばれる。
さらに、特製スーツをもらい「いつかアベンジャーズ入りできる!」と夢見ていた。
しかし、アベンジャーズ同士の戦いからずいぶん経つがトニーから連絡はない…。
不満に思いつつピーターは街を守り続けていると、片思いの相手リズが「ピーターはスパイダーマンの知り合い」と誤解する。
しかし、それがきっかけでパーティーに呼ばれるなどリズとピーターの距離は縮まっていった。
また、時を同じくして兵器密売をするバルチャーが現れる。
同じくバルチャーを追っていたアイアンマンが街に現れるも、「バルチャーには手を出すな」とピーターにくぎを刺して去っていく…。
リズとの関係、トニーに認められたい、スパイダーマンとして功績を重ねたい!
様々な思いからピーターは、トニーに止められたにもかかわらずバルチャーを追い続けてしまう。
スパイダーマン:ホームカミング作品情報
公開日 | 2017年7月7日(アメリカ) 2017年8月11日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジョン・ワッツ 音楽: マイケル・ジアッチーノ 脚本: ジョナサン・ゴールドスタイン、ジョン・フランシス・デイリー、ジョン・ワッツほか |
キャスト | トム・ホランド マイケル・キートン ジョン・ファヴロー ローラ・ハリアー ほか |
吹替声優 | 榎木淳弥 大川透 大西健晴 美山加恋 ほか |
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの主要人物のひとり、グルートが今作ではかわいいベビーグルートとなって登場します。
ちなみに、MCU作品では、「マイティー・ソー」にホークアイがちらっと登場するなどのカメオ出演が有名です。
しかし、ベビーグルートはMCU作品を飛び越えて、ディズニー映画の「シュガー・ラッシュ:オンライン」に登場しています。
マーベルと配給元のディズニーだからできた演出ですね。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックスのあらすじ
ザンダー星の事件以来、尋ね者5人組は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」として銀河中に名前が知れ渡った。
しかし、ロケットが依頼先ソヴリンから貴重なアニュラクス・バッテリーを盗み、ソヴリンの艦隊から攻撃を受ける羽目に!
ガーディアンズの絶体絶命のピンチに謎の宇宙船が現れソヴリンの艦隊を撃破。
ガーディアンズを助けた宇宙船にいたのは、ダンディな男性エゴとエゴの付き人マンティスだった。
エゴは自身を「クイルの父親」だと自称し、自分の惑星へとガーディアンズの面々を招待する。
物語はさらに、ガモーラの妹ネビュラや宇宙海賊ラヴェジャーズのヨンドゥを巻き込み加速していく!
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス作品情報
公開日 | 2017年5月5日(アメリカ) 2017年5月12日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジェームズ・ガン 音楽:タイラー・ベイツ 脚本:ジェームズ・ガン |
キャスト | クリス・プラット カート・ラッセル ポム・クレメンティエフ マイケル・ルーカー ほか |
吹替声優 | 山寺宏一 金尾哲夫 秋元才加 立木文彦 ほか |
ドクター・ストレンジ
MCUの世界に魔術が登場する作品です。
また、主役のドクター・ストレンジを「SHERLOCK(シャーロック)」で日本でも人気のベネディクト・カンバーバッチが演じました。
以降、MCUシリーズに登場するドクター・ストレンジはベネディクト・カンバーバッチが演じています。
インフィニティ・ストーンの存在と意味について語るシーンは必見です。
また、原作では師匠「エンシェント・ワン」は老人の男性でした。
ドクター・ストレンジのあらすじ
スティーヴン・ストレンジは天才外科医として富も名声もすべて手に入れていた。
しかし、事故により両手にマヒが残るけがをしてしまった。
それは外科医としては致命的であり、自分の築き上げてきたキャリアを失うことを意味している。
何とか自分の両手を元に戻そうと、ありとあらゆる治療を試すも現代医学ではストレンジの両手は治らなかった…。
絶望しヤケになるストレンジだったが、とある噂を耳にする。
それは「下半身不随の男がとある治療施設で完治し、歩けるようになった」という噂であった。
ストレンジはわらにもすがる思いで、噂のカトマンズの修行場カマー・タージを訪れ、指導者エンシェント・ワンと出会う。
ワンは神秘の力を操る能力を持っており、「その力ならば自分の両手も治るかもしれない」と望みをかけてストレンジはワンに弟子入りを希望した。
そして、過酷な修行に耐え、ストレンジは魔術師となった。
しかし、魔術師になったということは、同時に世界の破滅を企む魔術師カエシリウスの存在を知ることでもあった…。
ドクター・ストレンジ作品情報
公開日 | 2016年11月4日(アメリカ) 2017年1月27日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:スコット・デリクソン 音楽:マイケル・ジアッチーノ 脚本:スコット・デリクソン、ジョン・スペイツ、C・ロバート・カージル |
キャスト | ベネディクト・カンバーバッチ キウェテル・イジョフォー ティルダ・スウィントン レイチェル・マクアダムス ほか |
