Disney+ (ディズニープラス)の登録方法を簡単にまとめました!
Disney+ (ディズニープラス)はdアカウントとディズニーアカウントを作成すれば、誰でも利用できる動画配信サービスです。
しかし、2つもアカウントがいるので登録がちょっとややこしそうですよね…。
でも!この記事の手順通りにおこなえば、dアカウントもディズニーアカウントも持っていない方でもすぐに2つのアカウントを取得し、Disney+ (ディズニープラス)を始められます。
さらに記事では、Disney+ (ディズニープラス)の入会前に知っておきたい注意点もまとめてあります。
Disney+ (ディズニープラス)をお得に利用する情報も載っているので、ぜひ参考にしてください。
目次
Disney+ (ディズニープラス)の登録に必要なもの
Disney+ (ディズニープラス)の無料登録にはdアカウント、ディズニーアカウント。
支払いの登録をするクレジットカード、もしくはドコモと契約している方ならば、キャリア決済用にスマホが必要です。
dアカウントとディズニーアカウントが必要
dアカウントとは、「ドコモのアカウント」、ディズニーアカウントとは「ディズニーのアカウント」です。
dアカウントはドコモのアカウントですが、申し込みをすればドコモ以外の人もすぐに取得できます。
また、ディズニーアカウントも同様に14歳以上であればだれでも取得できます。
Disney+ (ディズニープラス)はdアカウントを使って入会しないと無料期間が付かないので注意してください。
どちらのアカウントもDisney+ (ディズニープラス)に入会する際に取得できるので、現在持っていない方は入会時に作成すれば問題ありません。
Disney+ (ディズニープラス)では、「月額料金の支払いをdアカウント」でおこない。「ディズニーのサービスを受けるため、ディズニーアカウント」を使います。
そのためアカウントが2つ必要なんですね。
さらに2つのアカウントについて詳しく知りたい方は、
をご参考ください。
支払いにはクレジットカードかドコモで契約したスマホが必要
Disney+ (ディズニープラス)の支払いは月額700円(税抜)です。
支払い方法は基本、クレジットカード払いです。
しかし、ドコモユーザーの方は月々の携帯料金と一緒にDisney+ (ディズニープラス)の料金が支払える「キャリア決済」も選べます。
ご自分に合った決済方法を選びましょう。
Disney+ (ディズニープラス)の無料登録前に知っておきたい4つの注意点
次の章からは入会の手順について解説します。
しかし、その前に入会前に知っておきたい4つの注意点をまとめました。
ざっくり目を通しておきましょう。
1.初月31日間は無料、その間いつ退会してもOK
Disney+ (ディズニープラス)はdアカウントを利用して登録すると、初月のみ月額料金がかかりません。
また、31日間の無料期間中はいつでも退会できます。
無料お試し期間なので、気軽に登録しましょう。
2.無料期間を過ぎると、自動更新される
Disney+ (ディズニープラス)は初月無料期間が過ぎると、契約が自動更新され翌月から月額料金が発生します。
短期間の利用を考えている方、無料期間中に観たい作品を観つくしてしまった方は、無料期間中に退会しておきましょう。
3.Disney+ (ディズニープラス)は月割り計算なので注意!
Disney+ (ディズニープラス)の料金は毎月1日~末日までの1ヶ月です。
Disney+ (ディズニープラス)には日割り計算がないため、毎月1日をいちにちでも過ぎれば1ヶ月の料金が発生します。
そのため無料期間が月末ごろに終わる場合は、一度退会処理を済ませ、月初に入会しなおしたほうがお得です。
Disney+ (ディズニープラス)の無料登録方法
Disney+ (ディズニープラス)の無料登録方法は簡単です。
しかし、dアカウントやディズニーアカウントが必要なので難しそうに見えますね。
dアカウントもディズニーアカウントもDisney+ (ディズニープラス)の申し込み途中で作成するので、まだ持っていなくても問題ありません。
Disney+ (ディズニープラス)はdアカウントを利用して入会すると無料期間が付くので、無料期間を活用しましょう!
Disney+ (ディズニープラス)の無料登録の方法は、ざっくり分けて以下の通りです。
1.ドコモ側の手続きを終える(dアカウントの作成やDisney+ (ディズニープラス)支払い方法の決定など)
2.ディズニー側の手続きを終える(ディズニーアカウントの作成やログイン)
それでは、順番にはじめていきましょう!
1.Disney+ (ディズニープラス)のホームページに行き、初月無料でお試しをタップ
こちらからDisney+ (ディズニープラス)のホームページに行き「初月無料でお試し」を選んでください。

