「賢者の孫」が2019年4月10日、アニメとなって放送されることが決定しました!
しかし放送時間は深夜帯となっています。
なかには「深夜帯だと都合が悪くて観れない」という方もいるでしょう。
そこでこの記事では、「賢者の孫」を好きな時間に観ることができる、見逃し配信のされる動画配信サービスを紹介していきます!
また、TVでの放送日情報も詳しくお伝えします。
そして配信・放送日情報に加えて、「賢者の孫」のあらすじや登場キャラクターについても紹介していくので、本作を観る前の予習としてぜひご活用ください!
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
キャスト | シン=ウォルフォード:小林裕介 アウグスト=フォン=アールスハイド:小松昌平 シシリー=フォン=クロード:本泉莉奈 マリア=フォン=メッシーナ:若井友希 マーリン=ウォルフォード:屋良有作 メリダ=ボーウェン:高島雅羅 オリバー=シュトローム:森川智之 ほか |
公式サイト | 賢者の孫公式サイト |
公式Twitter | 賢者の孫公式Twitter |
賢者の孫の予告、公式動画
賢者の孫のあらすじ
偉大な賢者マーリンによって育てられた身寄りのない少年「シン」は、前世の記憶を持っていた。
前世では現代日本で働くごくごく普通のサラリーマンだったが、この一見平凡な前世の記憶は、それだけで現世ではかなりのアドバンテージとして働いた。
なんとシンは、賢者マーリンが師という魔術師として恵まれた環境と、前世の記憶を結びつけることにより、賢者を超えるほどの魔術の実力を持つようになったのだ。
こうした魔術師として異常なほどに成長したシン、育てられてから15年たったある日、あることが発覚してしまう。
なんとシンは、魔術の才は育ったものの彼は世間の常識というものがまったくといって備わっていなかったのだ…。
彼は改めて常識を学ぶため、そして友達を作ろうと魔法高等学校に入学し、様々な波乱に巻き込まれながらも社会的に成長していく。
あらすじからもわかるように、主人公が現代日本から異世界に生まれ変わって活躍するというストーリー。
そしてその主人公はとてつもなく強いという、主人公最強という要素もあるようです。
目次
賢者の孫アニメ全話(1話~最終回)のアニメ全話(1話~最終回)を配信している動画配信サービスまとめ
賢者の孫を観ることができるのはU-NEXT
賢者の孫はU-NEXTで観ることができます。
U-NEXTついて概要をご説明します!
U-NEXTなら無料お試し期間中に600ポイント、毎月1,200ポイントもらえる
例えばU-NEXTの場合、配信が始まったばかりのハリウッド映画は大体約500円~、ドラマは1話約300円~、アニメは1話約200円~なので入会したらすぐにポイントを使って最新作が楽しめます!
しかも!ポイントは動画以外にも使えるのでU-NEXTがおこなっている電子書籍サービスにも使えます。
値段は作品によって異なりますが、ジャンプのコミックス1冊は約400円、ライトノベルも安いものならば約400円のものもあるので気になる作品の原作が読めることも。
U-NEXTは本入会すると月額1,990円(税抜)で利用できるサービスです。
2,000円近くとちょっとお高いサービスではありますが、じつはお得に使える秘密があります。
それは毎月配布される1,200ポイントがあり、実質約800円で使えるからなんです!
無料お試し期間中にも600ポイントもらえるので忘れずに活用しましょう!
作品数は見放題180,000本以上、レンタル20,000本以上と豊富なラインナップです。
最近ではDVDレンタルよりも早い配信もあるので、流行りの作品を早く、お得に観たい方にもオススメです!
また、アカウントを最大4つまで分ける機能があるのでシェアして使うことも可能です。
アカウントは視聴履歴が分けられるので履歴が知られることもありません。
もちろん同時視聴もできるので、「誰かひとりが観ているので他の3人が視聴できない」ということもありません。
まずは、無料のお試し期間が31日間あるので使い心地を確かめてみるとよいでしょう! U-NEXTをまとめるとこんな感じです。
評価・感想・口コミ


賢者の孫の話数とサブタイトル
話数 | サブタイトル |
---|---|
第1話 | 世間知らず、王都に立つ |
第2話 | 常識破りの新入生 |
第3話 | 緊急事態発生! |
第4話 | 黒幕の名は |
第5話 | 破天荒な新英雄 |
第6話 | 開戦と合同訓練 |
第7話 | 合宿に行こう! |
第8話 | 星空の誓い |
第9話 | 孫と魔道具と婚約披露 |
第10話 | 滅亡する帝国 |
第11話 | 史上最強の魔法師集団 |
第12話 | そして、世界へ… |
※○表は横にスクロールします
賢者の孫の登場人物(キャスト・声優)紹介
「賢者の孫」はそんな主人公以外にも、とても個性的なキャラクターが多く登場します。
ここからはそんな主要キャラクターを紹介していきますね!