吹替声優 | 三上哲 小野大輔 樋口可南子 松下奈緒 ほか |
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ
キャプテン・アメリカ単独のMCU作品ですが、アベンジャーズのメンバーが全員登場しています。
アベンジャーズのチームの方針が決まり、のちのアベンジャーズのチームの形が変わった作品なのでMCU作品の中でも重要な映画です。
また、ブラックパンサーやアントマン、日本でも人気のスパイダーマンも初参戦するのも特徴です。
「キャプテン・アメリカ」シリーズの作品ですがアイアンマン、トニー・スタークの過去に関わるエピソードが多く含まれています。
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカのあらすじ
アベンジャーズはテロ組織と対峙中一般市民に被害を与えてしまう。
この一件から「国際法違反の自警団」としてアベンジャーズは国際社会から非難された。
そこで、アベンジャーズを国際連合管理下に置く「ソコヴィア協定」が提案される。
トニー(アイアンマン)、ジェームズ・”ローディ”・ローズ(ウォーマシン)、ヴィジョン、ナターシャ(ブラック・ウィドウ)は協定に賛成。
しかし、スティーブ(キャプテン・アメリカ)、サム(ファルコン)、ワンダ(スカーレット・ウィッチ)は「自分で判断する権利が奪われる」と協定に反対。
トニー側とスティーブ側に分かれ話し合いは続くも、両者平行線をたどるばかり…。
そして、アベンジャーズの内部分裂は大きくなり最終的に武力衝突へと発展してしまうのだった!
シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ作品情報
公開日 | 2016年5月6日(アメリカ) 2016年4月29日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督: アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ 音楽: ヘンリー・ジャックマン 脚本: クリストファー・マルクス、スティーヴン・マクフィーリー |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr クリス・エヴァンス チャドウィック・ボーズマン トム・ホランド ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 中村悠一 田村真 榎木淳弥 ほか |
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
アントマン
MCU、フェイズ2の最後の映画です。
物語は全科持ちのバツイチ男が1.5㎝に変身して戦う、という奇想天外なものでした。
主人公が小さくなるため、バトルも子供部屋のおもちゃ線路の上やスマホを足場にしての三角飛びなどユニークな場所が多く登場しました。
しかし、バトルシーンは他のMCUに負けないぐらい手に汗握る迫力の映像でした。
怪盗ものの作品に似た構成で作られておりドクター・ストレンジとアントマンはMCUの中でも独特の世界観です。
アントマンのあらすじ
3年前の窃盗罪で服役していたスコット・ラングは刑期を終えて出所した。
しかし、更生を誓うスコットに対し世間の風は冷たい。
就職しても前科が分かるとクビにされ、離婚した妻からは教育費の未払いを理由に娘と会うことを禁止される。
追い詰められたスコットは、再び犯罪の道に戻ってしまう…。
スコットは大富豪の家に忍び込み、厳重な金庫を開けるのだが…、入っていたのは奇妙な金属製のヘルメットとスーツだけだった。
戦利品としてスーツを持ち帰り、着てみるとどんどん周りのものが大きくなっていく。
スコットの体は1.5㎝に縮んでしまった!
元のサイズに戻ったスコットは慌ててスーツを返しに行くも、盗みを察知していた警察に見つかり御用となる。
再び絶望するスコット…。
しかし、身元引受に現れた科学者ハンク・ピム博士はスコットに「アントマンになってほしい」と依頼するのだった。
アントマン作品情報
公開日 | 2015年7月17日(アメリカ) 2015年9月19日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ペイトン・リード 音楽:クリストフ・ベック 脚本:エドガー・ライト、ジョー・コーニッシュ、アダム・マッケイ、ポール・ラッド |
キャスト | ポール・ラッド エヴァンジェリン・リリー コリー・ストール アビー・ライダー・フォートソン ほか |
吹替声優 | 木内秀信 内田有紀 大川透 太田梨香子 ほか |
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン
アベンジャーズシリーズの続編です。
物語の中で甚大な被害を起こしてしまうヒーロー達…その被害が「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」に繋がります。
他にも「宇宙に飛び出したハルク等」様々な作品につながるエピソードが散りばめれています。
作中には、ソウルやヨハネスブルグが登場しますが、セットではなく実際に現地ロケをおこないました。
監督と脚本を担当したジョス・ウェドン曰く「街をセットで再現するよりも、空気感や建物の質感が伝わってよい」との考えからだそうです。
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロンのあらすじ
ナチスの流れを組む秘密組織、ヒドラの残党がロキの杖(セプター)を使い人体実験をおこなっている情報をつかんだアベンジャーズ。
アベンジャーズはヒドラの研究所を襲撃し、人体実験の被験者である双子のワンダ、ピエトロが現れた。
戦いの中、人体実験により超能力を手に入れたワンダはアベンジャーズに様々な幻覚を見せ惑わせ、苦しめる。
中でもトニー・スタークは「アベンジャーズ大敗」の幻覚にとらわれ、恐怖する。
ヒドラの研究所から戻り、トニーは奪還した杖を調べると杖の宝石の中に人工知能を発見。
トニーはその人工知能を使い、平和維持装置「ウルトロン計画」を発案し、実行に移した。
計画は成功し、順調に進んでいるかのように見えた。
しかし、人工知能は「進化しない人類は不要であり、アベンジャーズも不要」という結論に達し、人類とアベンジャーズを排除し始める。
アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン作品情報
公開日 | 2015年5月1日(アメリカ) 2015年7月4日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジョス・ウェドン 音楽:ダニー・エルフマン 脚本:ジョス・ウェドン |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr クリス・ヘムズワース クリス・エヴァンス ドン・チードル アンソニー・マッキー エリザベス・オルセン ポール・ベタニー ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 三宅健太 中村悠一 目黒光祐 溝端淳平 行成とあ 加瀬康之 ほか |
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
今までアベンジャーズシリーズはアメリカやソーのいる世界アスガルドなどが物語の舞台でした。
しかし、この映画では宇宙全域が舞台となっており、MCUが「地球やその周辺だけではない」と示した映画でした。
地球人ピーター・クイルの育ての親ヨンドゥ・ウドンタとの関係も見どころです。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのあらすじ
地球人ピーター・クイルは幼いころ、宇宙海賊ラヴェジャーズに拉致され以降宇宙海賊の手下として生きていた。
20数年の時が経ち、成長したクイルはオーブを盗みお尋ね者となっていた。
オーブを欲しがっているロナンは暗殺者ガモーラにオーブ奪還を指示、スコット抹殺命令が下る。
ザンダー星ではしゃべるアライグマのロケット、生きた樹木グルートの賞金稼ぎコンビがクイルを発見。
クイルは3人の追手とともに街中で暴れまわり、駆け付けた軍隊により4人はまとめて投獄されてしまう…。
さらに、「クイルが盗んだオーブにはとてつもないパワーあり、ガモーラはロナンにオーブを渡すつもりがなく、別の買い手がいる」と判明する。
また、投獄先ではロナンに恨みを持つ最強の囚人ドラッグスも登場!
ロナンへの復讐、オーブを売って儲けたいからなどなど…種族も目的もバラバラな中、5人は協力し脱獄することとなった。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー作品情報
公開日 | 2014年8月1日(アメリカ) 2014年9月13日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジェームズ・ガン 音楽:タイラー・ベイツ 脚本:ジェームズ・ガン、ニコール・パールマン |
キャスト | クリス・プラット ゾーイ・サルダナ デイヴ・バウティスタ ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー ほか |
吹替声優 | 山寺宏一 朴璐美 楠見尚己 遠藤憲一 加藤浩次 ほか |
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
前作のキャプテン・アメリカの舞台は、第二次世界大戦中でした。
しかし、MCUシリーズがフェイズ2に進んだこともあり、キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーの舞台は現代アメリカです。
時系列でいうと、アベンジャーズから2年後のお話です。
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャーのあらすじ
氷から70年ぶりによみがえったキャプテン・アメリカことスティーブ・ロジャース。
スティーブは現在アベンジャーズとして地球を守り、諜報機関S.H.I.E.L.Dのもとでテロ組織や海賊たちと戦っている。
しかし、70年という長い時間の中で友人はいなくなり、自分と世間の価値観がずれていることに悩んでいた…。
同じころ、S.H.I.E.L.Dは犯罪が起きる前にテロを未然に防ぐ「インサイト計画」の説明をスティーブにした。
しかし、その計画に違和感を覚えたスティーブはナターシャ(ブラック・ウィドウ)にインサイト計画のデータを解析するように依頼。
インサイト計画のデータは解析できないところがあるなど不審な点が多かった…。
同じく、計画に不審なところを感じていたS.H.I.E.L.D長官、ニック・フューリーはある日ウィンター・ソルジャーという暗殺者に殺害されてしまう。
フューリーの死、ウィンター・ソルジャー、インサイト計画、すべて関連性はあるのか?
