数々の話題作に出演し、その高い演技力と美貌で人気を獲得している女優・有村架純さん。
2020年は、話題になったドラマ「太陽の子」への出演、ドラマ「姉ちゃんの恋人」や映画「花束みたいな恋をした」への出演も控えています。
ここでは、世代を代表する女優である有村さんの数ある出演映画をランキング化しました!
有村架純さんのファン100人の方にアンケートを取り、編集部選出の10作品の中からオススメ作品とレビューもまとめています。
あなたの好きな作品、はたまたまだチェックしていない作品もあるかも?
あらすじやレビューをチェックして、ぜひ有村架純さんの魅力を堪能してみてはいかがでしょうか?
順位 | 映画タイトル | 得票数 | 配信 |
---|---|---|---|
1 | 映画 ビリギャル 工藤さやか 役 | 49票 | |
2 | ストロボ・エッジ 木下仁菜子 役 | 10票 | |
2 | 3月のライオン 幸田香子 役 | 10票 | |
4 | コーヒーが冷めないうちに 阿時田数 役 | 9票 | |
5 | フォルトゥナの瞳 桐生葵 役 | 8票 | |
6 | アイアムアヒーロー 早狩比呂美 役 | 6票 | |
7 | ナラタージュ 工藤泉 役 | 5票 | |
8 | 女子ーズ 緑山かのこ / 女子・グリーン役 | 2票 | |
9 | 僕だけがいない街 片桐愛梨 役 | 1票 | |
編集部 おすすめ | 何者 田名部瑞月 役 | – |
※表は横にスクロールします
目次
- オススメ1位:映画 ビリギャル (工藤さやか 役)
- オススメ2位:ストロボ・エッジ (木下仁菜子 役)
- オススメ2位:3月のライオン (幸田香子 役)
- オススメ4位:コーヒーが冷めないうちに (時田数 役)
- オススメ5位:フォルトゥナの瞳 (桐生葵 役)
- オススメ6位:アイアムアヒーロー (早狩比呂美 役)
- オススメ7位:ナラタージュ (工藤泉 役)
- オススメ8位:女子ーズ (緑山かのこ/女子・グリーン役)
- オススメ9位:僕だけがいない街 (片桐愛梨 役)
- 番外編 編集部オススメ作品! :何者(田名部瑞月 役)
- ランキングまとめ
- 【有村架純】が堪能できる映画を観るにはどの動画配信サービスがオススメ?
- 有村架純さんが出演する映画ランキング作品紹介
- 有村架純さんのプロフィール最後に有村架純さんのプロフィールも確認しましょう!
オススメ1位:映画 ビリギャル (工藤さやか 役)
ダントツ1位は、第2位の4倍の票を獲得。
有村架純さんが学年ビリのギャルを演じた「映画 ビリギャル」でした。
映画 ビリギャル レビュー・感想





家族愛や努力のあり方などについて考えを改めさせるお話だと思う。元気になりたい時に時々観たくなってしまって、観てしまう作品です。
清楚系な役の多かった有村さんのイメージを覆す、金髪ギャルという役柄のギャップに驚いたという方がたくさんいたようです。
なんといっても、有村さんの演技の幅広さが垣間見えたところが高く評価されています。
新境地を開き、困難に立ち向かう有村さんの姿はたくさんの人々の心を強く打ちました。
有村さんは本作で、日本アカデミー賞新人俳優賞・優秀主演女優賞を受賞。
たくさんの人にその演技が評価されました。
映画 ビリギャルが視聴できる動画配信サービス
オススメ2位:ストロボ・エッジ (木下仁菜子 役)
第2位は、若い女性を中心に大人気の咲坂伊緒の少女コミックを実写映画化した「ストロボ・エッジ」でした。
ストロボ・エッジ レビュー・感想



人気キャラクターの実写版を、ファンも納得のクオリティで演じ上げた有村さんは高く評価されました。
有村さんの可愛さが存分に出された役柄に、癒された人もたくさんいたことでしょう!
ストロボ・エッジが視聴できる動画配信サービス
オススメ2位:3月のライオン (幸田香子 役)
同率2位は、羽海野チカの人気コミックを実写映画化した「3月のライオン」でした。
3月のライオン レビュー・感想



