「ギャグマンガ日和」という作品をご存知ですか?
「ギャグマンガ日和」は、増田こうすけが描くギャグ漫画を原作にしたアニメーションです!
2005年に第1期がキッズステーションにて放送されました。(全12話)
現在までに、「ギャグマンガ日和1」、「ギャグマンガ日和2」、「ギャグマンガ日和3」、「ギャグマンガ日和+」の4シーズンが放送されています。
5分という短い時間の中で繰り広げられるシュールで時々ブラックなギャグは必見です!
本作は、アニメが終了してから時間が経ってしまった現在でも、動画配信サイトにて気軽に視聴することが可能になっています!
ここでは、「ギャグマンガ日和」の作品紹介とおすすめの動画配信サイトについて紹介していきます。
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
目次
「ギャグマンガ日和」ってどんなアニメ?
「ギャグマンガ日和」とは、性別も年齢も種族までも飛び越えたシュールな世界観で巻き起こされるギャグが詰め込まれた作品です!
ここでは、「ギャグマンガ日和」のあらすじを紹介します!
あらすじ
聖徳太子や小野妹子、松尾芭蕉などの歴史上の人物から、うさみちゃんにクマ吉くんなどの獣たちまで登場!
作品おなじみのキャラクター達や、そうでもないその他大勢の登場人物たちが繰り広げる物語の幕開けです!
子供向けシールの企画で頭を悩ませる大人たちもいれば、歴史的に有名なあの聖徳太子の国書が作られた経緯も見れちゃうかも!?
さらに地球があと3時間で滅びる時人はどうする・・・?
などなど歴史上の人物がおくるギャグ話から、一般人、幽霊、動物がメインの話まで盛りだくさんです!
主人公や登場人物は話によって毎回変わります!
さらに、放送時間は1話たったの5分!
話は基本的につながっていないので、どこから見始めてもじゅうぶんに楽しむことができます。
シュールなギャグを観てしまったら最後、あなたも笑いから抜けられない!
日本最強ギャグマンガがアニメになりました!
これを観たらあなたの人生がもっと楽しくなる!?
評価・感想・口コミ


ハマる人にはハマる、中毒性の強いアニメ。



5分がちょうどよかったのかも。

ぶっ飛んだギャグ漫画ですが、地味に勉強にもなります。

登場人物はクセ強すぎ?!あの歴史上の人物も
「ギャグマンガ日和」には、とてもクセの強いキャラクター達がたくさん登場します!
誰もが知っている歴史上の人物までユニークに描かれているのも、本作の魅力ではないでしょうか!
ここでは、「ギャグマンガ日和」の登場するキャラクターを少しだけ紹介します。
聖徳太子(しょうとくたいし)声:前田剛
目印は青いジャージ、パンツはあまり穿かない派。
好きな食べ物はカレーで、彼女なしの独身。
フィッシュ竹中さんという友人がいます。
小野妹子(おののいもこ)声:竹本英史
目印はノースリーブの赤いジャージ。
バカな太子のツッコミ役であることが多く、基本的には真面目です。
松尾芭蕉(まつおばしょう)声:内藤玲
いつもスランプに見舞われている俳諧師。
そのため、まともな俳句を詠むことはとても稀です。
弟子であるはずの曽良にいじめられるため、やりかえそうとしますが驚くほど弱い。
友人はマーフィー君(ぬいぐるみ)。
河合曽良(かわいそら)声:前田剛
ドSで常に無表情な、松尾芭蕉の弟子。
ちなみに「いらなくなった物とかを処分してさっぱりした時」に笑うらしい・・・。
師匠のはずなのに芭蕉には厳しく、いじめたりきつい言葉をぶつけたりしています。
うさみ声:佐藤なる美
どうぶつ小学校4年1組の名探偵!
ウサギの女の子。
この世の全ての犯罪者を通報する気持ちでいます。
実は推理よりも通報することが好き!
クマ吉(くまきち)声:前田剛
うさみのクラスメイトである、クマの男の子。
いろんな場所で盗撮、下着泥棒などの犯行をおこなう変態。
うさみに何度も通報されて逮捕されますが、すぐに釈放されてまた犯行を繰り返します。
「変態じゃないよ。仮に変態だとしても、変態という名の紳士だよ!」
1話5分の超ショートシュールギャグアニメ!
「ギャグマンガ日和」の魅力といえば、1話がたったの5分のショートアニメであるということです!
さらに、話によっては主人公が同じだったり、シリーズとしてのくくりはありますが、基本的に「ギャグマンガ日和」は1話完結のストーリーになっています。
つまり、それまでアニメを観ていない人や原作を知らない人が途中からアニメを観はじめても、同じように作品を楽しむことができるということです!
この作品に触れようとする際の敷居の低さもこの作品の魅力なのだと思います!
また、「ギャグマンガ日和」は世界観が統一されていません。
現代が舞台であると思ったら、次の話では飛鳥時代が舞台になることもあります。
登場人物が変わるだけでなく、時代も国も場所も毎回異なることで、新鮮な気持ちと笑いを与えてくれる作品です!
また、キャラクターたちの表情がゆるかったり、一度見たら忘れないような顔をしていたりすることも魅力だと思います。
毎回登場する人物のキャラクターの個性が強すぎるので、観ていて飽きませんよ!
冒頭でも少し触れましたが、「ギャグマンガ日和」は漫画が原作です。
「マンガも読みたい!」という方はこちらをチェックしてみてください↓

