「映画も音楽も電子書籍も楽しめる動画配信サービスってないの?」
「最新映画をお得に観られる動画配信サービスってどこ?」
こんな悩みをお持ちの方は、ぜひmusic.jpに入会しましょう!
なぜならmusic.jpでは「音楽」「動画」「電子書籍」の3つを楽しむことができるんです。
音楽も動画も電子書籍もひとつのサービスで楽しめるのはmusic.jpだけ!
さらにmusic.jpでは、CDやBlu-rayの一般発売と同時に配信されるので、いち早く話題の映画を観ることも可能なのです。
music.jpでは毎月大量のポイントがもらえるので、最新映画もポイント内で視聴することができます。
このように、ひとつのサービスで音楽も最新映画も電子書籍も楽しみたいという方は、music.jpに入会して音楽や最新映画をお得に楽しみましょう!
目次
music.jpとは

まずはmusic.jpの基本情報をご紹介します。
月額料金(税込) | 月額1,958円 |
---|---|
無料お試し期間 | 30日間 |
作品数 | 動画:約18万本 音楽:約620万曲 電子書籍:約17万冊 |
視聴可能端末 | スマートフォン(iOS/Android) タブレット(iOS/Android) パソコン(Mac/Windows) テレビ |
プロフィール分け | 不可 |
同時視聴 | 不明 |
ダウンロードの有無 | 一部可 |
支払方法 | クレジットカード キャリア決済(au/Softbank/Y!mobile) リクルートかんたん支払い 楽天ペイ SPモードコンテンツ決済 |
ダウンロード可能数 | 不明 |
music.jpというサービス名だけを聞くと、音楽がメインのサービスかと勘違いしそうですが、music.jpは音楽よりもどちらかと言うと映画やアニメなどの動画配信がメインのサービスです。
そしてあまり知られていませんが、実は動画配信数が業界トップ(約18万本)なんです!
動画配信サービス大手のU-NEXTの動画配信数は約13万本、Huluが約5万本、Netflixで約3,500本程なので、これらと比較してもmusic.jpが圧倒的に多いことがわかると思います!
「music.jpっていうサービス名なのに、動画配信サービスがメインなんてわかりづらい!」
と思う方も多いと思います。
その背景には実はこんなことが…。
music.jpはもともと携帯(ガラケー)の着メロ専用サービスでした。
しかし時代の流れと共に、着メロから動画配信へとサービス内容が変化しながらも、サービス名であるmusic.jpという名前だけは残っている、ということなんです。
そして、music.jpは動画や音楽だけでなく電子書籍まで読める唯一無二のサービスまで進化を遂げたのです。
他の動画配信サービスでも「動画配信+電子書籍」というサービスは存在しますが「音楽+動画配信+電子書籍」という3つのことができるサービスはmusic.jpだけなのです!
music.jpが向いているのはこんな人
最新の映画が観たい人
音楽/動画/電子書籍を1つのサービスで楽しみたい人
music.jpはDVDやBlu-rayの一般発売と同じタイミングで最新映画が配信されるので、いち早く話題の映画をチェックすることができるんです!
しかし、動画配信サービスに詳しい人は「最新映画が観られるって言っても、どうせ有料作品なんでしょ?」と思いますよね。
確かに最新作は有料ですが、下記ページから入会すればもれなく2,461円分のポイントがもらえるので、実質無料で視聴することが可能です。
料金やポイントに関してはのちほど詳しく解説いたします。
music.jpでは最新映画やドラマなどの動画が観られるのはもちろん、音楽も聴けて電子書籍も読むことができるのが最大の特徴です!
このようなサービスはmusic.jpだけなので「映画やドラマが観たい!ついでに音楽も聴きたい!さらに電子書籍も読めたら最高!」という欲張りな人にとってはピッタリなサービスなのです!
music.jpを無料体験する際の注意事項
music.jpは無料で30日間お試しをすることができます。
下記のページから入会した場合のみ30日間の無料お試しを利用すること可能で、公式サイトからでは無料お試しができないので注意が必要です。