今作では、主人公にキツく当たりつつも見守る義理の姉を熱演。
激昂するシーンもありどちらかというと粗暴で、しかし優しさも垣間見える複雑な役柄をうまく演じ上げていたところが評価されていますね。
3月のライオンが視聴できる動画配信サービス
オススメ4位:コーヒーが冷めないうちに (時田数 役)
第4位は、川口俊和の同名小説を実写映画化した「コーヒーが冷めないうちに」でした。
コーヒーが冷めないうちに レビュー・感想



有村さんのイメージにぴったりの、穏やかな時が流れるあたたかい世界を描いた本作。
しかし主人公が抱える問題や困難を丁寧に演じ上げており、感動した方もたくさんいたようです。
コーヒーが冷めないうちにが視聴できる動画配信サービス
オススメ5位:フォルトゥナの瞳 (桐生葵 役)
第5位は、百田尚樹の同名小説を映画化した「フォルトゥナの瞳」でした。
フォルトゥナの瞳 レビュー・感想



神木隆之介さんとは、「3月のライオン」以来の共演。
今回は恋人として、数奇な運命に立ち向かう主人公を支える役柄を演じました。
有村さん本人が持つ芯の強さが役柄に投影されたところを評価している方が多いようですね。
フォルトゥナの瞳が視聴できる動画配信サービス
オススメ6位:アイアムアヒーロー (早狩比呂美 役)
6位は、花沢健吾の大人気コミックを映画化した「アイアムアヒーロー」でした。
アイアムアヒーロー レビュー・感想

今作では、ほかにランクインした作品には見られない「人ならざるもの」になる有村さんの演技が堪能できます。
人間でなくても可愛い有村さんの魅力は素晴らしいものですね。
アイアムアヒーローが視聴できる動画配信サービス
オススメ7位:ナラタージュ (工藤泉 役)
第7位は、島本理生の同名小説を映画化し、しっとりとした大人な世界観が魅力の「ナラタージュ」でした。
ナラタージュ レビュー・感想

本作では、松本潤演じる教師と元教え子である有村さんの禁断の恋愛を描きます。
ランクインした作品の中では、数少ない大人な恋愛を描いた本作。
ほかの作品ではあまり見られない、艶っぽい大人な演技をする有村さんが観られます!
ナラタージュが視聴できる動画配信サービス
オススメ8位:女子ーズ (緑山かのこ/女子・グリーン役)
第8位は、福田雄一監督のギャグが多数詰まった映画「女子ーズ」でした。
女子ーズ レビュー・感想

有村さんは、女子―ズのメンバーのひとり・緑山かのこをコミカルに熱演。
ギャグ作品に出ることは少ない有村さんが、貴重なボケ演技をするさまは一見の価値ありです!
女子ーズが視聴できる動画配信サービス
オススメ9位:僕だけがいない街 (片桐愛梨 役)
第9位は、三部けいの同名人気コミックを映画化した「僕だけがいない街」でした。
僕だけがいない街 レビュー・感想

