今回ご紹介する作品は、NHK放送90周年を記念して放送されたドラマ「精霊の守り人」です。
「精霊の守り人」は日本の小説「守り人シリーズ」をもとに、NHK初の大河ファンタジーとして制作されました。
原作の人気はもちろんのこと、ドラマ版も最新鋭の撮影技術や豪華キャスト陣で注目を集めた作品です。
今回はドラマ「精霊の守り人」の世界観や見どころ、登場人物と出演キャストを徹底解説していきます!
「精霊の守り人」の動画を視聴できるおすすめの動画配信サービスもご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
精霊の守り人のフル動画を無料で視聴!
おすすめ動画配信サービスはコレ!
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
放送開始日 | 精霊の守り人:2016年3月19日 – 2016年4月9日 精霊の守り人II 悲しき破壊神:2017年1月21日 – 3月25日 精霊の守り人 最終章:2017年11月25日 – 2018年1月27日 |
---|---|
制作会社 | NHK |
テレビ局 | NHK |
キャスト | 小林颯 東出昌大 木村文乃 林遣都 吹越満 神尾佑 松田悟志 清原果耶 吉川晃司 高島礼子 平幹二朗 藤原竜也 ほか |
話数 | 精霊の守り人:4話 精霊の守り人II 悲しき破壊神:9話 精霊の守り人 最終章:9話 |
公式サイト | 精霊の守り人公式サイト |
精霊の守り人の作品名の予告、公式動画
精霊の守り人のシーズン1あらすじ
舞台は、人間の世界・サグと精霊の世界・ナユグが交錯する大地。
流浪の女用心棒・バルサは一人旅の途中、暴れる牛車から川に転落する子供の姿を目撃します。
無事に子供を救出したバルサでしたが、なんと狩人のふりをして身を潜めていた新ヨゴ皇国の王宮兵士らに捕らえられてしまうのでした。
状況が読めないまま王宮に連行されたバルサでしたが、そこで王宮の妃・二ノ妃と密会します。
ニノ妃はバルサに対し、彼女が川から救った子供が新ヨゴ皇国の第二王子である息子・チャグムであること、そしてチャグムがとある事情から命を狙われている存在であることを告げたのです。
子を守りたいと願う王妃に雇われたバルサは、チャグムの用心棒となって彼を王宮から連れ出しました。
気が遠くなるほど広大な世界には、二人がまだ知らない土地や国々が待ち受けています。
こうして、バルサとチャグムの長く果てしない逃避行が始まるのでした・・・。
目次
精霊の守り人のドラマ全話(1話~最終回)を配信している動画配信サービスまとめ
精霊の守り人を観ることができるのはU-NEXT
精霊の守り人はU-NEXTで観ることができます。
U-NEXTついて概要をご説明します!
U-NEXTなら無料お試し期間中に600ポイント、毎月1,200ポイントもらえる
例えばU-NEXTの場合、配信が始まったばかりのハリウッド映画は大体約500円~、ドラマは1話約300円~、アニメは1話約200円~なので入会したらすぐにポイントを使って最新作が楽しめます!
しかも!ポイントは動画以外にも使えるのでU-NEXTがおこなっている電子書籍サービスにも使えます。
値段は作品によって異なりますが、ジャンプのコミックス1冊は約400円、ライトノベルも安いものならば約400円のものもあるので気になる作品の原作が読めることも。
U-NEXTは本入会すると月額1,990円(税抜)で利用できるサービスです。
2,000円近くとちょっとお高いサービスではありますが、じつはお得に使える秘密があります。
それは毎月配布される1,200ポイントがあり、実質約800円で使えるからなんです!
無料お試し期間中にも600ポイントもらえるので忘れずに活用しましょう!
作品数は見放題180,000本以上、レンタル20,000本以上と豊富なラインナップです。
最近ではDVDレンタルよりも早い配信もあるので、流行りの作品を早く、お得に観たい方にもおすすめです!