上記からお試し入会した人は、最新映画にも利用できるポイント2,461円分がもらえます!
music.jpには月額料金が異なる3つのコースがあります。
月額500円の「500コース」
月額1,000円の「1000コース」
月額1,958円の「テレビ1780コース」
※全て税込価格
※月額料金が高くなるほど、入会時にもらえるポイントが多くなります
※「テレビ1780コース」だけ、無料で見放題の番組があります
30日無料お試しの対象となっているのは「テレビ1780コース」となっています。
他のサービスは無料お試し対象外です。
music.jpは音楽だけじゃない!動画配信や電子書籍も楽しめる
music.jpでは映画・ドラマ・アニメ・音楽・電子書籍などさまざまなコンテンツを楽しむことができます。
具体的にどんな作品やジャンルが楽しめるかご紹介します!
music.jpで視聴可能な動画
music.jpで視聴可能な動画のジャンルは次の通りです。
邦画 | 洋画 | 国内ドラマ |
海外ドラマ | アニメ | 韓流ドラマ |
パチスロ | バラエティ | 成人向け |
music.jpは動画の配信数が多い!と冒頭で解説しましたが、こうやって見ると、少し弱いイメージがありますよね。
しかし邦画だけでも約5,581本、洋画で約7,600本と、ひとつのジャンルで数多くの作品を配信しているので、きっと目当ての作品を探すことができるでしょう!
music.jpで聴くことのできる音楽
music.jpでは下記のジャンルの音楽を聴くことができます。
J-POP | 邦楽 | 洋楽 |
アニメ | ゲーム | 邦楽ロック |
アイドル | K-POP | R&B |
ソウル | ヒップホップ | 宝塚歌劇 |
ジャス | 洋楽ポップス | 洋楽ロック |
ダンス | ハウス | テクノ |
レゲエ | スカ | カントリー |
フォーク | ワールドミュージック | ドラマ/CM/映画音楽 |
声優 | ハイレゾ | その他 |
さすが、サービス名が「music.jp」というだけあって、ほとんど全てのジャンルの音楽を網羅しています!
さらに音質の良いハイレゾ専用の楽曲もあり、ハイレゾの視聴環境さえあれば高音質で音楽を聴くことができます。
music.jpで読むことのできる電子書籍
music.jpでは次のジャンルの電子書籍を読むことができます。
マンガ | 雑誌 | 文芸 |
ライトノベル | ノンフィクション | 社会 |
政治 | ビジネス | 社会科学 |
科学 | 語学 | 医学 |
芸術 | 趣味・実用 | 生活 |
コンピュータ | 写真集 | ガイド |
辞事典 | 参考書・問題集 | 資格・検定 |
マンガ書籍 | 海外・翻訳 | 専門書 |
「マンガ」と一言で言っても「少年マンガ」「少女マンガ」「青年漫画」「ハーレクイン」と幅広いジャンルのマンガを読むことができます。
本屋さんに本を買いに行かなくても、music.jpひとつあれば自宅にいながらにして、お気に入りの本が探せるので便利ですよね!
music.jpの無料体験中に視聴可能な「見放題コース」について
music.jpの30日無料お試しに入会すると、「テレビ1780コース」に入会することになりますが、テレビ1780コースに入会すると以下の3つのチャンネルが見放題となります。
GAORA
スポーツに特化した番組で、北海道日本ハムファイターズの試合中継や、プロレス、K-1など国内に限らず、海外のスポーツもお届けします!
プリプリ☆キッズステーション
プリスクールのキッズ向けの番組です。
スマートフォンのアプからなら、お出かけ先でもお子様に動画を見せてあげることができます。
&MUSIC
厳選したおすすめの音楽を24時間放送中です。
メジャーな音楽からコアな音楽まで、音楽ファンが幅広く楽しめるコンテンツとなってます。
nickelodeon(ニコロデオン)
グローバルなキッズの向けたエンターテイメント番組です。
「スポンジ・ボブ」や「ドーラといっしょに大冒険」など世界中で愛させるアニメの他、キッズ向けのドラマが盛りだくさんです!
ちなみに、アプリでmusic.jpを楽しむ場合は「動画」「音楽」「電子書籍」それぞれのアプリをダウンロードする必要があります。