ミステリー要素をはらんだ、数奇な世界観の中で生きる役どころを熱演した有村さん。
今回は「普通の女性」を自然に演じたことを評価する声が上がりました。
僕だけがいない街が視聴できる動画配信サービス
サービス名 | 月額料金(税抜) | 無料期間 | 詳細 |
---|---|---|---|
![]() | 500円 | 31日間 |
番外編 編集部オススメ作品! :何者(田名部瑞月 役)
ここで、編集部オススメの作品をひとつ紹介。
就職活動をテーマに、人間の持つさまざまな顔を巧みに描いた「何者」。
朝井リョウの同名小説を映画化し、有村さんをはじめ佐藤健さん、二階堂ふみさん、菅田将暉さん、岡田将生さん、山田孝之さんなど人気俳優陣が勢ぞろいしました。
何者が視聴できる動画配信サービス
ランキングまとめ
ランキングでは、有村さんのイメージに近い役柄として「コーヒーが冷めないうちに」や「ナラタージュ」。
そして有村さんのイメージを覆す作品として「映画 ビリギャル」や「3月のライオン」といった、有村さんの演技の幅広さを証明するようにさまざまな役柄の作品がランクイン。
今回のランキングには入っていませんが、ほかにも多数の主演作を持ち話題作にも多数出演してきた有村さん。
ぜひ有村さんが演じてきた数々の役柄をチェックしてみてください!
【有村架純】が堪能できる映画を観るにはどの動画配信サービスがオススメ?
気になる作品がどこで配信されているかは、こちらを参考にしてください。
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
無料期間 | 31日間 | 14日間 | 30日間 |
お試し期間中の退会 | 可能 | 可能 | 可能 |
ビリギャル | ○ | レンタル | レンタル |
ストロボ・エッジ | ○ | – | レンタル |
3月のライオン | ○ | ○ | ○ |
コーヒーが冷めないうちに | – | レンタル | レンタル |
フォルトゥナの瞳 | – | レンタル | レンタル |
アイアムアヒーロー | ○ | ○ | レンタル |
ナラタージュ | – | ○ | レンタル |
女子ーズ | ○ | – | 宅配 レンタル |
僕だけがいない街 | – | レンタル | レンタル |
何者 | ○ | レンタル | レンタル |
※○は見放題、表は横にスクロールします
それぞれの動画配信サービスで視聴することのできる作品は異なっています。
ご自身にあった動画配信サービスで視聴してみましょう!
有村架純さんが出演する映画ランキング作品紹介
この章では、ランキングで紹介した映画の情報をご紹介します。
映画 ビリギャル
実話をつづった書籍「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」を映画化した作品。
落ちこぼれのギャルが、塾講師とともにたゆまぬ努力を重ねついに慶応大学合格を掴む物語です。
金髪で派手な姿をしたギャル役を演じた有村さんの、普段のイメージとのギャップがたまりません!
映画 ビリギャルのあらすじ
おしゃれや遊びに明け暮れていた高校2年生のさやかは、学年ビリの成績。
大学はエスカレーター式だったが、担任に目を付けられたせいでさやかは大学に上がれそうにもなくなっていた。
さやかは母のすすめでほかの大学を受けるための学習塾に通うことになり、そこで出会ったのが塾講師の坪田義孝だった。
見た目は金髪のギャル、学力は小学校4年生レベルのさやかに坪田は驚くもひたむきに向き合って勉強を教えていく。
そんなさやかが目指すのは、偏差値70の慶応大学!
塾講師である坪田の熱心な教育とともに頑張る玲司のおかげで、さやかの学力は少しずつ上がっていくようになった。
しかし、慶応合格への道のりは長く険しいものだった。
ストロボ・エッジ
「アオハライド」「思い、思われ、ふり、ふられ」などで知られる咲坂伊緒の人気コミックを実写映画化。
有村さんは、福士蒼汰さんとともにピュアな恋愛をする高校生役を演じました。
ストロボ・エッジのあらすじ
女子高生の木下仁菜子は、学年で1番イケメンしかもモテモテな一ノ瀬蓮を眺める日々を送っていた。
ただの憧れの存在でしかなかった蓮は、まるで雲の上の存在。
しかしある日、たまたま蓮と親密になった仁菜子は思い切って蓮に告白した。
結果は玉砕。
でも仁菜子は蓮への気持ちを諦められない。
そんな仁菜子の想いは、次第に蓮の心を動かしていった。
3月のライオン
