「血界戦線」は、ジャンプSQにて連載されていた内藤泰弘先生原作の作品です。
ある災害により一夜にして現実世界と異世界が繋がり、変わり果ててしまった街「ヘルサレムズ・ロット」で巻き起こる数々の事件。
主人公のレオナルドは、仲間たちとともにその事件を追っていきます。
そんな不思議な世界観をもつ作品ですが、「今まで観る機会がなかった」という方や「最近になって興味を持った」という方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、アニメ「血界戦線」の見どころやあらすじなどをご紹介していきます。
最後には、おすすめの動画配信サービスもご紹介しますよ!
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
放送期間 | 2015年4月4日~6月20日(第1話~第11話) 2015年6月13日(総集編) 2015年10月4日(第12話) |
---|---|
アニメーション制作 | ボンズ |
放送回数 | 13回 |
公式サイト | 血界戦線公式サイト |
関連作品 | 血界戦線 Back 2 Back |
原作 | 「血界戦線」集英社 ジャンプ・コミックス刊 |
血界戦線の予告、公式動画
血界戦線のあらすじ
この作品の舞台は「ヘルサレムズ・ロット」と呼ばれる都市で、もともとはニューヨークでした。
本編の3年前に起きた「ニューヨーク大崩壊」と呼ばれる大災害が原因で、町の中心地には突如「異界」へつながる大きな穴が出現。
その大きな穴から漏れ出す霧で町は覆われてしまい、町の外と行き来ができるのは唯一残った橋のみになってしまいました。
主人公のレオナルドは、視力を失った妹を救うため、また新聞記者として取材のためにこの町を訪れます。
しかし、その町でレオナルドは人違いをされてしまい、そこからレオナルドと秘密結社「ライブラ」とのつながりができます。
秘密結社「ライブラ」とは、世界の均衡を保つために組織されている「超人秘密結社」です。
レオナルドが「ライブラ」のメンバーと出会った直後、突如「召喚門(ゲート)」があらわれます。
この召喚門から右半分の体だけしかない怪物が出現し、さらに「数分後にもう半分の体を送り込む」との通告。
左右の体が合体したとき町は破壊され、廃墟となってしまうのです・・・。
これを阻止すべく、レオナルドや「ライブラ」のメンバーは事件解決のために動くことに!
彼らはこの事件を無事解決することができるのでしょうか?
目次
血界戦線アニメ全話(1話~最終回)を配信している動画配信サービスまとめ
血界戦線を観ることができるのはU-NEXT
血界戦線はU-NEXTで観ることができます。
U-NEXTついて概要をご説明します!
U-NEXTなら無料お試し期間中に600ポイント、毎月1,200ポイントもらえる
例えばU-NEXTの場合、配信が始まったばかりのハリウッド映画は大体約500円~、ドラマは1話約300円~、アニメは1話約200円~なので入会したらすぐにポイントを使って最新作が楽しめます!
しかも!ポイントは動画以外にも使えるのでU-NEXTがおこなっている電子書籍サービスにも使えます。
値段は作品によって異なりますが、ジャンプのコミックス1冊は約400円、ライトノベルも安いものならば約400円のものもあるので気になる作品の原作が読めることも。
U-NEXTは本入会すると月額2,189円で利用できるサービスです。
2,000円近くとちょっとお高いサービスではありますが、じつはお得に使える秘密があります。
それは毎月配布される1,200ポイントがあり、実質約800円で使えるからなんです!
無料お試し期間中にも600ポイントもらえるので忘れずに活用しましょう!
作品数は見放題180,000本以上、レンタル20,000本以上と豊富なラインナップです。
最近ではDVDレンタルよりも早い配信もあるので、流行りの作品を早く、お得に観たい方にもおすすめです!
また、アカウントを最大4つまで分ける機能があるのでシェアして使うことも可能です。
アカウントは視聴履歴が分けられるので履歴が知られることもありません。
もちろん同時視聴もできるので、「誰かひとりが観ているので他の3人が視聴できない」ということもありません。
まずは、無料のお試し期間が31日間あるので使い心地を確かめてみるとよいでしょう! U-NEXTをまとめるとこんな感じです。
評価・感想・口コミ





血界戦線の話数とサブタイトル
第1期
話数 | サブタイトル |
---|---|
第1話 | 魔封街結社 |
第2話 | 幻のゴーストワゴンを追え!! |
第3話 | 世界と世界のゲーム |
第4話 | BLOOD LINE FEVER |
第5話 | 震撃の血槌ブラッドハンマー |
第6話 | Don’t forget to Don’t forget me |
第7話 | 拳客のエデン |
第8話 | Zの一番長い日 前編 |
第9話 | Zの一番長い日 後編 |
第10話 | ラン!ランチ!!ラン!!!/to the end. |
第10.5話 | 特別編 それさえも最低で最高な日々 |
第11話 | Paint It Black |
第12話 | Hello,world! |
特別編 | 王様のレストランの王様 |
第2期
話数 | サブタイトル |
---|---|
第1話 | ライツ、カメラ、アクション! |
第2話 | 幻界病棟ライゼズ |
第3話 | Day In Day Out |
第4話 | 人狼大作戦チェイン:ポッシブル |
第5話 | とある執事の電撃作戦ブリッツクリーグ |
第6話 | ゲット・ザ・ロックアウト!! |
第7話 | 鰓呼吸ブルース |
第8話 | マクロの決死圏 前編 |
第9話 | マクロの決死圏 後編 |
第10話 | BRATATAT MOM |
第11話 | 妖眼幻視行 前編 |
第12話 | 妖眼幻視行 後編 |
特別編1 | ザップ・レンフロ因果応報中!! |
特別編2 | バッカーディオの雫 |
※○表は横にスクロールします
ライブラメンバーの迫力のバトルシーンは必見
「血界戦線」のアニメでは、迫力のあるシーンや細やかな表現がされたシーンが多数登場します。
そこでここからは、「ライブラ」メンバーたちのバトルシーンを少しだけご紹介していきます。
これは、レオナルドが「神々の義眼」を使っているシーンです。
この力は簡単に言うと、何でも見えてしまう能力です。
もし、壁1枚隔てていたとしても、その壁の向こう側が見えてしまうのです。
秘密結社「ライブラ」に入社後はこの力を活かし、事件の真相を追っていきます。
このシーンは、クラウスが十字架型のナックルガードを使用しているところです。
ナックルガードというのは、指にはめて打撃力を上げる武器で、わかりやすく例えるとメリケンサックのようなものです。
普段穏やかで優しいクラウスですが、戦闘となると人が変わったかのように真剣な表情に変わります。
術式が付与された血液を武器に戦う「ブレングリード流血闘術」が主な戦闘スタイルです。
「血界戦線」で登場する用語
本作では、専門用語が多く用いられています。
複雑な用語に混乱しないように、代表的な用語を少しだけ取り上げてみましょう!
