おっさんずラブが観たくて、動画配信サービスを調査しました!
調査の結果、TELASA(旧ビデオパス)が利用しやすかったです。
なぜなら、全シリーズ+映画が視聴できてさらに、地上波未放送のスピンオフが視聴できるからなんです。
この記事では配信先の調査結果と共にドラマのあらすじや豆知識も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでいってください!
おっさんずラブのフル動画を無料で視聴!
おすすめ動画配信サービスはコレ!
※無料期間中いつでも解約できます
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
目次
おっさんずラブシリーズの視聴におすすめの動画配信サービス
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
無料期間 | 15日間 | 31日間+無料600P | 31日間 |
お試し期間中の退会 | 可能 | 可能 | 可能 |
SPドラマ | ○ | ○ | ○ |
連続ドラマ | ○ | ○ | ○ |
-in the sky- | ○ | レンタル | レンタル |
劇場版 | レンタル | レンタル | レンタル |
※○は見放題、表は横にスクロールします
TELASA(旧ビデオパス)には、おっさんずラブの視聴に適した3つの理由があります。
それは全話見放題、スペシャルドラマも視聴できる、550ポイントで有料作品も楽しめるところです。
ひとつずつ見ていきましょう!
理由1:TELASA(旧ビデオパス)はおっさんずラブが全話見放題配信!
TELASA(旧ビデオパス)は携帯電話のauが運営している動画配信サービスです。
ですがauユーザーでなくても、登録時にアカウントを作成すれば誰でも入会できます。
また、もともとauの方なら、スマホ購入時に作ったauIDがあればすぐに入会できます。
TELASA(旧ビデオパス)をおすすめする理由は、全シリーズ見放題配信しているから。
他の動画配信サービスでは有料のレンタル作品として配信中のところもあるので、おすすめです。
理由2:おっさんずラブ-in the sky- ~ゆく年くる年SP~も一緒に視聴できる。
~ゆく年くる年SP~とは2019年12月24日から配信がスタートした配信オリジナルドラマです。
現在、ゆく年くる年SPはTELASA(旧ビデオパス)とAbemaTVでしか視聴ができません。
AbemaTVは配信していないシリーズもあるので、「スピンオフ含む全話楽しみたい」のであればTELASA(旧ビデオパス)のほうがよいでしょう。
ちなみにスペシャルドラマの内容は、はるたんの恋模様ではなく最終回後の成瀬と四宮の関係がテーマです。
最終回でうまくいったように見えた成瀬と四宮でした。
しかし、煮え切らない態度の四宮にイライラする成瀬。
忘年会から年越しまでに起きるメンバーの一波乱は必見です。
理由3:田中圭出演映画、ドラマがポイントでお得に観えちゃう!
TELASA(旧ビデオパス)には、無料の見放題作品と有料のレンタル作品があります。
他の動画配信サービス同様、公開や放送されたばかりの作品は有料のレンタル作品で配信しています。
しかし、TELASA(旧ビデオパス)は無料お試し期間中でももらえる550ポイントがあり、たいていの作品はこのポイントを使えばお得に視聴できるんです!
例えば、TELASA(旧ビデオパス)でレンタル料400円かかる「ランウェイ☆ビート」「ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない」などの田中圭が出演している映画もお得に視聴できます。
ちなみに、TELASA(旧ビデオパス)で配信中の田中圭出演ドラマ映画はこんな感じです。
健康で文化的な最低限度の生活
獣になれない私たち
不協和音
美人が婚活してみたら
スマホを落としただけなのに
ご紹介した作品の中には有料のレンタル作品もありますが、もらったポイントでお手軽に視聴できます。
「田中圭が好きすぎて、もう存在が罪!」という方。
あんな姿やこんな姿をTELASA(旧ビデオパス)で共に堪能しましょう。
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
おっさんずラブ-in the sky-
2016年に単発ドラマが放送され、その後2018年に連続ドラマ化されたドラマシリーズ「おっさんずラブ」。
その人気は日本だけにとどまらず、アジア圏を中心に海外の動画配信サービスで配信され、各国で日本のドラマ部門の視聴数1位を獲得しました。
今まで男性同士の恋愛をメインとして描いているドラマ作品は今までにほとんどなく。
さらにシリアスではなくコメディとして描いている部分に、国内外から賞賛の声が上がりました。
そんなおっさんずラブ連続ドラマ第2弾、おっさんずラブ-in the sky-の見どころとあらすじを解説します!