真相を知るために動くスティーブはウィンター・ソルジャーと対峙。
しかし、その正体は第二次世界大戦中に死んだはずのスティーブの親友であった…。
キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー作品情報
公開日 | 2014年4月4日(アメリカ) 2014年4月19日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:アンソニー・ルッソ、ジョー・ルッソ 音楽:ヘンリー・ジャックマン 脚本:クリストファー・マルクス スティーヴン・マクフィーリー |
キャスト | クリス・エヴァンス スカーレット・ヨハンソン セバスチャン・スタン アンソニー・マッキー サミュエル・L・ジャクソン ほか |
吹替声優 | 中村悠一 米倉涼子 白石充 溝端淳平 竹中直人 ほか |
マイティー・ソー/ダーク・ワールド
マイティー・ソーシリーズの前作ではソーの弟として初登場したロキ。
しかし、アベンジャーズでは宇宙人チタウリとともに地球を侵略する宿敵でした。
そして、マイティー・ソー/ダーク・ワールドでは同じ目的のために手を組んで戦う同盟者として活躍します。
マイティー・ソー/ダーク・ワールドのあらすじ
惑星直列によって9つの世界が混乱に陥る。
混乱した世界では戦争や略奪が起こり、ソーはその争い止めるため奔走していた。
そのころ、ソーの理解者であるジェーンはロンドンにいた。
物理学者としてロンドンで発生した重力異常の調査をするためだ。
しかし、調査中宇宙存亡にかかわるエネルギーと遭遇し、ジェーンは肉体に破壊の力を宿してしまう!
ソーはジェーンを救うため故郷アスガルドに連れて行くのだが、ジェーンの力を狙うダークエルフが現れる。
ダークエルフによりジェーンがさらわれ、ロキの大切な人も殺されてしまう。
ソーとロキはジェーンの奪還と復讐のため手を組むのだった!
マイティー・ソー/ダーク・ワールド作品情報
公開日 | 2013年11月8日(アメリカ) 2014年2月1日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:アラン・テイラー 音楽:ブライアン・タイラー 脚本:クリストファー・ヨスト クリストファー・マルクス スティーヴン・マクフィーリー |
キャスト | クリス・ヘムズワース ナタリー・ポートマン トム・ヒドルストン クリストファー・エクルストン ベニチオ・デル・トロ ほか |
吹替声優 | 三宅健太 坂本真綾 平川大輔 相沢まさき 石住昭彦 ほか |
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
アイアンマン3
時系列でいうと「アベンジャーズ」が終わった直後であり、フェイズ2の開幕戦となる映画でした。
また、アイアンマンシリーズの完結編となる作品で「映画1作目で受けた胸の傷の話」や「これからアイアンマンはどうするのか?」といった物語でした。
アイアンマン3のあらすじ
宇宙人チタウリがニューヨークに襲来、撃退してから7ケ月後。
トニー・スタークはニューヨークでアベンジャーズとして戦ってから心を病み、パワードアーマーが手放せなくなっていた…。
同時に、アメリカ国内では「マンダリン」という謎のテロリストが爆破テロを行っては犯行声明をばらまいていた。
マンダリンの足取りはつかめず、さらにトニーの親友であるハッピーまでテロに巻き込まれてしまう。
怒ったトニーはマスコミを通じマンダリンに宣戦布告する。
すると、マンダリンはトニー・スタークをテロの標的としトニーの家を爆撃。
トニーと妻のペッパー、偶然トニーの家に来ていたマヤ・ハンセンは爆撃に巻き込まれてしまう…。
愛する人がテロに巻き込まれ、家もアーマーもボロボロ。
調査の結果マンダリンのアジトが分かったものの、トニーは単身生身で乗り込むこととなった…。
イアンマン3作品情報
公開日 | 2013年5月3日(アメリカ) 2013年4月26日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:シェーン・ブラック 音楽:ブライアン・タイラー 脚本:ドリュー・ピアース、シェーン・ブラック |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr ウィネス・パルトロー ガイ・ピアース レベッカ・ホール タイ・シンプキンス ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 岡寛恵 小原雅人 東條加那子 関根航 ほか |
アベンジャーズ
フェイズ1の最後を飾る、「アベンジャーズ」と名前が付く最初の作品です。
過去5作のMCU作品の伏線、登場人物の運命がひとつにまとまった映画でした。
インフィニティ・ストーンが物語に大きく関わる理始めるのも特徴です。
アベンジャーズのあらすじ
人の力を超えた魔の手が地球に迫っていた…。
世界滅亡を防ぐためS.H.I.E.L.D.長官、ニック・フューリーはヒーローを集めて地球最強チーム「アベンジャーズ」の結成を決意する。
しかし、集められたヒーローたち6人は癖が強くなかなかまとまらない。
しまいには、仲間割れを起こしている隙に捕まえた邪神ロキにも逃げられてしまうのだった…。
アベンジャーズ作品情報
公開日 | 2012年5月4日(アメリカ) 2012年8月14日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジョス・ウェドン 音楽:アラン・シルヴェストリ 脚本:ジョス・ウェドン |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr クリス・エヴァンス マーク・ラファロ クリス・ヘムズワース スカーレット・ヨハンソン ジェレミー・レナー ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 中村悠一 宮内敦士 三宅健太 米倉涼子 宮迫博之 ほか |
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー
アベンジャーズでも主要人物の1人、キャプテン・アメリカの登場する映画です。
アイアンマンやソーは現代の話ですが、このキャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーは第二次世界大戦の時のお話で、MCU作品の時系列で最古の物語です。
トニー・スタークのお父さんハワード・スタークがキャプテン・アメリカにビブラニウムの盾を与えます。
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャーのあらすじ
第二次世界大戦中の1942年。
スティーブ・ロジャースは愛国心や正義感は人一倍あるものの、虚弱体質ためへ軍への入隊検査に落ちていた…。
しかし、偶然訪れた未来技術の展覧会にてエイブラハム・アースキン博士に出会い、「スーパーソルジャー計画」の被験者候補となる。
被験者候補ということで、見事兵士となったスティーブ。
戦略科学予備軍SSRの実験にて、超人的な力を経てキャプテン・アメリカとなった!