music.jpの料金について
music.jpの料金は3パターンあります。
コース名 | 月額使用料 | 入会時にもらえる ポイント数 | 見放題サービス |
---|---|---|---|
500コース | 550円 | 1,640 | なし |
1000コース | 1,100円 | 2,330 | なし |
テレビ1780コース | 1,958円 | 2,461 | あり(GAOLA/プリプリ☆キッズステーション/&MUSIC/ nickelodeonのみ) |
music.jpは上記の料金で全て見放題!という定額のサービスではありません。
むしろほとんどの作品が有料のレンタル作品となっており、無料作品を探す方が難しいくらいです。
テレビ1780コースだけは、先ほど紹介した「GAOLA」「プリプリ☆キッズステーション」「&MUSIC」「nickelodeon(ニコロデオン)」が無料の見放題となっていますが、他のコースではそもそもそれらの番組を観ることができません。
ただ月額料金以上のポイントが毎月もらえるので、ポイント内で収まれば実質無料でサービスを利用することが可能です!
料金目安場は次の通りです。
【映画】
・ボヘミアンラプソディ 432円(レンタル期間2日)
・モアナと伝説の海 324円(レンタル期間2日)
【ドラマ】
・パーフェクトワールド 324円(レンタル期間8日)
・僕たちがやりました 324円(レンタル期間8日)
【音楽】
・トレンディガール/恵比寿中学 250円(シングル/購入)
・瞬間的シックスセンス/あいみょん 1950円(アルバム/購入)
【電子書籍】
・キングダム 554円(購入/1巻)
・ViVi 540円(購入)
価格やレンタル期間は作品の下に記載があるので参考にしてください。

よく探せば無料~100円台の作品もありますが、私がmusic.jpを利用した体感では、レンタル価格の平均は300円~600円程度といった感じでした。
「有料作品ばかりで結局高くつきそう…」と思ったあなた!
例えば、ボヘミアンラプソディを観て、モアナを観て、僕たちがやりましたを3作観て、エビ中のシングルを購入したとしても、まだポイントが483円分も残っているんです!
もらったポイント内で収まるようにすれば、実質無料でサービスが楽しめることになるのでこんなお得なことはないですよね!
music.jpのポイントについて
music.jpは有料作品が多いので、基本的にポイントで作品をレンタルか、購入することになります。
・動画ポイント=映画のみに利用可能
・通常ポイント=動画・音楽・電子書籍に利用可能
このページから無料お試し登録をした場合だけ960P(通常ポイント)+1500ポイント(動画ポイント)合計2,461ポイントが付与されます。
無料お試し終了後に、サービスを継続する場合は1,992P(通常ポイント)+3,000P(動画ポイント)合計4,992円分ものポイントをもらえるんです!
ポイントは即日付与され、通常ポイントの有効期限は付与日から180日間(6ヶ月)となっています。
動画ポイントの有効期限は付与月のみなので、無駄にしないようにポイントを使い切るようにしましょう。
自分が持ってるポイント数は「マイページ」から確認することができます。

追加でポイントを購入したい場合は、次の方法で追加することができます。
2.music cardでポイントを追加する
3.レビューを投稿することでもポイントがもらえる
一番オーソドックスな方法は、登録時に選択した決済方法でポイントを追加購入するという方法です。
メニューページの「ポイント購入」からポイントを追加することができます。

1回につき540円(540ポイント)から購入することができ、1,080円(1080ポイント)からボーナスポイントが付与されます。

アプリやパソコンサイトからではポイントを追加することができません。
もうひとつの方法はmusic cardでポイントを追加する方法です。

musicカードはコンビニや家電量販店などで購入が可能で、1,000円と3,000円の2種類から選ぶことができます。
カードにPINコードが記載されているので、そのコードを入力することによってポイントが追加されます。
ちなみに、作品をレビューすると1回につき30ポイントゲットすることができます。
1ヶ月の間でレビューの回数50回まではポイントがもらえるので、最大で1,500ポイントがもらえる計算になります。
また、音楽か電子書籍を購入すると、音楽なら5~20%、書籍は10%のポイントが還元されるので店舗で購入するよりお得に購入することができます。
退会後も残っているポイントは引き続き利用することができるので、最後の1ポイントまで無駄なく利用可能です!
music.jpでもらえるクーポンについて
music.jpでは毎月お得な「クーポン」が配布されます。
クーポンを利用すると「50%OFF」や「100%OFF」になるおどろきのサービスです。
クーポンを利用する場合もスマートフォンのウェブサイトへアクセスしてください。
メニューページの「クーポン」を開くと、クーポンが表示されます。