2.dアカウントをもっている方はそのまま進む、持っていない方は画面下へ
dアカウントを持っている方は、そのまま。
持っていない方は下に進むと、dアカウントが作成できます。

3.dアカウントを持っていない人はここで作成する
dアカウントはドコモの回線を持っている(ドコモユーザー)か、持っていないかで手順が少しだけ異なります。
ドコモ回線を持っている(ドコモユーザー)「電話番号、ネットワーク暗証番号→SMS(ショートメール)→ワンタイムキーの入力」
ドコモ以外の方「空メールの送信(Googleやフェイスブックなどと連携可能)」
あとはドコモユーザー、ドコモ以外の方もdアカウントに「メールアドレス、指名、生年月日」を登録します。

4.続いてDisney+ (ディズニープラス)の申し込みをする
ここで、クレジットカードの登録をします。
5.入力項目をすべて埋めると、契約完了のお知らせが出るので「次へ」を選択
これでドコモ側の手続きが完了しました。
続いてディズニー側の手続きに移ります。
6.ディズニーアカウントを持っていない人は取得する
ディズニーアカウントを持っていない方は、ここで申し込みをします。
入力するのは「メールアドレス、生年月日」です。
7.入力を終えたら登録完了!
これでディズニー側の申し込みも終わりました。
Disney+ (ディズニープラス)の基本情報まとめ
この章では上記ではまとめられなかった、Disney+ (ディズニープラス)のデバイス情報やダウンロード数などちょっと詳しい情報をまとめました。
月額料金(税抜) | 月額700円 |
---|---|
無料お試し期間 | dアカウントで入会した場合、はじめてなら初月無料 |
作品数 | 非公開 |
視聴可能端末 | テレビ パソコン(Windows、Mac) スマートフォン、タブレット(ios 、android) |
同時視聴 | 4台(デバイス登録は5台まで) |
ダウンロードの有無 | 可 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済(ドコモ) |
ダウンロード可能数 | 1台だけなら無制限。異なるデバイスは4作品まで。 |
Disney+ (ディズニープラス)はディズニー・スターウォーズ・マーベル・ピクサー・ナショナルジオ グラフィックの動画が大量見放題配信中です。
しかも、他の動画配信サービスでは配信していないスターウォーズのドラマシリーズやマーベルドラマも見放題配信中。
日本ではCSでしか放送していない、ディズニーアニメも視聴できます。
こちらの記事では、Disney+ (ディズニープラス)を実際に使ってみた感想も交えてさらに詳しくDisney+ (ディズニープラス)について解説しています。
気になる方はぜひ、こちらも合わせて参考にしてください。
その他Disney+ (ディズニープラス)の登録方法についてよくある質問
ここではDisney+ (ディズニープラス)を登録で迷うことや疑問を質問形式でまとめました。
- デビットカードプリペイドカードで登録できますか?
- できません。
Disney+ (ディズニープラス)の登録にはクレジットカードが必要です。
また、ドコモユーザーならばキャリア決済が選べるので、スマホを用意しましょう。
- dポイントで月額料金は支払えますか?
- 支払えません。
ただし、月額料金を支払うとdポイントが貯まります。
- 初月無料は申し込めば2回以上利用できますか?
- できません。
- 無料登録中でも、ひとつのアカウントを家族で共有できますか?
- できます。
最大4デバイスで同時視聴可能です。
登録だけなら5台まで可能なので、いろいろなデバイスで視聴できます。
- 無料登録期間中だけ、できないことはありますか?
- 特にありません。
「この作品しか視聴できない」「ダウンロード機能が使えない」といったことはありません。