あこがれの屈強な体を手に入れたスティーブ。
だが、スティーブの思いとは裏腹に戦場で戦うことなく戦争ムードを盛り上げるマスコットにされてしまう…。
キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー作品情報
公開日 | 2011年7月22日(アメリカ) 2011年10月14日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジョー・ジョンストン 音楽:アラン・シルヴェストリ 脚本:スティーヴン・マクフィーリー |
キャスト | クリス・エヴァンス ヘイリー・アトウェル セバスチャン・スタン トミー・リー・ジョーンズ ヒューゴ・ウィーヴィング ほか |
吹替声優 | 中村悠一 園崎未恵 白石充 谷口節 山路和弘 ほか |
マイティー・ソー
北欧神話をモチーフにしたソーシリーズ。
しかし、主人公は「北欧神話の神様失格」というヒーローらしからない所からスタートします。
また、MCUヒーローの単独作品は大体、3部作であることが多いです。
しかし、ソーはすでに2021年に4作目の公開が決定しており、人気の高さがうかがえます。
マイティー・ソーのあらすじ
西暦965年、ラウフェイ率いるヨトゥンヘイム軍から地球を守るためにオーディン率いるアスガルド軍団は戦い続けていた。
アスガルド軍は戦いの末、敵であるフロスト・ジャイアントのパワーの源である「箱」を押収する。
それから時代は過ぎ現代。
ヨトゥンヘイムとアスガルドは停戦状態となり、いつ崩れるとも知れぬ平和を保ってきた。
オーディンの息子ソーの王位継承儀式、箱を狙ったフロスト・ジャイアントにより儀式は台無しになってしまう。
怒ったソーは弟のロキたちを連れてヨトゥンヘイム乗り込むが、父オーディンが介入し一時撤退する。
ヨトゥンヘイムとの関係を悪化させたとして、オーディンは激怒しソーから神としてのパワーをはく奪。
ソーは「投げても手元に返ってくるハンマー ムジョルニア」とともに地球に追放されてしまった!
マイティー・ソー作品情報
公開日 | 2011年5月6日(アメリカ) 2011年7月2日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ケネス・ブラナー 音楽:パトリック・ドイル 脚本:アシュリー・エドワード・ミラー ザック・ステンツ ドン・ペイン |
キャスト | クリス・ヘムズワース ナタリー・ポートマン トム・ヒドルストン ステラン・スカルスガルド カット・デニングス ほか |
吹替声優 | 三宅健太 坂本真綾 平川大輔 金子由之 田村睦心 ほか |
アイアンマン2
アベンジャーズが本格始動を始めた作品であり、ブラック・ウィドウをはじめとするマーベル作品のキャラクターが登場しました。
トニースタークのモデルになったともいわれる、テスラ(自動車メーカー)のイーロン・マスクがカメオ出演しているのもファンなら確かめたいところです。
アイアンマン2のあらすじ
アイアンマンとして活動を始めて半年後。
世界平和のために戦い続けるトニー・スタークであったが、政府はアイアンマンのスーツを「兵器」としてみなしていた。
軍にスーツが取り上げられそうになるが、トニーは断固拒否。
また、トニーは自身の胸に埋め込まれたアークリアクターが原因のパラジウムによる中毒にも侵されていた。
軍や世間の圧力と体の病。
将来を悲観したトニーは自身の会社を秘書のペッパー・ポッツに譲り、ヘッドハンティングをしたナタリー・ラッシュマンにペッパーの秘書を頼むのだった…。
アイアンマン2作品情報
公開日 | 2010年5月7日(アメリカ) 2010年6月11日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジョン・ファヴロー 音楽:ジョン・デブニー 脚本:ジャスティン・セロウ |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr グウィネス・パルトロー ドン・チードル スカーレット・ヨハンソン ミッキー・ローク サミュエル・L・ジャクソン ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 岡寛恵 目黒光祐 佐古真弓 菅生隆之 手塚秀彰 ほか |
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
インクレディブル・ハルク
この映画だけエドワード・ノートンがハルクを演じており、他のMCU作品ではマーク・ラファロがハルクを演じています。
また、エドワード・ノートンは「ハルクを再び演じるか?」についても否定しているのでノートンの貴重な作品といえるでしょう…。
スティーブ・ロジャースをキャプテン・アメリカに変化させた超人血清を再び作成しようとして失敗したものをバナー博士が試した結果ハルクとなりました。
