FODプレミアムをテレビで視聴するには5つの方法があります。
せっかくならテレビの大画面でドラマやバラエティ番組を楽しみたいですよね。
そこで、この記事ではFODプレミアムをテレビで視聴するために必要な周辺機器や接続方法をまとめました。
どの視聴方法がよいか迷っている方は、参考にしてください。
さらに、後半ではFODプレミアムがテレビで視聴できないときの対処法もまとめました。
家電が苦手な方向けに優しく解説しているので安心してください。
また、この記事では分かりやすく説明するために以下のことを前提として説明をすすめています。
- すでにFODプレミアムの会員である(無料登録可能)
- お手持ちのテレビにHDMIポートがある(ここ10年で購入したテレビならたいていある)
- ご自宅にインターネット環境(有線・無線Wi-Fi)がある
- 利用するアプリは「FOD」のアプリ(FODマガジンやOTNのアプリではない)
目次
【おすすめ】FireTV Stick、FireTVはコンパクトサイズでお手頃価格
Amazon FireTV
Amazon FireTV Stick
Amazon FireTVシリーズはAmazonが販売している「お手持ちのテレビに接続すると、Androidテレビ(スマートテレビ)になる」周辺機器です。
Androidテレビとは後述でも説明しますが、ざっくりいうとネット接続で動画配信サービスなどが楽しめるテレビのことです。
USBサイズで場所を取らないコンパクトさ、さまざまな動画配信サービスでも使える汎用性の高さ、音声認識機能の便利さ。
さらに、5,000円~購入できるお手軽さもあり、5つの視聴方法の中でイチオシです。
また、編集部スタッフは姉妹品のFireTV Cubeを使ってU-NEXTとDAZNを視聴しています。
「アレクサ!テレビつけて、ユーネクスト!」で起動するため便利とのことです。
FireTV Stick、FireTVの接続方法
- FireTV Stickを付属のケーブルを使いコンセントと電源アダプタにつなぎ、コンセントに挿す
- FireTV StickをテレビのHDMIポートに挿す
- リモコンにバッテリー(電池)を入れる。
- テレビの電源を入れ、リモコンで正しいHDMI入力に設定する
- FireTV Stickの初期設定が始まるので、画面の指示に従い進めていく
- FODアプリを見つけダウンロード、ログインすれば完了!
Android TV(スマートテレビ)なら周辺機器いらず
SONY BRAVIAシリーズ
Androidテレビとは、ざっくりいうとネット接続で動画配信サービスが楽しめるテレビのことです。
スマホのようにアプリをダウンロードできるため、ゲームや音楽なども大画面で楽しめます。
前述のFireTVや後述のApple TVのように周辺機器や接続ケーブルがいらないため、テレビ周りやお部屋がすっきりします。
インテリアにこだわる方に特におすすめです。
ただし、Androidテレビはものによっては数十万円ほどする高価なものもあります。
さらに、大型テレビは場所を取るため広い設置場所が必要です。
あらたにAndroidテレビを購入する場合は、ご家族と相談する、設置場所を決めるなど事前の準備をおこなってください。
Android TVの接続方法
今回はSONY BRAVIAの接続方法を例としてご紹介します。
あくまで接続例なので、実際におこなう際にはお手持ちのテレビの説明書や公式ホームページをご確認ください。
また、今回はFODプレミアムをテレビで視聴する方法のため、組み立てや地上波初放送の設定などは省きます。
- 有線LANの方はLANケーブルをテレビ本体に挿せば接続完了。4.へ飛ぶ
- ホームから「設定」を選択、「通信設定→ネットワーク設定→高度な設定」を選択(「ネットワークとインターネット」があればそちらを選択)
- 無線LANの方は「Wi-Fi」を選択、利用可能なWi-Fiが選択されるので接続先を選ぶ
- 接続先のパスワードを入力、「正常に接続しました。」となれば接続完了
- ホームから「設定」を選択「アカウント追加」を選び、Googleアカウントを設定
- ホームボタンを押し、Google playを起動、FODのアプリをダウンロード
- FODアプリを開き、ログインを選択
- 画面に従い、TVアプリ識別コード認証ページに行く
- 認証が承認されれば完了です。
AppleユーザーならApple TVがおすすめ!
