「軍靴のバルツァー」は、中島三千恒原作のミリタリー漫画です。
物語の舞台は19世紀の士官学校。
エリート軍人の主人公が後進国の士官学校の指導にあたります。
主人公と士官学校の生徒が乗り越える幾多の苦難、避けられない時代と政治のうねり…。
細密な軍事訓練、人々の生活の描写から生み出される青春群像劇です。
現在軍靴のバルツァーはコミックバンチで連載中です。
電子書籍化はされていないので、過去話数が読みたい方には宅配レンタルがおすすめです。
この記事では、作品概要と宅配レンタルについて解説します。
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
連載開始 | 2011年~ |
---|---|
巻数 | 13巻 |
出版社 | 新潮社 |
作者・原作・作画 | 中島三千恒 |
作者の過去作品 | 赤壁ストライブ 魏志文帝紀 建安マエストロ! |
作者公式Twitter | 軍靴のバルツァー作者公式Twitter |
作品Wikipedia | 軍靴のバルツァー作品Wikipedia |
目次
軍靴のバルツァーのあらすじ
軍事大国ヴァイセン王国の少佐、バルツァーは優秀な士官。
ある日、同盟国バーゼルラント邦国の士官学校の教師を命じられる。
渋々引き受けた教師役だが、同盟国は自国に比べると時代遅れ。
お粗末な装備、古臭い非合理的な指導、平和ボケした教官と生徒で士官学校は動いていた。
はじめは困惑するバルツァーだったが生徒たちと多くの訓練、戦場、政治の流れを共に乗り越える。
そして、両者は徐々に絆を深めていった。
しかし、止められない時代の流れは彼らを飲み込み、本格的な戦役が目前に迫っていた。
評価・感想・口コミ
只今募集中
軍靴のバルツァー登場人物
ベルント・バルツァー
ライナー・アウグスト・ビンケルフェルト
ディーター・シュトルンツ
パウル・ブライトナー
ヘルムート・マルクス・フォン・バッベル
ユルゲン・ゲオルク・フォン・ブライトナー
トマス・リンケ
マルセル・ヤンセン
ベルナバス・バーナー
軍靴のバルツァーを配信している電子書籍サービスまとめ
TSUTAYA DISCAS
軍靴のバルツァーはTSUTAYAの漫画宅配レンタルサービスで読める
漫画の中には、どの電子書籍サービスを探しても配信していない作品があります。
でも「どうしても読みたい!」ならTSUTAYA DISCASがよいでしょう。
TSUTAYA DISCASは宅配レンタルサービス
宅配レンタルとは、注文した漫画、DVDやCDが自宅に届くサービスです。
TSUTAYA DISCASの場合、書籍化していれば大抵の作品があるため配信がない漫画で読めるんです。
さらに、TSUTAYA DISCASの魅力はとにかく安いところ。
1冊あたり150円からのレンタルですが、1度の貸し出し上限30巻まで借りると1冊あたり90円になります。
1冊あたり500円程度の漫画の購入と比較すると、かなりお得ですね。
レンタル期間は何冊借りても20泊21日、送料は漫画の冊数によって異なります。
返却は自宅から運送業者に引き取ってもらうか、お近くのコンビニに持ち込めば完了します。
利用には無料の会員登録が必要です。
まだ、TSUTAYA DISCASを利用していないなら機会に使ってみましょう!
今回の話をまとめると以下の通りです。
・1冊90~150円と書籍の購入と比べるとかなりお得
・レンタル期間20泊21日、送料は冊数によって異なる。