また、アカウントを最大4つまで分ける機能があるのでシェアして使うことも可能です。
アカウントは視聴履歴が分けられるので履歴が知られることもありません。
もちろん同時視聴もできるので、「誰かひとりが観ているので他の3人が視聴できない」ということもありません。
まずは、無料のお試し期間が31日間あるので使い心地を確かめてみるとよいでしょう! U-NEXTをまとめるとこんな感じです。
評価・感想・口コミ

ストーリーも思惑の絡む見ごたえのあるファンタジーで大人も子供も楽しめる作品だと思います。

平安期や中国の歴史が好きな方におすすめ!
精霊の守り人の話数とサブタイトル
シーズン1
シーズン各話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
第1回 | 2016年3月19日 | 女用心棒バルサ | 11.7% |
第2回 | 3月26日 | 王子に宿りしもの | 10.3% |
第3回 | 4月2日 | 冬ごもりの誓い | 7.1% |
第4回 | 4月9日 | 決戦のとき | 7.4% |
シーズン2
シーズン各話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
第1回 | 2017年1月21日 | 災いの子 | 8.2% |
第2回 | 1月28日 | 罠 | 8.1% |
第3回 | 2月4日 | 光の力 | 6.8% |
第4回 | 2月11日 | 笑う魔物 | 6.5% |
第5回 | 2月18日 | 聖なる場所へ | 7.4% |
第6回 | 2月25日 | 帝国の牙 | 6.3% |
第7回 | 3月4日 | 神の守り人 | 6.7% |
第8回 | 3月18日 | 王子の足跡 | 6.6% |
第9回 | 3月25日 | 呼びあう魂 | 6.0% |
シーズン3
シーズン各話 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
第1回 | 2017年11月25日 | バルサ、故郷へ | 6.0% |
第2回 | 12月2日 | カンバルの闇 | 5.7% |
第3回 | 12月9日 | ルイシャ贈り | 5.1% |
第4回 | 12月16日 | ログサムの野望 | 5.1% |
第5回 | 12月23日 | 槍舞い | 4.2% |
第6回 | 2018年1月6日 | 戦下の別れ | 5.8% |
第7回 | 1月13日 | 傷だらけの再会 | 6.3% |
第8回 | 1月20日 | 神なき世界 | 5.8% |
最終回 | 1月27日 | 旅立ち | 6.6% |
ドラマシリーズ「精霊の守り人」とは?

(引用元:偕成社)
ドラマ「精霊の守り人」は上橋菜穂子さんが手がけた小説「守り人」シリーズが原作となっています。
もともとは児童文学として出版されていましたが、大人のファンも多く現在は幅広い年齢層で親しまれています。
児童文学でありながら大人の女性が主人公という物珍しさから、多くの読書家から注目を集めました。
本編全10巻と短編集、作品集に短編と盛りだくさんの「守り人」シリーズですが、ドラマはこれらの見どころをギュッと凝縮した1作になっています。
物語のターニングポイントにあわせて全3シリーズ構成で制作され、全22話が放送されました。
また、これまでにテレビドラマ以外にも漫画、アニメ、ラジオドラマなどのメディアミックスが展開しています。
異国情緒あふれるファンタジー作品ということで、ストーリーが気になる方も多いはず。
さっそく物語のあらすじを見ていきましょう!
世界観に引き込まれる映像や音楽が魅力
「精霊の守り人」の見どころは、やはり現実とかけ離れた独自の世界観です。
人間が生きる世界と、精霊が生きる世界が並行して存在する大地・・・精霊が生きる世界は、バルサたち人間の目には映りません。
ですが、そこには確かに精霊が存在していて、バルサたちの行く先を導いてくれます。
登場キャラクターや国々は、聞きなれない名前ばかり・・・ですが、これらの不思議な言葉の響きが私たちをファンタジーの世界へといざなってくれるのです。
また、ドラマ全体を通しての映像美にも注目です。
「精霊の守り人」の広大な自然が広がる世界は北海道や九州、ときには韓国でも撮影が行われました。
美しい映像はフルハイビジョンの約4倍の画素数で描画できる4K対応のカメラで撮影されたもので、バルサたちが生きる世界をより色鮮やかに映し出しています。
加えて、撮影のためのセットも非常に精巧につくられているのもポイントです。
作中は各国の宮殿で撮影されているシーンも多いのですが、それぞれが訪れる国ごとの文化や気候に合わせたデザインになっています。
シリーズを通して、見どころたっぷりの「精霊の守り人」をぜひチェックしてみてくださいね!
