dアニメストアの利用停止を考えている方で、解約方法がわからないという方は多いのではないでしょうか?
dアニメストアの退会・解約でお困りの方のために、解約の方法や注意点をご紹介していきます。
スムーズに解約する手順をキャプチャ付きで解説しているので、ぜひ参考にしてくださいね。
dアニメストアを解約・退会する時の注意点
dアニメストアの解約は手順も非常にわかりやすく、1,2分もあれば簡単に解約できてしまいます。
無料お試し期間を1日でもオーバーしてしまうと自動的に有料会員となり、月額料金が発生してしまいます。
dアニメストアの無料お試し期間だけの利用を考えている人は、期限内に忘れずに解約するようにしましょう。
「dアニメストア」解約・退会の確認事項
dアニメストアを解約・退会するうえで、下にまとめた点について最終確認しましょう。
退会したい場合はdアカウントを削除する必要がある
解約をしたら即サービスが利用できなくなる
最初の請求は入会から32日目
解約手続きはアプリ・ウェブサイトどちらかでも可能
退会したい場合はdアカウントを削除する必要がある
dアニメストアを解約したい場合は、解約手続きさえすれば問題ありませんが、個人情報は解約後も一定期間残ります。
個人情報などが残り続けることに抵抗がある方は、解約手続きに加えてdアカウントを削除する必要があります。
dアカウントを一度削除してしまうと、元に戻すことができません。
再度dアニメストアなどのdocomoが提供するサービスを利用する場合は、最初から作りなおす必要があります。
解約をしたら即サービスが利用できなくなる
dアニメストアの無料お試し期間を解約したら、その時点で即サービスが利用できなくなります。
レンタル作品や、ダウンロードした作品も視聴ができなくなるので、解約前に見切っておきましょう。
最初の請求は入会から32日目
入会日を1日目として、最初の請求は32日後に発生します。
例えば5月14日に入会した場合は6月13日までが無料期間で、6月14日が初回請求日となります。
入会画面で「いつから料金が発生するか」の日にちが記載されているので忘れずにチェックしておきましょう。
解約手続きはアプリ・ウェブサイトどちらかでも可能
dアニメストアの解約はアプリ・ウェブサイトどちらからでも可能です。
だだし、アプリを削除しただけでは解約したことにはなりませんので、必ず次の章で紹介する手順で解約をおこないましょう。
図解!dアニメストア退会方法
dアニメストアは無料体験期間に解約しないとそのまま有料会員になります。
なので、有料会員になるつもりがない方は早めに解約しましょう。
1:dアニメストアのトップページの下のほうにある解約をタップ

2:アンケートがあるので回答します

3:注意事項に同意して次へ

4:解約内容の確認して

5:「手続きを完了する」を押したら終わり!

2.IDとパスワードを入れてログインする
3.「次へ進む」をクリック
4.「廃止確認ページ」でIDとパスワードをもう一度入力し「廃止する」ボタンを選択して完了