Apple TVとは、Appleのセットトップボックスです。
セットトップボックスとは、FireTVと同じく接続するとお手持ちのテレビがAndroidテレビ(スマートテレビ)になるテレビの周辺機器のことです。
Apple TVの特徴は、iPhoneやiPadなどのApple製品をお使いなら写真、動画をテレビに映すミラーリング機能が使えてちょっと便利。
片手に収まるほどの大きさですが、ケーブルを使い設置します。
テレビの周りに設置場所を用意しておきましょう。
Apple TVの接続方法
- Apple storeにログイン、FODのアプリをダウンロード
- FODアプリを開いて、ログイン画面に移行
- ログインが完了すれば動画が楽しめます。
Chrome cast(クロームキャスト)ならスマホがリモコンになる
Chrome cast(クロームキャスト)とは、Googleが発売しているテレビの周辺機器です。
ネット経由でスマホの映像をテレビに映す、ミラーリング機能でテレビ視聴が可能です。
利用中はスマホ画面を操作し観たい動画を選択、一時停止などの操作もすべてスマホでおこないます。
クロームキャストの利点なのですが、半面「動画を観るときはスマホをいじりたい」という方には向きません。
タブレットやパソコンからもChrome castは利用できるので、別のデバイスから接続する。もしくはFireTVなどの別の方法を選択しましょう。
Chrome castの接続方法
- FODとGoogle Homeのアプリをスマホにダウンロードしておく
- Chrome castデバイスとUSB電源ケーブルを接続
- テレビのHDMIポートにChrome castを接続、電源ケーブルをコンセントに挿す
- Chrome castの画面に沿って設定、テレビ画面に番号が表示されたら後で必要なのでメモをとっておく
- Bluetoothをオンにして(設定画面で確認できる)Google Homeのアプリを開くメッセージに従って操作
- Wi-Fiの設定をして、Chrome castの設定は完了
- Chrome castと同じWi-Fiで、FODアプリを起動。画面にミラーリングマーク(四角と電波のマーク)が出るので、それを選択
- 利用したいテレビを選択、その後スマホから視聴したい動画を選んで完了
HDMIケーブルはケーブル代だけでリーズナムル
スマホやパソコンに接続するとテレビに映せるHDMIケーブル。
スマホやテレビで新たに設定することもなく、ケーブルを挿すだけで利用できるのでお手軽です。
さらにケーブル代の数千円から始められ、とてもリーズナブルです。
ただし、利用している間はスマホとテレビをつなぎ操作性が悪く、画質も荒れやすくなります。
「何が何でも安上りがいい!」という方にはおすすめですが、「キレイな画面で快適に」と考えている方には向きません。
他の手段を選びましょう。
FODプレミアムを視聴するならFireTV Stickがおすすめ
いろいろな接続方法をご紹介しました。
どの方法がよいか迷っているのなら、おすすめはFireTV Stickシリーズです。
FODプレミアムをテレビに映すために必要な機材のおおよその値段
・Chrome cast:3,000円~
・Apple TV: 15,000円~
・Androidテレビ:15,000円~数十万円
・HDMIケーブル:1,200円~
※2020年9月調べ
最安値はHDMIケーブルです。
しかし、HDMIケーブルは操作性が悪く、2番目に安いchrome castは利用中にスマホが必要です。
値段と他のデバイスを利用しない点に注目すると、編集部のおすすめは「FireTV Stick」です。
利用状況は個人によって異なりますので、一例として参考にしてください。
FODプレミアムがテレビで視聴できない?原因と対処法
「普段は視聴できるのに急に止まった、設定がやっと終わったのに映らない…。」
そんなときの対処法を簡単にまとめました。
キャッシュがたまっているせいかも…
長年デバイスを使い続けると、不要なデータ(キャッシュ)が貯まります。
スマホ、パソコン、Androidテレビ(スマートテレビ)のキャッシュを削除しましょう。
削除方法はデバイスによって異なります。
専用アプリを利用したり、設定画面から消したりさまざまです。
詳しくはお使いのデバイスの取り扱い説明書、公式ホームページを参考にしてください。
アプリ、デバイス、周辺機器や通信機器を再起動、ついでに配線もチェック
一度、再起動をかけて様子をみましょう。
アプリは一度閉じて、もう一度開く。
