超過保護な親に育てられた純粋娘・カホコが主役のドラマ「過保護のカホコ」の作品情報を紹介!
脚本はあの「女王の教室」や「家政婦のミタ」など数々のヒット作を生み出した遊川和彦。
本作品も大ヒットし、放送1年後にスペシャルドラマが公開されました。
何から何まで親任せ、箱入り娘のカホコですが、正反対の性格を持つ青年・麦野初と出会って少しずつ親離れし、成長していきます。
ついつい子どもにおせっかいしてしまう親御さんも、何かと親を頼ってしまう子どもさんも、きっと共感できるところがあるのではないでしょうか!
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
放送開始日 | 2017年7月12日 |
---|---|
制作会社 | 日本テレビ |
テレビ局 | 日本テレビ |
キャスト | 高畑充希 黒木瞳 竹内涼真 佐藤二朗 中島ひろ子 梅沢昌代 濱田マリ 夙川アトム 西尾まり 久保田紗友 三田佳子 西岡徳馬 平泉成 時任三郎 ほか |
話数 | 全10話 |
公式サイト | 過保護のカホコ公式サイト |
おすすめポイント!
脚本を担当した遊川和彦と高畑充希は、2019年の「同期のサクラ」でもタッグを組んだ
高畑充希は本作で民放ドラマ初主演
2018年に後日譚としてスペシャルドラマ『過保護のカホコ〜2018 ラブ&ドリーム〜』が放送された
高畑充希と竹内涼真は、本作の演技が評価されコンフィデンスアワード・ドラマ賞などを受賞
過保護のカホコの予告・公式動画
過保護のカホコのあらすじ
両親から溺愛され、過保護に育てられた根本加穂子は、その日着る服もひとりでは決められない箱入り娘っぷり。
大学卒業を控えるも、就職試験には落ち続ける。
そんなある日、カホコは同じ大学に通う、画家志望の美大生・麦野初と出会う。
初はカホコを見て「お前みたいな過保護が日本をダメにするんだ!」と言い放つ。
初めてトゲのある言葉を向けられたカホコはショックを受けるが、初のようにズバズバとものをいってくれる存在は初めて。
初との出会いがきっかけで、ひとりでは何もできなかった箱入り娘・カホコは自分探しをし、成長していくことになった。
第1話あらすじ
両親に溺愛され、過保護に育てられたカホコ。
そのせいでカホコは大学生になっても、自分で朝起きることも支度をすることもできなかった。
そんなカホコを心配する父・正高は就職活動に失敗してばかりのカホコを見守る。
お互いに依存し合う妻とカホコを良くないと思うものの、カホコを愛するあまり自身も甘やかしてばかりだった。
そんなある日、カホコは同じ大学に通う麦野初と出会う。
初は生ぬるい生き方をしているカホコに「お前みたいなやつのせいで日本が駄目になる」と辛辣な言葉を浴びせた…!
目次
過保護のカホコのドラマ全話(1話~最終回)を配信している動画配信サービスまとめ
過保護のカホコを観ることができるのはdTV
過保護のカホコはdTVで観ることができます。
dTVについての概要をご説明します!
dTVは月額500円!安く済ませたいならdTVがオススメ!
dTVは月額500円(税抜)で利用できるリーズナブルな動画配信サービスです。
dTVはdocomoの動画配信サービスですが、dTV加入時にdアカウントを作成すればdocomoユーザーでなくても誰でも加入できます。
500円とお得なdTVですが、値段以上の特徴が2つあります。
ひとつは、見放題作品が12万作品あることです。
無料で視聴できる作品の中には独占配信の作品も数多くあり、ここでしか視聴できない作品に出合えるはずです。
もうひとつは字幕と吹替の切り替えができること。
じつは動画配信サービスによっては字幕版と吹替版と分けられ、金額も別の作品として分けられているんです…。
しかし、dTVは簡単に動画の言語を切り替えられるので便利でお得なんです。
無料のお試し期間が31日間あるので、気になった方は一度入会してみましょう。
まとめるとdTVの特徴は以下の通りです。
評価・感想・口コミ


過保護のカホコの話数とサブタイトル
放送回 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
第1話 | 4月17日 | 推理は雑事!破天荒なニューヒーロー登場!誰よりも優雅に悪を裁く! | 11.8% |
第2話 | 4月24日 | 人気作家殺人…発見者は御前!? 貞淑メイド驚愕推理 | 8.3% |
第3話 | 5月1日 | 禁断の恋 殺人事件!国家権力に怒れる貴族 | 9.1% |
第4話 | 5月8日 | 湯けむり復讐殺人事件!! 使用人不在で御前ピンチ!? | 8.9% |
第5話 | 5月15日 | 華麗なる一族の惨劇!御前襲う死の婿選び | 8.0% |
第6話 | 5月22日 | 花婿候補連続殺人!驚愕と涙の結末とは? | 7.5% |
第7話 | 5月29日 | 最終章!暴かれる貴族の秘密と謎の使用人 | 7.8% |
第8話 | 6月5日 | 女探偵に殺人容疑!! 色恋沙汰は貴族の罠!? | 7.0% |
第9話 | 6月12日 | 女探偵の逆襲!ついに暴かれる貴族の真相 | 8.4% |
第10話 | 6月19日 | 最終章!想像を凌駕する貴族の思惑とは? | 8.0% |
最終話 | 6月26日 | 仰天!遂に真相が明らかに!? VS探偵最終決戦! | 9.8% |
※○表は横にスクロールします
ただの成長ストーリーじゃない?思わず考えさせられる名言集
「過保護のカホコ」はチャーミングなカホコの言動に注目が集まりがちですが、実は深く考えさせられるような名言が散りばめられています。
今回は、そんなジーンとくる名言をいくつかご紹介します!