羽海野チカの同名コミックを実写化した作品。
大人気コミックとありキャスティングにも不安の声が多数上がりましたが、神木隆之介さんをはじめファンも納得のピッタリなキャストが集まりました。
有村さんは、神木隆之介さん演じる主人公の義理の姉・香子を熱演。
将棋一家に生まれ、将棋に翻弄される粗暴だが優しさに溢れる難しい役どころを演じ上げました。
3月のライオンのあらすじ
主人公・桐山零は17歳にしてプロ棋士として活躍する一方、将棋ばかりの毎日を送っているために学校生活にはなじめずにいる孤独な少年。
幼いころに交通事故で家族を失った零は父の友人・幸田に引き取られて暮らしていたが…。
幸田家の娘とそりが合わずに家を出てしまい、心のよりどころがない日々を過ごしていた。
自らの境遇をおっくうに感じていた零だったが、ある出来事をきっかけに川本三姉妹の長女・あかりと出会う。
川本姉妹との交流をきっかけに、少しずつ周囲に心を開いていく零。
さまざまな人物との新しい出会いと心境の変化が、零の将棋人生にも大きな影響を与えることになるのだった。
コーヒーが冷めないうちに
舞台用の戯曲を小説化した川口俊和の同名小説を実写映画化。
有村さんは、コーヒーが冷めるまでの間だけ過去に戻れる不思議な喫茶店「フニクリフニクラ」の店主を演じました。
コーヒーが冷めないうちにのあらすじ
主人公・時田数は美大に通う大学生。
店主の流とともに喫茶店「フニクリフニクラ」を切り盛りしている。
この喫茶店には、連日常連客が集まる。
それには、この喫茶店にまつわる「都市伝説」が関係していた。
「フニクリフニクラ」の店内にある特定の席に座ると、過去に戻れるというのだ。
しかし、該当の席にはいつも謎の女性が座っていた。
過去に戻ることを願う人たちは、その席が空くことを待っている。
それぞれの胸にどうしようもない後悔を秘めながら…。
フォルトゥナの瞳
百田尚樹の同名小説を映画化した作品。
死ぬ直前の人間の姿が透けて見える「フォルトゥナの瞳」という能力を持つ主人公が、自身の運命に立ち向かう物語です。
有村さんは、主人公を支えるも自身も悲しい運命に立ち向かう恋人役を演じました。
フォルトゥナの瞳のあらすじ
ある日家族を事故で失った木山慎一郎は、突然死ぬ直前の人間が透けて見える特殊能力「フォルトゥナの瞳」を手に入れる。
驚きの能力に苦悩する慎一郎は、戸惑いながらも恋人である桐生葵に支えられながら生きていた。
しかし幸せもつかの間、ある日葵の身体が透け始めた…。
アイアムアヒーロー
累計発行部数600万部を超える大人気コミックを実写映画化した作品。
「ZQN」というゾンビのような人間がどんどん増殖していく世界で、有村さんはZQNになってしまう女子高生役を演じました。
人間の姿とZQNの姿を演じ分けています。
アイアムアヒーローのあらすじ
鈴木英雄は、35歳の漫画家アシスタント。
ある日、英雄は破局寸前の彼女が人ならざる変わり果てた姿になっているところを発見。
詳細不明の「何か」が人々の間に蔓延し、街中が「ZQN(ゾキュン)」というゾンビのような人間で溢れてしまったのだ。
ZQNにならないよう、英雄は標高の高い富士山を目指す。
途中で出会った女子高生の比呂美と藪と意気投合した英雄は、生き残るためサバイバル生活を開始。
果たして、英雄たちは逃げ切れるのか。
そして英雄はヒーローになれるのか…。
ナラタージュ
話題の小説を実写映画化した作品。
有村さんは、松本潤さん演じる元教師との禁断の恋に落ちる元教え子役を演じました。
しっとりとした大人の恋愛で、新境地を開いています。
ナラタージュのあらすじ
大学2年生の工藤泉のもとに、ある日高校の演劇部の顧問だった葉山から演劇部の後輩の卒業公演に参加しないか、という電話が来た。
高校時代から葉山に密かな想いを寄せていた泉は、葉山との再会に色めき立つ。
ともに過ごす時間が増え、次第にお互いの想いがひとつになり始めた2人。
しかし、泉は葉山から離婚手続きの済んでいない妻の存在を告げられた。
泉は葉山を忘れ、自分に好意を寄せてくれている小野との恋愛を始めようとした矢先。
衝撃的な事件が起きた。
女子ーズ
福田雄一が監督・脚本を手掛けた、5人組女性ヒーロー戦隊「女子―ズ」の活躍を描いた作品。
有村さんは、女子―ズの一員である女子・グリーンを演じました。
ヒーロー衣装姿の有村さんを観られる作品は、今作が最初で最後かも!?
女子ーズのあらすじ
世界征服を目的とした怪人がはびこる地球。