インクレディブル・ハルクのあらすじ
兵士強化の研究を行っていたブルース・バナーは、研究の成功を証明するために自らの体を使って実験をおこなった。
しかし、実験は失敗しブルースの体は緑色の巨人へと変貌、力のコントロールもできないまま暴れまわった。
元の体に戻ると、アメリカ軍から追われる身となっており、ブルースはブラジルリオデジャネイロに身を隠す。
ブルースは変身の原因が感情の起伏「怒り」によるものだと気づき、体をもとに戻す方法を模索するが、研究は難航…。
おまけに働いていたジュース工場でうっかり自身の血液を混入させてしまい、それがもとでアメリカ軍に居場所が知られてしまうのだった…。
インクレディブル・ハルク作品情報
公開日 | 2008年6月13日(アメリカ) 2008年8月1日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ルイ・レテリエ 音楽:クレイグ・アームストロング 脚本:ザック・ペン |
キャスト | エドワード・ノートン ルー・フェリグノ リヴ・タイラー ティム・ロス ウィリアム・ハート ほか |
吹替声優 | 水嶋ヒロ 乃村健次 甲斐田裕子 檀臣幸 菅生隆之 ほか |
アイアンマン
記念すべきMCUの最初の作品。
物語の最後にS.H.I.E.L.D.のリーダー、ニック・フューリーが登場し、アベンジャーズへ続くことが示されました。
アイアンマンのあらすじ
軍需産業「スターク・インダストリーズ」の社長であり技術者のトニー・スタークはアフガニスタンにて、テロリストに拉致されてしまう。
同じくテロリストにつかまっていたインセン博士とトニーは協力。
少ない材料と劣悪な環境の中、テロリストたちのすきを見てパワードスーツ「マーク1」を開発した!
パワードスーツのおかげでトニーはテロリストたちを撃退するも、それには相応の犠牲を払う結果となった…。
アフガニスタンの体験からトニーは軍需産業から撤退。
犯罪者やテロリストと戦うために新型アーマーを開発、自ら着用者となり平和のために戦い始めるのだった!
アイアンマン作品情報
公開日 | 2008年5月2日(アメリカ) 2008年9月27日(日本) |
---|---|
スタッフ | 監督:ジョン・ファヴロー 音楽:ラミン・ジャワディ 脚本:マーク・ファーガス ホーク・オストビー アート・マーカム マット・ホロウェイ |
キャスト | ロバート・ダウニー・Jr テレンス・ハワード ジェフ・ブリッジス グウィネス・パルトロー ショーン・トーブ ほか |
吹替声優 | 藤原啓治 高木渉 土師孝也 岡寛恵 井上倫宏 ほか |
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
アベンジャーズキャラクター紹介
ここからはアベンジャーズに登場した、ヒーローを全部まとめてみました。
また、映画や原作にかかわる情報もまとめたので参考にしてください。
トニー・スターク/アイアンマン 演: ロバート・ダウニー・Jr 吹替:藤原啓治
アイアンマンスーツを開発した天才であり、実業家、慈善家。
もとは傲慢な性格の軍需企業の社長であったが、アフガニスタンで拉致された経験から自身の考えを改め、平和を守るアイアンマンとなった。
MCUシリーズに登場するアイアンマンスーツは「マーク1」から「マーク85」まであり、すべてのスーツが登場したわけではないが映画ごとに違った性能、特徴、見た目のアイアンマンスーツが登場した。
「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」からワカンダの技術を取り入れたスーツになった、スパイダーマンのスーツもスターク製。
スティーブ・ロジャース / キャプテン・アメリカ 演:クリス・エヴァンス 吹替:中村悠一
第二次世界大戦中の極秘実験により、虚弱体質の青年が生まれ変わりキャプテン・アメリカとなった。
映画、キャプテン・アメリカファーストアベンジャーズでは「戦争を盛り上げるマスコット」として描かれていた。
実際にキャプテン・アメリカというキャラクターが生まれた時代も第二次世界大戦中。大戦中は他のアメコミヒーロー同様、戦争を盛り上げるマスコットとして使われていた。
「エンドゲーム」では、キャプテン・アメリカVSキャプテン・アメリカが観れる、アメリカのケツ。
ソー 演:クリス・ヘムズワース 吹替:三宅健太
別宇宙にある神の国アスガルドの神、であったが破天荒な性格なため父オーディンに地球へと追放された。
北欧神話がモチーフとなっており、ソーのモデルは雷神トール。
ソーの弟ロキのモデルは、いたずら好きな邪神、父オーディンは全知全能の神。
そして、ソーの姉のヘラだが、北欧神話ではロキの娘、死の国の神ヘラ(もしくはヘル)である。
単純な強さは、アベンジャーズ随一「エンドゲーム」ではお腹の出たヲタクキャラになってしまった…。