おっさんずラブ-in the sky-のみどころ!脚本家は徳尾浩司が続投!
おっさんずラブシリーズの脚本家は全シリーズ、徳尾浩司が担当しています。
また、おっさんずラブシリーズに原作はありません。
現在、漫画や書籍などが出版されましたが、それはドラマ放映後に作成されたものなんです。
そのため、ドラマ版こそおっさんずラブの原作といえる作品でしょう。
原作者といえる徳尾浩司はおっさんずラブシリーズについて次のように述べています。
「おっさんずラブは人生で初めて手掛けた連続ドラマシリーズだった。
賞もいただき、僕の人生でも記念すべき作品になった。
本当にたくさんの人が作り上げている状況を見て、『ありがたい』と思うことが多かったが、それはおっさんずラブならではの新しい感覚だった」
おっさんずラブ-in the sky-のあらすじ
前職を突然リストラされた春田創一。
就職先に困っていた春田は、高校の後輩である橘緋夏の紹介を受け客室乗務員の仕事に転職する。
ただでさえ珍しい男性客室乗務員、さらにアラフォーで転職という境遇に戸惑う春田。
しかも、パイロットキャプテンの黒澤武蔵が空港で春田に向かって「ぶっちゃけ…好きになっても、いいですかーーー!?」と絶叫する。
まさかのおっさんからの愛の告白に戸惑う春田。
しかし、それだけでは終わらない。
副操縦士の成瀬や航空整備士の四宮なども加わり、男だらけのラブバトルが巻き起こっていく!
おっさんずラブ-in the sky-登場人物紹介
おっさんずラブ-in the sky-のキャストは田中圭と吉田鋼太郎以外、一新されています。
さらに、田中圭演じる春田創一と吉田鋼太郎演じる黒澤武蔵も名前は同じですが違う人間として描かれています。
なので、おっさんずラブ-in the sky-でのキャラクターを確認しておきましょう!
春田 創一(はるた そういち)はるたん(35) 演:田中圭
お人好しでモテない独身男。
長い間勤めていた不動産会社をリストラされ、天空ピーチエアラインの客室乗務員に転職する。
パイロットの黒澤に憧れており、自身も一流の客室乗務員になれるよう奮闘する。
黒澤 武蔵(くろさわ むさし)(57) 演:吉田鋼太郎
天空ピーチエアラインのパイロット。
一流の操縦技術を持ち、人柄にも秀でた「グレートキャプテン」。
新人CAから整備士までメンバー全員をいたわる、仕事のデキる男。
しかし、新人CA春田に次第に惹かれていく…?!
成瀬 竜(なるせ りゅう)(30) 演:千葉雄大
天空ピーチエアラインの副操縦士(コーパイ)。
黒澤とバディを組むことが多く、技術は高い。
しかし、自分にも他人にも厳しく対人トラブルを起こしがちで人間性に問題アリ。
春田の無邪気でゼロ距離の人間性を忌み嫌っている。
四宮 要(しのみや かなめ)(40) 演:戸次重幸
天空ピーチエアラインの整備士。
仕事は熱血でストイックな職人タイプ。
しかし、私生活では誰にでも優しい天然タイプ。
趣味は料理とスケッチ。
緋夏と仲が良く、よく恋愛相談に乗っている。
橘 緋夏(たちばな ひな)(33) 演:佐津川愛美
天空ピーチエアラインの広報。
春田の高校の後輩で、春田に天空ピーチエアラインを紹介する。
春田にひそかに想いを寄せている。
根古 遥(ねこ はるか)(35) 演:MEGUMI
天空ピーチエアラインの客室乗務員。
毒舌だがまっすぐで裏表のない性格。
道端 寛太(みちばた かんた)(23) 演:鈴鹿央士
天空ピーチエアラインの新人整備士。
四宮の部下であり、四宮を子犬のように慕っている。
整備の仕事にも、まっすぐ努力している。
おっさんずラブ-in the sky-の主題歌情報
『願い』歌: sumika
sumikaは神奈川県出身の男性4人で2013年に結成され、さまざまな映像作品の主題歌に抜擢されている最注目のバンドです。
主題歌「願い」はおっさんずラブの純愛に満ちた世界観にピッタリの楽曲になっています。
イメソン厨の方、ぜひドラマを思い出しながら視聴してください。
おっさんずラブ-in the sky- 話数一覧
1話 | アテンションプリーズ |
---|---|
2話 | 空港の中心で愛をさけぶ |
3話 | ENDLESS RAIN |
4話 | 嫌いになれない私たち |
5話 | 俺じゃダメか |
6話 | 俺とお前の七日間 |
7話 | そして誰もいなくなった |
最終回 | 天空のメリークリスマス |