「人生で本当に知りたいことは、ネットなんかに出てない!そういうことだ!」
第2話で、なんでもかんでもネットで調べようとするカホコに初が言い放った言葉。
ネットが身近にある現代っ子には耳が痛いセリフだったかもしれません。
ネットに情報があふれている時代ですが、なんでもネットに頼ることがいいこととは限りません。
自分の軸を持つことが大切ですよね。
「最後は覚悟を決めるしかないわよ。たとえ子どもが転んでも立ち上がると信じて。愛するより信じるほうが難しいんだから」
第5話で、ばぁば(泉の母)がママ・泉に向けた言葉。
どうしても子離れができないママですが、カホコの成長とともに自分のあり方を見直します。
この言葉にハッとしたママさんも多かったのではないでしょうか。
子どもを愛するあまり、立ちはだかるすべての障害を取り除こうとするのは、子どもを信じていないことになるかもしれませんね。
親の役目とは何なのか、考えさせられます。
「どんなにつらくても、ちゃんと寝て、ちゃんと食べて、好きな人の手を離さないで」
第9話でばぁばがカホコに向けた最期の言葉。
どんなにつらくても、睡眠・食事と同じくらい、愛する人の存在が大切だというばぁばの考え。
とってもステキですよね。
ばぁばにとっては、その「好きな人」が、夫のじぃじであり、娘の泉であり、孫のカホコだったのかもしれません。
いかがでしょうか?
今回紹介した名言のほかにも、ジーンとくるものはたくさんあります。
特に感動的な最終話は必見!
気になった方はぜひ動画で確認してみてください。
過保護のカホコの登場人物紹介
根本加穂子(ねもと かほこ) 演:高畑充希
過保護に育てられた箱入り娘。
ママがいないと、朝起きることもその日の服を決めることも、買い物することもできない。
驚くと目をまんまるにする、怒ると口をとがらせるなど、表情豊かで喜怒哀楽がわかりやすい。
初のふてぶてしい態度に始めは嫌悪感を抱くが、次第に惹かれていく。
麦野初(むぎの はじめ) 演:竹内涼真
カホコと同じ大学の美大生。
将来の夢は画家。
思ったことはなんでもズバズバいうため、今まで甘やかされていたカホコに衝撃を与える。
カホコに急に告白されて戸惑うが、徐々に意識するようになる。
根本泉(ねもと いずみ) 演:黒木瞳
カホコの母。
娘を愛するあまり、過保護に育ててしまった。
カホコのために、駅への送迎から毎日の服決めまでこなす。
カホコの自立とともに、少しずつ子離れをしていくことに。
根本正高(ねもと まさたか) 演:時任三郎
カホコの父で、保険会社に勤めるサラリーマン。
娘を甘やかしすぎたことを後悔はしているが、嫌われることを恐れてママにもカホコにも強くいうことができない。
過保護のカホコの主題歌
星野源『Family Song』
過保護のカホコの放送日・配信情報
見逃し配信情報
Hulu、dTV、TSUTAYA TV、music.jp
放送日情報
2017年7月12日~9月13日
再放送情報
ただ今調査中
作品情報
脚本 | 遊川和彦 |
---|---|
音楽 | 平井真美子 |
・見放題作品は12万作品以上
・字幕と吹替の切り替えができる
・無料のお試し期間が31日間ある