クーポンはひとりにつき10枚からもらえるので、ぜひ有効活用しましょう。
music.jpの機能について
music.jpの便利な機能についてご紹介します。
バックグラウンド再生機能
music.jpは別のアプリを起動しながら、BGMとして音楽を流しておくことができます。
携帯でYouTubeを見ている時に、LINE画面や他のアプリ画面を開くとYouTubeの再生が止まってしまいますよね。
しかしmusic.jpなら音楽を流したままで、他のアプリも同時に起動することができるので便利です。
ダウンロード機能
music.jpでは一部の作品でダウンロードが可能です。
ダウンロードが可能な場合は、作品の横に「ダウンロード」と記載がされています。

ダウンロード画質を選ぶことができ、画質によって料金が変動します。

マンガの「しおり機能」や「画面調整機能」が便利
マンガアプリの質がいいと評判で、しおり機能は何枚でも使用が可能です。
画面の明るさや色調調整もアプリで一括設定することができます。
画面右上のしおりをタップすると、気になるページにしおりをはさむことができます。

しおりをはさんだページを、ひと目で確認することができます。

電子書籍を読んでいる時、一定時間携帯の操作をしないと画面が勝手に暗くなり、いちいち画面をタップして明るくしないといけないことも多いですよね。
そんな時に「画面の自動消灯」を「OFF」にしておけば、画面はずっと明るいままに保たれます。

ちなみに「カラー選択」をすると、コントラストなどを変えることができ、自分の見やすい色調で読むことができます。
music.jpの無料お試し方法
music.jpの無料お試しの手順をキャプチャ付きで解説します。
1:「今すぐ30日間無料お試し!」をクリック

2:支払い方法を選択する

3:ログインするアカウントを選択します
今回はGoogle IDを選択しているので、Google アカウントでログインします。

4:支払い情報を入力後「確認」をクリックして完了
クレジットカードの情報を入力後、一番下の「確認」をクリックします。


「プレミアムコースの登録が完了しました」と表示されれば、登録完了です。
登録完了後、「無料期間はいつまでか」が記載されますので、無料期間だけのお試しを考えている人は、この期間内に忘れずに退会しましょう。

mopitaの登録方法
「mopita」とは、スマートフォンで利用できるアプリやコンテンツを管理するサービスのことです。
music.jpのアプリを利用する際、mopitaのIDやパスワードがないと利用できないことがあります。
※登録時に選択した支払い方法(Google IDやFacebook ID)によってmopitaの登録が無くてもアプリが使える場合があります。
mopitaの公式サイトからID・パスワードを作ることができます。
入会時に登録したIDでアプリへのログインができない場合は、あわせてmopitaの登録もしておきましょう。
music.jpの無料体験を解約する方法
無料体験の解約方法をキャプチャ付きで解説します。
1:マイメニューを開き「プレミアムコースを解除」をクリック
アプリからの退会はできません。ウェブサイトから退会手続きをおこなってください。

2:「ログイン」をクリック後、入会時に設定したアカウントを選択する
今回は「Google ID」で入会しているので、「Google」を選択します。


3:「解除手続きをする」をクリック後「ご利用中のコースはありません」と表示が出れば退会完了


上記の画面にも記載がありますが、music.jpのポイントは退会後も継続して利用することができます。
購入し忘れた作品があっても、退会後もポイントが利用できるので安心ですね!
music.jpの無料お試し期間中に観るべき・聞くべき作品
最新映画の配信が早いmusic.jpで観るべき作品をいくつかご紹介します。
動画配信サービス
- SUNNY
コギャルブームに沸いた90年代の青春を描いた作品。ラスト、予想もしていなかった感動を巻き起こす!
- スマホ拾っただけなのに
映画オタクの3人がたまたま道に落ちているスマホを拾った。拾ったことで起きるミステリーとは…
※サムネイルのリンク先はamazonです。
音楽
- ONE OK ROCK/Eye of the Storm
話題の映画主題曲も複数収録されたONE OK ROCKの最新アルバム
- Superfly /Ambitious
TBS系 火曜ドラマ「わたし、提示で帰ります。」主題歌
※サムネイルのリンク先はamazonです。
電子書籍
music.jpの漫画読み放題について