おっさんずラブ-in the sky-作品情報
作品名 | おっさんずラブ-in the sky- |
---|---|
作品ジャンル | ドラマ |
放送開始日 | 2019年11月2日 |
テレビ局 | テレビ朝日 |
脚本 | 徳尾 浩司 |
音楽 | 河野 伸 |
キャスト | 田中圭 吉田鋼太郎 千葉雄大 戸次重幸 佐津川愛美 MEGUMI 正名僕蔵 木﨑ゆりあ 片岡京子 鈴鹿央士 ほか |
公式サイト | おっさんずラブ-in the sky-公式サイト |
公式Twitter | おっさんずラブ-in the sky-公式Twitter |
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
おっさんずラブがスクリーンに!「劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD」
おっさんずラブが映画化した作品「劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD」は、2019年8月23日に公開されました。
映画版の見どころとあらすじをご紹介します。
劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADの見どころ!はるたんのプロポーズのさらに先を描いた連続ドラマ版のその後。
劇場版は連続ドラマ版の続編として、春田たちが所属する天空不動産を舞台に巻き起こるさまざまな事件を描いています。
はるたんと牧はもちろん、部長、そして新たに登場するおっさんたちのラブバトルはさらにヒートアップ!
連続ドラマ版のはるたんのプロポーズのさらに先を描いた作品なので、ぜひ連続ドラマ版を視聴してからどうぞ。
劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADのあらすじ
上海・香港へ転勤した春田創一(通称はるたん)が、久々に帰国した。
久しぶりに戻った天空不動産東京第二営業所には、黒澤武蔵部長をはじめとしたおなじみのメンバーに加え、新入社員の山田ジャスティスなど新しい顔ぶれもいる。
ある日、天空不動産東京第二営業所に「Genius7」なるプロジェクトチームが突然現れる。
そしてプロジェクトリーダー・狸穴迅が元東京第二営業所の社員・牧とともにある「通告」をした。
その通告のせいで本社と第二営業所との間には確執が生まれ、牧凌太とはるたんの間にも徐々に距離が生まれていく…。
そんなある日、黒澤部長が事故によって記憶を失ってしまう。
しかし、忘れてしまったのははるたんとはるたんに関する記憶だけ。
他の社員や仕事のことはすべて覚えている。
「え、そんな記憶喪失あんの?」と動揺するはるたん。
記憶を失った黒澤部長は、はるたんとの「初めての出会い」に胸をときめかせる。
さらに、新入社員のジャスティスも先輩は、はるたんを兄のように慕い始める。
そして、息をつく間もなく天空不動産にも大事件が起き、はるたんたちに命の危機が?!
おっさんだらけのラブ・バトルロワイアルの行方はどうなる…!
劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADの登場人物(キャスト・声優)紹介
劇場版おっさんずラブから登場し、おっさんたちのラブバトルに参戦していくふたりの新キャストを紹介します!
山田 正義 (やまだ ジャスティス) 演:志尊淳
はるたんたちが所属する、天空不動産 東京第二営業所 営業部の新入社員。
ベビーフェイスのかわいい系男子で、すぐにはるたんにも懐く。
「僕のことはジャスティスと呼んでください!」と明るく振る舞うが、心にはある苦い思い出を抱えている…。
狸穴迅(まみあな じん) 演:沢村一樹
天空不動産の本社で勤務している社員。
ある日、天空不動産にあるプロジェクトチームのメンバーと押し入り、営業所を明け渡すよう通達する。
また、別の日には春田ひとりをホテルに呼び出して…?!
ジャスティス役の志尊淳は、で笑顔が絶えない元気なサラリーマンでありながら、心の中にはある切ない過去を抱えているという役どころ。
狸穴役の沢村一樹は天空不動産のメンバーを苦しめるシリアスな役どころでもありながら、ちらりと見せるコミカルな演技が見どころです。
くるくると変わる俳優陣の表情に注目してください!