怪人を駆逐するためのスーパー戦隊を統括する男チャールズは、名前に赤・青・黄・緑・紺の色が入った5人の女子を集結させた。
突然の招集に戸惑う5人。
さらに、5人は「女子―ズ」というダサすぎる名前を付けられてしまいやる気はゼロだった。
しかし、真面目な性格のレッド・赤木直子に引っ張られ女子たちは怪人を倒していく。
だが、それぞれの仕事・美容などで忙しい5人は指令が来てもなかなか揃わない。
女子―ズの絆やいかに!?
僕だけがいない街
三部けいの大人気コミック「僕だけがいない街」を映画化した作品。
有村さんは、奇怪な運命に巻き込まれる主人公と行動をともにするヒロインを熱演しました。
僕だけがいない街のあらすじ
売れない漫画家の藤沼悟は、ピザ屋でアルバイトをして生計を立てていた。
ある日、悟は突然時間が何度も巻き起こる「リバイバル現象」に遭遇。
その日から悟の生活は狂っていった。
初めてのリバイバル現象の数日後、悟の母親が何者かに殺害されてしまう。
容疑者となった悟は、逮捕される寸前にリバイバル現象で18年前に戻った。
過去で悟が掴んだのは、元同級生で誘拐殺人の犠牲者となった雛月加代が、母親と同じ人間に殺されたということ。
真実を白日の下に晒すため、悟は過去と未来を行き来する!
何者
直木賞作家・朝井リョウの小説を映画化した作品。
就職活動をテーマに、自分自身が何者なのか?と観る人に問いかける作品です。
有村架純さんは、就活生で主人公に想いを寄せられる大学生を演じました。
何者のあらすじ
大学生で絶賛就活中の二宮拓人は、演劇サークルで脚本を担当するなど想像力や分析力に長けた男。
拓人は友人の瑞月、理香、光太郎とともに就活に励んでいた。
ある日、友人の理香とその彼氏・隆良が同棲していることを知った拓人たちは、理香たちの部屋を「就活対策本部」に。
定期的に集まり、協力して就活を乗り越えることを決めた。
仲の良い5人だったが、それぞれが本音を吐き出すSNSには思わぬ裏の顔が。
そして、ひとり内定を獲った「裏切り者」が現れた時、それぞれの「本性」が牙を剥き始める。
有村架純さんのプロフィール最後に有村架純さんのプロフィールも確認しましょう!
名前 | 有村架純 |
---|---|
誕生日 | 1993年2月13日(27歳) |
身長 | 160㎝ |
血液型 | B型 |
出身 | 兵庫県 |
職業 | 女優 |
活動内容 | 映画、ドラマ、CMなど |
事務所 | FLaMme(フラーム) |
主演映画 | ギャルバサラ -戦国時代は圏外です- リトル・マエストラ 平穏な日々、奇蹟の陽 ストロボ・エッジ 映画 ビリギャル 夏美のホタル ナラタージュ コーヒーが冷めないうちに かぞくいろ RAILWAYS わたしたちの出発 フォルトゥナの瞳 そして、生きる 花束みたいな恋をした |
所属事務所、公式プロフィール | 有村架純 所属事務所、公式プロフィール |
有村架純公式Twitter | 有村架純 公式Twitter |
有村架純さんの受賞歴
2014年 | ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2014 ジャパン部門 最優秀女優賞『平穏な日々、奇蹟の陽』 |
---|---|
2015年 | 2015 55th ACC CM FESTIVAL・クラフト賞 フィルム部門 演技賞 『au三太郎シリーズ』 第39回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞・新人俳優賞『映画 ビリギャル』 |
2016年 | 第58回ブルーリボン賞 主演女優賞『映画 ビリギャル』『ストロボ・エッジ』 第40回エランドール賞 新人賞 第29回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 新人賞『何者』『夏美のホタル』 |
2017年 | 第22回釜山国際映画祭 「Marie Claire Asia Star Awards」Asia Star Award 第4回カバーガール大賞 大賞および20代部門第1位 |
2018年 | 第26回橋田賞 新人賞『連続テレビ小説 ひよっこ』 第16回クラリーノ美脚大賞(20代部門) 第47回ベストドレッサー賞(芸能部門) |
2020年 | 第31回日本ジュエリーベストドレッサー賞(20代部門) |
もしかしてこの役は有村架純さんじゃなくても良かったのでは?と一瞬考えたのですが、演技力の高さ、成績が伸びて変わっていく様子は彼女しか考えられないでしょう。