ブルース・バナー / ハルク 演:マーク・ラファロ 吹替:宮内敦士
キャプテン・アメリカを生んだ極秘実験の失敗により生まれたヒーロー。
感情の高まりで緑の大男ハルクに変身し敵を倒すが、ブルース自身コントロール不能。
ハルクが生まれた1960年代には「人間らしく、悩みを持つヒーロー」が多く登場。
特にハルクは、「自分の怒りをコントロールできない」という人間的な悩みを描いた漫画だった。
「マイティ・ソー バトルロイヤル」では、全面にハルクが「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」では、サノスに破れバナー博士の裏に隠れてしまった…。
「エンドゲーム」で完全にバナー博士の制御化に置かれたハルクとなる、子供と記念写真を撮る一面も「「「グリーン」」」
ナターシャ・ロマノフ / ブラック・ウィドウ 演:スカーレット・ヨハンソン 吹替:米倉涼子
元ロシアの暗殺者であり、スパイ。
戦闘技術と諜報部員としてのノウハウを見つけた才女。
MCUシリーズではハルクと意思の疎通が可能で、暴走したハルクを止める役を担っていた。
2020年にはフェイズ4のMCU作品であり、ブラック・ウィドウ初の単独映画の公開が決まっている。
リアリティ・ストーン獲得の大きなカギとなる、バナー博士の恋人。
クリント・バートン / ホークアイ / ローニン 演:ジェレミー・レナー 吹替:宮迫博之
百発百中の弓の名手。
元S.H.I.E.L.D.エージェントとして活躍していたが、エイジ・オブ・ウルトロンにおいて引退したが、エンドゲームにてローニンとして登場した。
アベンジャーズの中では珍しい妻子持ち、普通の人間。ロキに操られてしまったこともある。
ゴルフを18ホール18打で回る。
ピーター・パーカ / スパイダーマン 演:トム・ホランド 吹替:榎木淳弥
地味でさえない高校生ピーター・パーカが特殊な蜘蛛にかまれ、クモの能力を手に入れ「スパイダーマン」となった。
MCUでは、「好きな子との関係や認められたい!」という高校生らしい焦りが描かれている。
スパイダーマンが生まれる1960年代以前は「強く、高潔な神のようなヒーロー」が主流だったが、60年代に入り「人間的な悩みを持つヒーロー」が好まれるようになった。
特に、スパイダーマンはいつの時代も10代が悩みをメインに取り上げられているのでさまざまな世代に愛されている。
SONYが権利を持っているキャラクターで様々な理由で今後のMCU作品で出るのが困難になってしまった。
ドクター・スティーヴン・ストレンジ/ ドクター・ストレンジ 演:ベネディクト・カンバーバッチ 吹替:三上哲
元ドクターであり、現在は魔術師。
もともとは優秀な外科医であったが、事故により両手を負傷。
両手を直すために魔術師となった。
ストレンジが着ている浮遊マントは空を飛ぶために必要な道具。
だが、映画ドクター・ストレンジにおいてストレンジの涙を拭いてあげるなど意思を持つ姿もみられ、「かわいい」と話題となった。
<アガモットの目(タイムストーン)>を使い時間を操るチート、サノスいわく「技が多い」
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
ピーター・ジェイソン・クイル / スター・ロード 演:クリス・プラット 吹替:山寺宏一
ガーディアンズのリーダー格。幼いころに宇宙人に誘拐された地球人。宝物はウォークマン。
「インフィニティウォー」でサノスが勝った原因になってしまった?父親は宇宙人
ガモーラ 演:ゾーイ・サルダナ 吹替:朴璐美
緑の肌の女性。実はサノスの養女であり、暗殺者として育てられていた。
サノスの娘、ネビュラという改造人間の妹がいる。クイルの恋人だがクイルを選んだ理由は他に居なかったから。
グルート 演:ヴィン・ディーゼル 吹替:遠藤憲一
生きた樹木。しゃべる言葉は「I am Groot!(私はグルート)」のみ。リミックスでは若返って登場した。
ゲーム(携帯ゲーム機)で遊ぶこともできる
ロケット 演:ブラッドリー・クーパー 吹替:加藤浩次(極楽とんぼ)
しゃべるアライグマ。元は人間だったが、遺伝子操作によって現在の姿になった。グルートとは相棒同士。
めちゃくちゃ賢い皮肉屋
ドラックス 演:デイヴ・バウティスタ 吹替:楠見尚己
灰色の肌の宇宙人。収監されていた監獄では最強と呼ばれるほど強い。
サノスに故郷を滅ぼされた、会話が苦手
マンティス 演:ポム・クレメンティエフ 吹替:秋元才加
大きな瞳に触覚が特徴的な宇宙人。触覚で触れた人の心が読める。ちょっぴり不思議ちゃん…。
「インフィニティウォー」ではサノス攻略のカギだったが…
ティ・チャラ / ブラックパンサー 演:チャドウィック・ボーズマン 吹替:田村真
アフリカに隠された、超先進国ワカンダの王様。
パワーの源ハート型のハーブを食べて、超人的なパワーと知性を手に入れた。