劇場版おっさんずラブ LOVE or DEADの主題歌「Revival」!
歌:スキマスイッチ
主題歌はドラマシリーズに引き続きスキマスイッチの「Revival」です。
本作の主題歌「Revival」はそのメロディーが「おっさんずラブに合いすぎてヤバイ!」と話題になった曲で、「劇場版の主題歌もこの曲しかない!」と選ばれたようです。
ミュージックビデオも公開されていますので、この曲でおっさんずラブの世界観にぜひ浸ってください。
劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD作品情報
作品名 | 劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD |
---|---|
作品ジャンル | 邦画 |
上映開始日 | 2019年8月23日 |
制作会社 | アズバーズ |
テレビ局 | テレビ朝日 |
監督 | 瑠東東一郎 |
脚本 | 徳尾浩司 |
音楽 | 河野伸 |
主題歌 | スキマスイッチ『Revival』 |
キャスト | 田中圭 林遣都 内田理央 金子大地 伊藤修子 児嶋一哉 沢村一樹 志尊淳 眞島秀和 大塚寧々 吉田鋼太郎 ほか |
上映時間 | 115分 |
公式サイト | 劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD公式サイト |
公式Twitter | 劇場版おっさんずラブ LOVE or DEAD公式Twitter |
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
おっさんずラブ連続ドラマと2016年の単発ドラマとの違い
おっさんずラブは連続ドラマ版と単発ドラマ版がありますが、「なにが違うの?」と疑問に思った方も多いはず。
連続ドラマと単発ドラマには以下のような違いがあります。
- 登場人物たちの勤め先
- 春田の後輩役が落合モトキから林遣都に
- 春田の幼馴染の女性役が宮澤佐江から内田理央に
- 主題歌
田中圭演じる春田と吉田鋼太郎演じる黒澤武蔵は、勤務先は変わっていますが役名、人物設定(性格・キャラクター設定)に関してはまったく同じになっています。
違いが分かったところで、次の章からはおっさんずラブの連続ドラマと単発ドラマを詳しくご紹介します。
連続ドラマ版おっさんずラブ
2018年4月~6月に放送されたドラマは、2016年の「年の瀬 変愛ドラマ第3夜」枠で放送された単発ドラマ「おっさんずラブ」の連続ドラマ版です。
連続ドラマ版の見どころやあらすじをみていきましょう。
連続ドラマ版おっさんずラブの見どころ!ここから人気に火が付いた
単発ドラマ版からは田中圭と吉田鋼太郎が続投し、単発ドラマ版で落合モトキが演じていた役柄に近い、牧凌太役を林遣都が演じています。
単発ドラマ版でも十分に話題となりましたが、おっさんずラブの話題に火が付いたのはこの連続ドラマ版からといえます。
また、劇場版ではこの連続ドラマ版の設定が引き継がれています。
劇場版をチェックする前にはぜひ「連続ドラマ版おっさんずラブ」を観て予習しておきましょう!
連続ドラマ版おっさんずラブのあらすじ
「天空不動産」の営業所に勤める33歳・独身の春田創一(通称はるたん)。
女好きで結婚願望もあるが、いまいちパッとしないためかあまりモテずにいた。
ある日、はるたんは上司の黒澤武蔵部長のスマホのロック画面が自分の写真になっていることを知ってしまう。
さらに、部長のパソコンには、はるたんを隠し撮りした大量の写真を発見。
極めつけに、黒澤部長からはるたんへの愛の告白。
おっさんからの告白に戸惑うはるたん。
さらに会社の後輩・牧凌太と同居することになったはるたんは、牧にも告白されキスまでされてしまう。
突然、男にばかりモテはじめたはるたんは、困惑しつつもどんどん流されてしまう…!
恋に性別は関係ない!はるたんをめぐる男だらけのラブバトル開幕!