ブレングリード流血闘術
これはクラウスが用いる格闘術で、ナックルガードで攻撃するのが基本的な戦術です。
この力ではナックルガードを巨大な剣や盾に変形させて攻撃や防御ができます。
「血界の眷属」と呼ばれる存在を封印する時にも使います。
血界の眷属(ブラッドブリード)
異界の存在で、DNAに直接術式を書き込むことで人間を改造し、作り上げたものです。
吸血鬼とも呼ばれる存在で、鏡やカメラには映りませんが外見は人間と大差ないようです。
この存在は人間にとって脅威であり、高い戦闘力を持つ「ライブラ」のメンバーでも戦闘力で劣ってしまうほど。
再生能力が異常すぎて、いくら攻撃してダメージを与えたと思ってもすぐに再生されてしまうのです。
クラウスの「ブレングリード流血闘術」で拘束することが可能です。
パンドラム・アサイラム(超異常犯罪者保護拘束施設)
ヘルサレムズ・ロットにおいて、4,000万人以上もの囚人を収容することができる施設です。
ブローディという凶悪犯罪者も収容され、この施設の中でも極秘の独房に入れられています。
血界戦線の登場人物(キャスト・声優)紹介
レオナルド・ウォッチ 声:阪口大助
本作の主人公。
異界の存在との契約で、妹の視力と引き換えに「神々の義眼」と呼ばれる力を得た。
非常に素直でまじめな性格をしている。
異界の存在に対する偏見を持たず接することができるため、異界の存在の友人もいる。
「召喚門(ゲート)」という事件をきっかけに、秘密結社「ライブラ」に入ることになる。
クラウス・V・ラインヘルツ 声:小山力也
秘密結社「ライブラ」のリーダー。
武器には十字架型のナックルガードを使用し戦う。
「ブレングリード流血闘術」の使い手。
体格がよく、三白眼で見た目は怖いですが、穏やかな性格の持ち主で口調も優しく紳士的である。
ザップ・レンフロ 声:中井和哉
「ライブラ」のメンバーのひとり。
銀髪で褐色肌の青年。
自身の血液を刃や糸などに変形させ操り攻撃する、炎属性の剣術「斗流血法・カグツチ」の使い手。
年長者には敬意を払い、後輩想いの一面もある。
チェイン・皇(すめらぎ) 声:小林ゆう
「ライブラ」のメンバーのひとり。
見た目は普通の女性に見えるが、正体は「不可視の人狼」である。
カメラや望遠鏡などの光学機器、魔術や超感覚や物質などもすり抜けることができる能力をもつ。
能力を生かして、相手の情報を秘密裏に探って味方に知らせたり、敵の居場所や戦力を探る役割を担当している。
性格はマイペースではあるが非常に辛辣で毒舌。
スティーブン・A・スターフェイズ 声:宮本充
「ライブラ」を厳しく取りまとめる副官的存在。
目元に傷があるスーツ姿の男。
すべてを凍らせる高速の蹴り技「エスメラルダ式血凍道」の使い手である。
クラウスの知らないところでは、非道な手段でスパイを処分している恐ろしい一面も。
作品情報
今回は、アニメ「血界戦線」をご紹介しました。
突然異世界とつながってしまった町で、主人公がひょんなことから秘密結社に入り、さまざまな事件に挑んでいくという内容の濃い作品です。
本作には、混沌とした世界を題材としたストーリーだからこその世界観があり、時には理解が難しいと思う場面もあるかと思います。
しかし、主人公をはじめとする秘密結社「ライブラ」のメンバーたちが、それぞれの能力を生かして戦う姿は、思わず見入ってしまうことでしょう。
気になった方は、ぜひ今回紹介したサイトを利用して「血界戦線」のアニメを視聴してみてくださいね!
初回無料お試し期間を賢く利用すれば、すべてを無料で観ることもできちゃいますよ!
・配信作品が早く、配信作品が多い
・無料のお試し期間が31日間ある
・4つアカウントが作成でき、視聴履歴別、同時視聴OK