アニメ「ギャグマンガ日和」を配信している動画配信サービスまとめ
「ギャグマンガ日和」は、動画配信サイトでレンタルすることで聴することが可能です!
バンダイチャンネルなどの一部の動画配信サイトでは、第1話のみ無料で視聴することが可能ですが、基本的には無料で本作のアニメを観ることはできません。
おすすめの動画配信サイトの紹介をします。
Amazon Prime Video
月額500円(税込)または、年間費4900円(税込)で利用できるサービスです。
普段よくAmazonを利用する方におすすめです。
レンタルすることでギャグマンガ日和の視聴ができます。
サービス名 | 月額料金(税抜) | 無料期間 | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 4,900円 (年会費) 500円 (月額プラン) | 30日間 |
残念ながら見放題で観ることはできませんが、「ギャグマンガ日和」は1話ごとに完結するストーリーなので、まずは1話だけでも観てみてはいかがでしょうか?
きっと、「ギャグマンガ日和」ならではの独特なギャグに笑ってしまうはずです。
まとめ
歴史上の人物や、現代人、動物たちまでが巻き起こす抱腹絶倒ギャグアニメ「ギャグマンガ日和」、少しでも興味を持っていただけたでしょうか?
この記事では、簡単に紹介しましたが、「ギャグマンガ日和」は実際に本編を見てもらうことで作品の本当の面白さを知っていただける作品です。
現在では、動画配信サイトで視聴することができるようになっていますので、ぜひこの機会に「ギャグマンガ日和」を楽しんでみませんか?
放送期間 | 第1期:2005年2月7日~4月25日 第2期:2006年8月5日~10月28日 第3期:2008年3月17日~6月2日 第4期:2010年1月4日~6月28日 |
---|---|
キャスト | 監督:大地丙太郎 原作:増田こうすけ 連載:集英社 ジャンプスクエア アニメーション制作:アートランド 制作:ダックスプロダクション |
放送回数 | 第1期~第3期:12回 第4期:26回 |
主題歌 | うえだゆうじ「アタック!ギャグマンガ日和」 |
関連作品 | 「ギャグマンガ日和2」「ギャグマンガ日和3」「ギャグマンガ日和+」 |
原作 | 増田こうすけ「 |
思い返せば5分と思えないほど強烈な話が多かったです。