連続ドラマ版おっさんずラブの登場人物(キャスト・声優)紹介
記載の登場人物は連続ドラマ版だけではなく、映画版と共通の設定です。
映画のオリジナルキャラクターについては上の、映画版の登場人物を参照してください。
春田創一(はるた そういち)(33) 演:田中圭
通称はるたん。
結婚願望はあるが、いまいち冴えないからか女性にはあまりモテない。
さらに実家を半ば追い出され途方に暮れていたところで牧の家での居候を始める。
家事は一切できないポンコツ。
巨乳好きで根っからの女好きだったが、黒澤部長と牧というふたりの男に迫られどんどんほだされていき…。
牧凌太(まき りょうた) (25) 演:林遣都
天空不動産の本社勤務だったが、はるたんのいる営業所に異動してきた。
イケメンで女性社員からもモテるが、はるたんに突然告白しキスをする。
家事万能で、とくに料理はとても上手、はるたんの胃袋をつかむことに成功した。
荒井ちず(あらい ちず) (27) 演:内田理央
はるたんの幼馴染で、はるたん行きつけの「居酒屋わんだほう」の看板娘。
竹を割ったような、言いたいことをズバリ言う性格。
はるたんのことは「ダメ男」と恋愛対象ではないような素振りを見せているが、その真意は定かではない。
栗林歌麻呂(くりばやし うたまろ) (23) 演:金子大地
天空不動産の新入社員。
通称マロ。
基本的に不真面目で、人に自分の仕事を押し付けたり、説教には「パワハラ」と一蹴したりとなにかと周囲を困らせる。
しまいには、武蔵の妻を「アリ寄りのアリ!」と発言するモンスター社員。
しかし、要領はよく営業成績ははるたんより上で、憎めない性格。
武川政宗(たけかわ まさむね) (44) 演:眞島秀和
天空不動産営業所の主任、はるたんの上司。
潔癖症なようで、常に掃除をしている細かい部分がある。
44歳にして独身「結婚には興味がない」と豪語していた。
だが、実は牧の元彼だったことが分かりさらなる台風の目となる。
黒澤蝶子(くろさわ ちょうこ) (50) 演:大塚寧々
黒澤武蔵の妻で、献身的に支える良妻。
しかし、結婚30年で突然黒澤から離婚を告げられる。
始めは女性問題を疑うも、原因がはるたんにあると知りはるたんに接触を図る。
黒澤武蔵(くろさわ むさし) (55) 演:吉田鋼太郎
天空不動産営業所の部長。
30年連れ添った妻もいる仕事ができる渋いおじさん。…だったのだが、突然はるたんに告白。
はるたんへの思いが強く隠し撮りをしたり、お弁当を作ってきたりする。
そして、ついには妻に離婚を切り出してしまう。
普段は男らしくクールだが、はるたんのことになると乙女な部分が顔を出す。
おっさんずラブ 話数一覧
1話 | OPEN THE DOOR! |
---|---|
2話 | けんかをやめて |
3話 | 第三の男 |
4話 | 君の名は。 |
5話 | Can you “Coming Out”? |
6話 | 息子さんを僕にください! |
最終回 | HAPPY HAPPY WEDDING!? |
連続ドラマおっさんずラブの作品情報
作品名 | おっさんずラブ |
---|---|
作品ジャンル | ドラマ |
放送開始日 | 2018年4月21日 |
制作会社 | アズバーズ |
テレビ局 | テレビ朝日 |
脚本 | 徳尾浩司 |
音楽 | 河野伸 |
主題歌 | スキマスイッチ『Revival』 |
キャスト | 田中圭 林遣都 内田理央 金子大地 伊藤修子 児嶋一哉 眞島秀和 大塚寧々 吉田鋼太郎 ほか |
話数 | 全7話 |
公式サイト | 連続ドラマおっさんずラブ公式サイト |
公式Twitter | 連続ドラマおっさんずラブ公式Twitter |
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
単発ドラマ版おっさんずラブ(2016)
おっさんずラブシリーズの原点は、2016年にテレビ朝日系にて3夜連続で放送された「年の瀬 変愛ドラマ」の第3夜、「おっさんずラブ」です。
おっさんずラブの原点の見どころやあらすじを確認しましょう。
単発ドラマ版おっさんずラブ(2016)の見どころ!単発ドラマでしか観れない落合モトキの演技に注目!