デバイス、周辺機器や通信機器は電源を切ってもう一度電源を入れれば、再起動完了です。
再起動の方法はそれぞれ異なりますので、詳しくは取り扱い説明書、公式ホームページをご確認ください。
また、電源を切ったらついでに配線のゆるみをチェックしましょう。
初期不良に加え、配線や接続がうまくできなかったのかもしれません。
確認したのちに、再び電源を入れましょう。
有線LANの方が無線LAN(Wi-Fi)より安定する
Androidテレビ(スマートテレビ)をお使いで、有線LANがご自宅にある場合。
無線LANよりも有線LANの方が、通信が安定します。
何度も通信が止まる方、重たい方は試してみましょう。
通信機器のトラブルかもしれない
ルーターやモバイルルーターなどのトラブルかもしれません。
可能であれば障害物をどける、モバイルルーターなら電波の入りやすい窓際におくなどの対策をとりましょう。
また、ひとりでの解決がむずかしい場合には電気屋さんなどのプロに相談しましょう。
FireTV stickが固まった!止まったときの対処法
FireTV stickで視聴中に止まったときの対処法も上の方法と同じです。
上の方法を試してみましょう。
また、こちらの「FODプレミアムが止まる。固まって動画が再生されない…。お手軽な対処法と設定法を伝授」の記事では、より詳しくFODプレミアムが止まったときの対処法をまとめています。
FODとFODプレミアムの違いって何?
FODとはフジテレビの動画配信サービスのことです。
このFODの有料会員がFODプレミアムです。
FODは会員登録なしで、見逃し配信や一部の動画が視聴できます。
一方FODプレミアムはFODの見逃し配信はもちろん、過去に放送された名作ドラマや現在放送中のドラマのバックナンバーが見放題で視聴できるんです!
以下がFODプレミアムの概要です。
月額料金(税抜) | 888円 |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間※ |
作品数 | 非公開 |
視聴可能端末 | テレビ パソコン(Windows、Mac) スマートフォン、タブレット(iOS 、Android) |
同時視聴 | 不可(ただし登録は5台まで可能) |
プロフィール分け | 不可 |
ダウンロードの有無 | 不可 |
支払方法 | クレジットカード Amazon アカウント(Amazon Pay、アプリ内決済) キャリア決済(au/docomo/Softbank) iTunes store決済 |
※キャリア決済を選ぶと無料お試し期間は付きません。
こちらの記事では、FODプレミアムの口コミや感想。
使い心地の評価をまとめました。
気になる方はぜひ、こちらも参考にしてください。
その他FODプレミアムのテレビ視聴に関する質問
最後にFODプレミアムをテレビで視聴するときによくある疑問、質問をまとめました。
- Playstation4などゲーム機で視聴はできますか?
- 今のところPS4では視聴できません。
他のゲーム機でも同様です。
- ブルーレイレコーダーで視聴、録画できますか?
- 今のところ対応したブルーレイレコーダーはありません。
また、利用規約にも「複製、保存、保管は禁止(FOD利用規約 第20条より)」と記載されているため、できません。
- 「フジテレビONE」「フジテレビTWO」「フジテレビNEXT」(OTN)のアプリもFODプレミアムと同様の手段でテレビに映せますか?
- できません。
フジテレビのCSチャンネル「フジテレビONE」「フジテレビTWO」「フジテレビNEXT」をテレビで視聴するにはCS放送に加入するしかありません。
- テレビ視聴に関して追加料金はかかりますか?
- かかりません。
無料でおこなえます。
- Stick PCでも視聴できますか?
- アプリを使わず、テレビ画面上でFODプレミアムのホームページから視聴するだけなので可能です。
ただし、キーボードなどの付属品も用意しましょう。
- テレビ視聴の動作環境が知りたいです。
周辺機器 バージョン Amazon Fire TVシリーズ Android4.4以降 SONY BRAVIAシリーズ X8000E 、X9000E Android 2.3 以上、iOS(R)7以上、Windows(R)7以上、Mac OS(R)10.7以上、Chrome OS(38以上) Apple TV 第4世代以降
Android TV(スマートテレビ)
Apple TV
Chrome cast
HDMIケーブル