「精霊の守り人」シーズン3の最終話ネタバレ!
新ヨゴ皇国はカンバル王国やロタ王国の援軍の貢献もあり、長きにわたって敵対していたタルシュ帝国との戦いに勝利します。
しかしヨゴ皇国の帝はこれらを認めず、援軍を率いて最前線で戦っていた息子・チャグムを投獄してしまいました。
国同士の戦いが終わりを迎えることはなく、人々はしだいに疲弊していきます。
しかし精霊の世界・ナユグでも異変が起こり始めており、このままでは新ヨゴ皇国がナユグの洪水に沈んでしまうということが明らかになったのです。
空の裂け目から押し寄せる濁流に国は飲まれてしまいましたが、帝をはじめとするヨゴの人々の命だけは救われました。
チャグムが精霊たちに祈りを捧げたことで皆が守られ、多くの命が助かったのです。
こうして新ヨゴ皇国は水に沈んでしまいましたが、新たに辿り着いた土地・山ノ宮での生活がはじまるのでした。
精霊の守り人の登場人物(キャスト・声優)紹介
バルサ 演:綾瀬はるか
バルサは物語の主人公で、勇ましい女用心棒です。
「短槍」と呼ばれる武器を自在に操り、チャグムに迫る危機をしりぞけます。
彼女は長い旅の中で一体何を得て、何を失うことになるのでしょうか・・・?
地を駆けるたくましい用心棒・バルサ役を演じたのは、なんと女優の綾瀬はるかさんです!
意外なキャスティングに驚く方も多いのではないでしょうか?
チャグム 演:小林颯
チャグムは物語の始まりの地・新ヨゴ皇国の第二王子です。
ある事情を抱えていることから父である帝から命を狙われ、バルサと共に外の世界へ逃亡することになります。
世間知らずで気位の高い王子様だった彼ですが、バルサとの旅の中で少しずつ成長していくのでした。
可愛らしいチャグムを演じていたのは子役の小林颯くんですが、なんとあの「呪怨」シリーズに大役で出演しているんですよ!
「もしかして・・・」とピンときた方は、ぜひ両作品を観比べてみてくださいね。
二ノ妃(にのきさき)演:木村文乃
二ノ妃は新ヨゴ皇国を治める帝の第二夫人で、チャグムの母親です。
チャグムの命が狙われていることに感づいており、王宮に囚われたバルサにこっそり息子の身柄を預けました。
王子の命を守るためならば手段を選ばないこともある、したたかな人物です。
二ノ妃役の木村文乃さんは2015年に「マザー・ゲーム〜彼女たちの階級〜」で主演をつとめるなど、注目度の高い女優さんです。
帝(みかど)演:藤原竜也
帝は新ヨゴ皇国を統治する最高権力者で、皇国の第二王子・チャグムの父親です。
チャグムの命を狙う張本人ですが、実の父親が息子を殺そうとする理由は一体何なのでしょうか・・・?
その真相はチャグムが抱える問題と、新ヨゴ皇国の成り立ちをひも解くことで明らかになります。
帝を演じていたのは俳優・藤原竜也さんです。
実写版「カイジ」シリーズや「22年目の告白」での迫真の演技が印象に残っている方も多そうですね!
ドラマ「精霊の守り人」には、彼ら以外にも原作でおなじみのキャラクターが多数登場します。
中にはすさまじい特殊メイクが施されていて、「誰!?」と驚いてしまうような役者さんの姿も見られるようです。
実際の映像をぜひチェックしてみてくださいね!
作品情報
今回は大人気小説を映像化したドラマ、「精霊の守り人」をご紹介しました。
NHKにとって初の試みである大河ファンタジーですが、原作ファンも舌を巻く素晴らしい出来になっています!
作品が気になる方は、今回ご紹介した動画配信サービスを利用してぜひチェックしてみてくださいね。
人間と精霊が共存する不思議な世界で懸命に生きるバルサたちの姿を、美しい映像と共にお楽しみください!
・配信作品が早く、配信作品が多い
・無料のお試し期間が31日間ある
・4つアカウントが作成でき、視聴履歴別、同時視聴OK