単発ドラマの放送当時、深夜の放送でありながら、当時はSNSを中心に大きな話題となりTwitterやネットニュースのトレンドに入りました。
単発ドラマの見どころは、連続ドラマ版の牧凌太役(演:林遣都)のポジション、長谷川役の落合モトキの演技でしょう。
長谷川とはるたんのトイレでのやりとり、言い訳するはるたんをキスで黙らせるしぐさなどなど。
おっさんずラブらしい笑いと胸キュンを演じている落合モトキの表情が見えるのはシリーズの中でも単発ドラマだけなので、注目してください。
単発ドラマ版おっさんずラブ(2016)のあらすじ
アイデアグッズ販売会社に勤める33歳で独身の春田創一(通称はるたん)。
はるたんは、結婚願望があるもののイマイチ冴えない人間性が災いしてモテずにいた。
そんなある日、はるたんは上司である黒澤武蔵部長のスマホに自分の写真が大量に隠し撮りされていることを知ってしまう。
そして、黒澤ははるたんに愛の告白をする。
おっさんからの告白におびえたはるたんは同居している後輩・長谷川幸也(通称ハセ)に相談する。
しかし、同じくはるたんのことが好きだったハセにも迫られ、はるたんは大混乱!
突然の異常事態にはるたんは同期の湊あすかに相談するが、それが新たなる波乱へとつながった…。
単発ドラマ版おっさんずラブ(2016)の登場人物(キャスト・声優)紹介
単発版は、連続ドラマ版と人物設定はほぼ同じですが登場人物や勤めている職場などが異なっています。
違いを見てみましょう。
春田創一(はるた そういち)(33) 演:田中圭
アイデアグッズ販売会社に勤めるの独身男。
通称はるたん。
結婚願望が強いが、冴えないダメ男なためモテない。
女好きで、とくに巨乳が好きだったが上司の黒澤部長に突然告白されてしまう。
さらに、ルームシェアしていた後輩の長谷川にも告白されてしまう!
黒澤武蔵(くろさわ むさし)(55) 演:吉田鋼太郎
はるたんの所属する商品開発部の部長。
連ドラ版と異なりバツイチ。
はるたんのことをずっと想っており日々はるたんのことを隠し撮りしていた。
気持ちが抑えきれなくなり、はるたんに告白する。
長谷川幸也(はせがわ ゆきや)(25) 演:落合モトキ
はるたんの後輩で、はるたんとルームシェアをしている。
仕事はもちろん家事も万能なデキる男。
女性からもモテるが、じつははるたんにずっと思いを寄せていた。
黒澤部長がはるたんに告白したことで自身の気持ちを抑えられなくなり、はるたんに告白する。
湊あすか(みなと あすか)(33) 演:宮澤佐江
はるたんの同期で、はるたんと同じ商品開発部に所属している。
はるたんが、男ふたりに告白されたことについての悩み相談に乗る。
単発ドラマ版おっさんずラブ(2016)の作品情報
作品名 | おっさんずラブ |
---|---|
作品ジャンル | ドラマ |
放送日 | 2016年12月30日 |
制作会社 | アズバーズ |
テレビ局 | テレビ朝日 |
脚本 | 徳尾浩司 |
主題歌 | Hi-STANDARD『My First Kiss』 |
キャスト | 田中圭 吉田鋼太郎 落合モトキ 宮澤佐江 ほか |
話数 | 全1話 |
公式Twitter | 単発ドラマ版おっさんずラブ公式Twitter |
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
おっさんずラブシリーズのメインキャストプロフィール

おっさんずラブシリーズに出演しているメインキャストのプロフィールを紹介します。
おっさんずラブへの出演をきっかけに人気が急上昇しているキャストもいますので、この機会にチェックしてください。
田中圭(春田創一役)
おっさんずラブの全4作すべてに出演・主演を務めている。
2000年にデビューし、テレビドラマ・バラエティを中心に活躍。
「おっさんずラブ」が自身の代表作となり、本作でさまざまな賞を受賞。
既刊の写真集の売り上げが発売から数年後にもかかわらず異例のヒット・重版した。
吉田鋼太郎(黒澤武蔵役)
おっさんずラブの全4作すべてに出演・春田を一途に想う上司役を一貫して演じている。
高校生の時に舞台でデビューし、劇団四季・蜷川幸雄演出の舞台・劇団AUNなどで舞台を中心に活躍し、2010年代からテレビドラマや映画にも多数出演。
テレビドラマ「カラマーゾフの兄弟」や「花子とアン」などでドラマ賞を受賞。
林遣都(牧凌太役)
連続ドラマ版・劇場版に出演(単発ドラマ版、in the skyには出演していない)。
春田を想う後輩役を好演した。