シン=ウォルフォード 声:小林裕介
「賢者の孫」の主人公。
現代日本ではサラリーマンとして働いていたが、交通事故をきっかけに異世界に転生。
賢者と崇められているマーリンに拾われ、孫として育てられる。
魔法はマーリンによって教えられたが、世間のことはとくに教わることはなかった。
そこでこの世界での一般常識を学ぶためアールスハイド高等魔法学院に入学することに。
アウグスト=フォン=アールスハイド 声:小松昌平
アールスハイド王国の王子。
シンと一緒にアールスハイド高等魔法学院に入学して、友達に。
王子ということもあり見識を備えてはいるが、友達をからかったりなどのおちゃめな一面も。
シシリー=フォン=クロード 声:本泉莉奈
「賢者の孫」のヒロイン。
子爵家の娘で、とても優しい性格の持ち主。
王都の中で偶然シンと出会い、シンへ恋心を抱くようになる。
しかし恋愛経験が少なく、自分の気持ちになかなか気づかない。
マリア=フォン=メッシーナ 声:若井友希
伯爵家の娘で、シシリーの親友。
とても活発で元気な女の子。
また成績優秀であり、「戦乙女」の二つ名を持つ。
マーリン=ウォルフォード 声:屋良有作
シンを拾い、育てた賢者。
力は強大であり、アールスハイド王国を滅ぼそうとした魔人を倒したことも。
そのため「救国の英雄」として崇められている。
メリダ=ボーウェン 声:高島雅羅
マーリンの元妻で、魔道具製作の第一人者。
このことから「導師」の二つ名を持つ。
性格は温厚だがとても生真面目な常識人
シンのことを本当の孫のように思っている。
オリバー=シュトローム 声:森川智之
帝国からの亡命者。
かつて帝国の王位継承権を持っていたが、帝国の在り方に疑問を抱きアールスハイド王国へ。
その後はアールスハイド王国にて中等学院の教師を務めつつ、優秀な生徒に声をかけて、何かを企んでいる。
主要キャラクターは上記のようになっています。
それぞれのキャラクターにはさまざまな背景があるので、ぜひこの記事で予習をしておいてくださいね!
賢者の孫OP・ED主題歌
オープニングテーマ「アルティメット☆MAGIC」
作詞 – 廣瀬祐輝、金子麻友美 / 作曲 – 廣瀬祐輝 / 編曲 – 久下真音 / 歌 – i☆Ris
エンディングテーマ「圧倒的Vivid Days」
作詞 – 織田あすか / 作曲・編曲 – 都丸椋太 / 歌 – 吉七味。
原作は小説!漫画もあわせて読めるのは電子書籍!
「賢者の孫」の原作は、吉岡剛による小説となっています。
2015年1月から、無料で小説をインターネット上に公開することができる「小説家になろう」にて連載がスタートしました。
そこで人気を集め、ファミ通文庫から文庫化もされています。
さらにweb無料漫画雑誌「ヤングエースUP」にて漫画も連載されるなど、今とても注目のされている作品のひとつです。
そんな「賢者の孫」の原作小説は現在、9巻まで発行されています。
また漫画に関しては、10巻まで発行されていますよ。
(※2019年4月現在)
原作小説と漫画を合わせると全19巻と数が多いので、これから集めようと考えている方は少し大変ですよね。
そんな方には電子書籍がおすすめですよ!
電子書籍であればわざわざ書店に足を運ぶ必要はありませんし、行った書店に置いてなくてほかの書店を回らなければいけないなんてこともありません。
お持ちのスマートフォンやタブレットを使えば、自宅にいながら好きなときに「賢者の孫」を楽しむことができますよ。
気になった方はぜ日一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
作品情報
「賢者の孫」は2019年4月10日から放送されます。
「賢者の孫」を見逃してしまわないように、TV放送日情報と動画配信サービスでの配信情報をしっかりと頭に入れておきましょう!
また、異世界転生アニメである「賢者の孫」が好きな方は「異世界はスマートフォンとともに。」と、「この素晴らしい世界に祝福を!」もおすすめです。
いずれのアニメも動画配信サービスを利用すれば無料で観ることが可能なので、ぜひ観てみてくださいね!
原作 | 吉岡 剛「賢者の孫」 |
製作会社 | SILVER LINK. |
監督 | 田村 正文 |
音楽 | エイベックス・ピクチャーズ |
・配信作品が早く、配信作品が多い
・無料のお試し期間が31日間ある
・4つアカウントが作成でき、視聴履歴別、同時視聴OK