ポイント利用すれば無料で漫画が読める、漫画のポイント還元がある
動画と音楽・漫画のポイントについて
ポイント利用すれば無料で漫画が読める、漫画のポイント還元がある
music.jpには3つの料金プランがありますが、そのプランごとに配布されるポイントが違います。
コース名 | 月額使用料 | 音楽、漫画に使えるポイント | 動画に使えるポイント |
---|---|---|---|
500コース | 550円 | 640 | 1000 |
1000コース | 1,100円 | 1330 | 1000 |
テレビ1780コース | 1,958円 | 1922 | 1500 |
また、このポイントのほかに500コースと1000コースでは動画ポイントが1000円分、1780コースでは特設ページからの登録なら3000円分もらえます。
無料お試しでも音楽、漫画に使えるポイントが961円分、動画ポイントは1500円分が配布されますよ。
「お値段がちょっとなあ…」と思うかもしれませんが、music.jpはキャッシュバックが多いので、お得に有料作品を観たい、読んだりできますね。
しかも漫画の購入をするとポイントも還元され、たまったポイントは支払いも可能です。
還元率は無料会員だと最大10%、プレミアム会員の場合は20%です。
ちなみに電子書籍を購入したときの値段は、作品によって値段は異なりますが、漫画は平均400円くらい、書籍は平均800円くらいです。
動画と音楽・漫画のポイントについて
music.jpを使う上で把握しておいてほしいのは、music.jpのポイントは動画ポイントと通常ポイントで分かれているということです。
動画ポイントは映画の支払いのみで使え、通常ポイントは動画、音楽、漫画など電子書籍での支払いに使えます。
ふたつのポイントは有効期限が違うので注意が必要です。
音楽、漫画に使えるポイントなら180日間は利用できますが、動画ポイントは付与された月で失効してしまうのでまめに消費しましょう。
music.jpは無料作品より有料作品が多いので、結果として毎月に配布されるポイントで作品をレンタルまたは購入して利用することになります。
なので、自分がいくつポイントを持っているのか、マイページから確認しておきましょう。
music.jpを使って分かったメリット
もらえるポイント数やクーポンの割引率がけた外れに良い
ハイレゾ(高音質)対応の楽曲がある
画質がいい
もらえるポイントやクーポンの割引率がけた外れに良い
music.jpの魅力は何といっても、もらえるポイント数がけた外れ!ということです。
他の動画配信サービスでもポイントがもらえるサービスは数多くありますが、入会時に2,000ポイント(2,000円)以上ももらえるのはmusic.jpだけです!
music.jpの動画は有料作品がほとんどですが、ポイント内で視聴することができれば実質無料で最新映画も観ることが可能です。
また、ポイントだけでなく「クーポン」も配布され、おどろきの「100%OFF」や「75%OFF」といった割引率なのでお得に作品を楽しむことができます。
ちなみに、クーポンが使える作品はあらかじめ決められており、自分で選ぶことはできません。
クーポンで選べる作品も、最新作が多く満足できるラインナップとなっています。
ハイレゾ(高音質)対応の楽曲がある