1960代後半に生まれた初の黒人ヒーロー。
それ以前のアメコミには黒人はほぼ登場しておらず、背景にモブキャラクターを登場させるだけでも一苦労の時代があった。
初めての登場は、単独のヒーローではなくファンタスティック・フォーのキャラクターであったが、ブラックパンサーの登場は革命的だった。
王政の国の王様が最前線で戦うのはどうなのか?「「「「ワカンダフォーエバー」」」」
ジェームズ・“ローディ”・ローズ / ウォーマシン 演:ドン・チードル 吹替:目黒光祐
アメリカ空軍大佐であり、トニーの親友。
アイアンマンスーツをトニーがさらに改造したスーツを着て戦う。
じつはMCUの1作目「アイアンマン」にローディは登場、その後「アイアンマン2」でウォーマシンとなるので、アイアンマンの次に早く登場したヒーローかもしれない。
アイアンマン2から配役が変わった、怪我の原因はキャプテン・アメリカ!?
サム・ウィルソン / ファルコン 演:アンソニー・マッキー 吹替:溝端淳平
米軍のパラシュート舞台に属していた元兵士。
強い正義感を持ち、機械の羽を駆使して空を飛ぶ。
原作ではキャプテン・アメリカのサイドキック(相棒)として登場し、初のアフリカ系アメリカ人のキャラクターだった。
1960年代の登場当時、キャプテンの助手ではなく相棒として対等に話ができるキャラクターとして人気を博した。
「アントマン」でアントマンと戦った、敗けたことはキャップには秘密。あっあれはオーディションだから(震声
スコット・ラング / アントマン 演:ポール・ラッド 吹替:木内秀信
身体の大きさを変化させるピム粒子を利用したスーツで身長を操ることができるヒーロー。
映画アントマンでは、勤め先の不正に気付き、会社から盗んだお金を顧客に返金。
さらに、社長の車をプールに沈めて3年間の実刑を食らってしまう。
エンドゲームでは量子世界から帰還後、重要な情報を伝え、世界を救う重要人物の1人。
「バン(車)があれば最高」という相棒がいる、子煩悩。
キャロル・ダンヴァース / キャプテン・マーベル 演:ブリー・ラーソン 吹替:水樹奈々
元、アメリカ空軍の女性パイロット。
サノスのパンチを受け止めるなど、アベンジャーズの中でも最強の呼び声が高い。
じつはキャプテン・マーベルの主役、ブリー・ラーソンは猫アレルギーがあり、猫には触れない。
作中では猫グースがいたが、ブリーが触る場合はぬいぐるみを代用したりすぐに手を洗うスタッフが待機したりしていたらしい。
最強クラスの実力を持ちながら「アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー」で出てこなかったのは、守る地域が多い為らしい。
ポケベルで呼び出せ、髪型がよく変わる。
ワンダ・マキシモフ / スカーレット・ウィッチ 演:エリザベス・オルセン 吹替:行成とあ
ヒドラの人体実験によって生まれた超能力少女。
テレパシーやマインドコントロールで戦う。
じつは、マーベル社の人気漫画、X-MENのキャラクターだったが映画の版権の関係で「X-MEN」が登場することはなかった。
しかし、2019年にDisneyがX-MENの版権を買ったので、もしかしたらX-MENとして登場するかもしれない。
ウルヴァリン「」
デッドプール「」
ヴィジョン 演:ポール・ベタニー 吹替:加瀬康之
人工の肉体に人工知能が移植された人造人間。
額にインフィニティ・ストーンのひとつを付けている。
ワンダとは相思相愛であり、人造人間でありながら人間以上に人間らしいヒーロー。
後ろから刺されたくらいで瀕死に…。
どこでもすり抜ける能力なのに。
マーベル作品を配信している動画配信サービスまとめ
関連記事
アベンジャーズ
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
アイアンマン
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
キャプテン・アメリカ
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
マイティ・ソー
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
インクレディブル・ハルク
キャプテン・マーベル
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
スパイダーマン
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
アントマン
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
ドクター・ストレンジ
ブラックパンサー
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。