dアニメストアは、ご存知アニメ専門の動画配信サービス。
キッズ向け作品ももちろん配信されています。
しかし、キッズ作品はほかの動画配信サービスに比べれば少なめ。
どちらかというと、新作アニメや大人向けの作品が多数です。
そこで、キッズ作品が充実している動画配信サービスを調査しました。
この記事で分かること
dアニメストアは幼児向けの作品が少ない。幼児向け作品の多い動画配信サービスはコレ!
幼児向け作品があると、お子さんと利用するときに便利!どの動画配信サービスが一番条件がいいのか調査!
幼児向け作品を観るならこのサービス!
幼児向け作品を視聴できる動画配信サービスTOP3
1位:U-NEXT
U-NEXTは、常時2,000作品ほどのキッズ向け作品を配信中。
それに加え放送中の最新作や大人向けの作品ももちろん豊富。
アニメファンにもいいとこ取りの動画配信サービスです。
2位:dTV
dTVは、ドラえもんやクレヨンしんちゃん、ディズニー作品などをはじめ、男児向け・女児向けも幅広く配信。
ラインナップが豊富で、ほかではなかなか見つからない作品も多数です。
3位:Hulu
Huluは、定番の人気アニメを中心に配信。
作品数は控えめですが、十分満足できそうなラインナップです。
キッズも大人向けもたくさん視聴できるU-NEXTでいいとこどりしよう!
U-NEXTはとにかく作品数が豊富。
常時約14万作品が視聴可能です。
キッズだけではなく、どうせなら大人向けの作品もたくさん視聴したいですよね。
U-NEXTならいいとこどりが可能です!
U-NEXTは検索方法が工夫されており、楽しく視聴可能。絵本も読めちゃいます!
U-NEXTでは、キッズの項目でキャラクター別の検索が可能。
特定のキャラクターの作品だけ検索できるのでお子さんにも探しやすくて便利です。
それに加えて、電子書籍も豊富なU-NEXTでは絵本も読めてしまいます。
外出先でもいつでも絵本が読めるのはとっても便利!
ニーズに合わせた配信コンテンツが魅力です。
U-NEXTは月額料金がちょっぴりお高め?
U-NEXTは、月額料金が1,990円(税抜)とお高めです。
その代わり、毎月1,200円分のポイントがもらえるので実質790円で利用は可能です。
キッズの作品はポイントを使用するレンタル作品も多いので、十分元は取れるでしょう。