もともとは音楽専門のサービスであるだけあって、ハイレゾに対応した曲を購入(ダウンロード)することができます。
ハイレゾとはCDを超える情報量を持ったデジタル音声データのことで、CDの数十倍以上の情報量もあるといわれていることから、録音された臨場感やアーティストの息遣いまで感じることができます。
music.jpでは「ハイレゾ」のジャンルが設けられているので、ここからハイレゾ対応の
作品を探すことができます。
ただし、ハイレゾ作品を聴くためにはハイレゾ対応機器が必要となります。
画質がいい
動画視聴時に画質を選択することはできませんが、私が映画を観た限りではどんな環境でも(スマートフォンからでも、パソコンからでも、移動中でも)安定して良い画質で視聴することができました。
通信環境に影響されず、画質の乱れもなく観られるのは魅力的ですよね!
music.jpを使って分かったデメリット
有料作品がほとんど
音楽配信数は多くない
有料作品がほとんど
music.jpには無料作品がほとんどありません。
「定額で見放題!」とうたっているサービスもある中で、作品ごとに料金を気にしなくてはいけないのはデメリットだといえます。
ただメリットの章でもお話しましたが、ポイントである程度はまかなえるので、ポイント内でうまく収めることができれば料金が発生することはありません。
いずれにせよ、ポイントの残高をあれこれ考えながらやりくりするのも面倒で、定額でたくさんの作品を観たい人にとってはデメリットです。
音楽配信はそこまで多くない
サービス名が「music.jp」でありながら、音楽の配信数はそこまで多くはありません。
サービス名 | 配信数 |
---|---|
Music.jp | 約620万 |
AWA | 約4500万 |
Apple Music | 約4300万 |
Music unlimited | 約4000万 |
最近では無料で音楽を聴くことができるアプリも多いので、音楽をメインで聴こうと思っている人は不向きかもしれません。
ただハイレゾ音源の作品も扱っていたり、最新の楽曲をポイントで購入することができるので、CDショップで購入するよりはお得に購入することができます。
music.jpの支払い方法
支払い方法 | 詳細 |
---|---|
クレジットカード | VISA、master card、JCB、アメリカンエキスプレス、ダイナースクラブ |
キャリア決済 | au、Softbank、Y!mobile |
リクルートかんたん支払い | リクルートIDで支払う方法 |
楽天ペイ | 楽天IDで支払う方法 |
SPモードコンテンツ決済 | dアカウント(ドコモユーザー用)での決済方法 |
SPモードコンテンツ決済
docomoユーザーのみが支払い方法として選択できる方法です。
dアカウントのIDとパスワードを入力するだけで簡単に決済ができます。
music.jpの口コミ・評判
music.jpを利用した人の口コミをご紹介します。





アプリに対する不満が目立ちましたが、画質はキレイで見やすくポイントもたくさんもらえてうれしい!という意見も多くありました。
入会の決め手として「音楽だけでなく、動画や電子書籍まで楽しめる」といった口コミも多く、他には無いサービスにメリットを感じている人が多いようです。
music.jpのよくある質問
music.jpに関するよくある質問をまとめました。
music.jp動画をテレビで見る方法は?
Amazon Fire TV Stickを使えば簡単にテレビ※で観ることが可能です!
※アプリのインストールが必要な場合もあります
Wi-Fi環境のある場所でテレビ側のHDMIとこのFire TV Stickを接続しコンセントにつなぐと、テレビでmusic.jp動画を見ることができます。
パソコンの映像をテレビに映すミラーリング用のデバイスではないので、パソコンを使わずにテレビだけで楽しめます。
Fire TV Stickは二種類ありますが、選び方は簡単です。
ずばり、ご自宅のテレビが4Kに対応しているかどうかです。
もちろん4K対応でない方のFire TV Stickもフルハイビジョン対応なので綺麗な画質で楽しむことができます。
ポイントで購入したレンタル動画や電子書籍は、解約したあとどうなりますか?
レンタル期間内であれば、退会後もアプリから継続視聴が可能です。
購入した作品も、引き続き視聴可能です。
レンタル期間が残っている状態で解約した場合、レンタル作品の視聴はできなくなりますか?
解約後でも、レンタル期間内であれば視聴可能です
music.jpでしか視聴できない(聴くことのできない)オリジナル作品はありますか?
オリジナル作品はありません。
music.jp 運営会社情報
社名 | 株式会社エムティーアイ |
---|---|
所在地 | 〒163-1435 東京都新宿区新宿3-20-2 東京オペラシティタワー35F |
事業内容 | コンテンツ配信事業 |
関連会社 | 株式会社ファルモ 株式会社クリプラ 株式会社テラモバイル 株式会社メディアーノ 他 |
代表者 | 前多俊宏 |
設立 | 1996年8月12日 |
music.jpまとめ
music.jpの無料お試しを利用するためには、専用ページからの登録が必要
18万本以上の圧倒的な動画配信数
music.jpは音楽だけじゃなく映画やドラマ電子書籍も楽しめる
無料期間中でも2,461円分のポイントがもらえる
ハイレゾの高品質で音楽を楽しむことができる
限ります!
公式サイトから登録した場合は無料おしの対象外となりますので注意!
無料期間だけ楽しんで、有料になる前に解約してのいいのでしょうか?
もちろん大大丈夫!
music.jpは音楽だけじゃない!話題の最新映画もmusic.jpで!
また、違う動画配信サービスに乗り換えたい、使ってみたい場合も退会は非常に簡単です、そのほかのおすすめ動画配信サービスを比較する。