2005年にスカウトされ芸能界デビュー。
俳優デビュー作「バッテリー」でいきなり主演を務め、さまざまな映画賞を受賞。
その後も数年間出演する作品のほとんどが主演というスター街道を駆け上がる。
「おっさんずラブ」への出演を機に、2010年に発売された過去の写真集が売り上げトップ3にランクインした。
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
おっさんずラブの受賞歴
おっさんずラブは女性を中心に話題を呼び大ブームとなりました。
おっさんずラブがブームになったと証明するもっとも分かりやすい例は、「受賞」です。
おっさんずラブは以下の賞を受賞しています。
名称 | 受賞名 |
---|---|
第12回コンフィデンスアワード・ドラマ賞 | 作品賞・助演男優賞(吉田鋼太郎) |
コンフィデンスアワード・ドラマ賞年間大賞2018 | 作品賞 |
第97回ザテレビジョンドラマアカデミー賞 | 最優秀作品賞・主演男優賞(田中圭)・助演男優賞(吉田鋼太郎)・脚本賞・監督賞・ザテレビジョン賞(Instagramアカウント・武蔵の部屋) |
第22回日刊スポーツ・ドラマグランプリ | 作品賞・主演男優賞(田中圭)・助演男優賞(林遣都)・助演女優賞(内田理央) |
東京ドラマアウォード2018 | 連続ドラマ部門 グランプリ・主演男優賞(田中圭)・助演男優賞(吉田鋼太郎) |
2019年エランドール賞 | 新人賞(田中圭)・プロデューサー賞激励賞 |
第11回日本ブルーレイ大賞 | TVドラマ賞 |
ビデオ屋さん大賞2018 | 部門賞「国内TVドラマ賞」金賞 |
デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー‘18/第24回AMDアワード | 年間コンテンツ賞「優秀賞」 |
第45回放送文化基金賞 | テレビドラマ番組部門 優秀賞 |
現代用語の基礎知識選 2018ユーキャン新語・流行語大賞 | トップテン入賞(おっさんずラブ) |
※○は見放題、表は横にスクロールします
新語・流行語大賞も受賞!
さまざまな賞を受賞した「おっさんずラブ」ですが、もっとも反響があったのが「新語・流行語大賞の受賞」です。
2018年に行われた「現代用語の基礎知識選 2018ユーキャン新語・流行語大賞」において、「おっさんずラブ」がトップテンに選出されました。
「新語・流行語大賞」は流行している言葉を選出する賞ですが、選出されてからの影響力もすばらしく、「おっさんずラブ」がさらにメディアなどに露出する機会を増やすきっかけになったといえます。
おっさんずラブは二次コンテンツも大ヒット!
おっさんずラブは、「二次コンテンツ」の成功が大ブームになったひとつの要因といわれています。
ここでいう二次コンテンツとは、ドラマ本編ではなく、ドラマの配信コンテンツや関連商品、関連イベントのことを指しています。
テレビ朝日が発表したおっさんずラブの二次コンテンツの成績
- ・最終回の見逃し配信の再生回数が139万回
- ・全7話累計の見逃し配信の再生回数は633万回
- ・ドラマのオフィシャルブックの累計発行部数は16万5000部
- ・東京・大阪・愛知で行われた「おっさんずラブ展」の前売り券は即完売
- ・DVDの予約数がテレビ朝日のドラマ史上最高数を記録
- ・DVD&Blu-rayが両方とも2週連続でトップ10入りを達成
以上のように、おっさんずラブの二次コンテンツはどれも大成功をおさめ、さまざまな人の目に触れる機会が増えたためにファンをどんどん増やしていったと推測できます。
またpixiv(ピクシブ)やTwitterなどのSNSではファンが作る「二次創作」も盛り上がっていました。
ドラマ放映時には各話放送後に投下される感想、考察イラストや漫画をよく目にしましたが…。
この記事を読んでいる方の中にも「感想をつぶやいた、イラストを描いてた」という方いるのではないでしょうか?
※紹介している作品は、2020年11月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
ドラマと合わせて「Instagram武蔵の部屋」も要チェック!
「連続ドラマ版おっさんずラブ」では、公式の番組SNSのほかに「武蔵の部屋」というInstagramのアカウントが話題を呼びました。
これは、吉田鋼太郎演じる黒澤武蔵のSNSアカウントで、おもに田中圭演じる春田(はるたん)の写真をアップするアカウントです。
先に紹介した「受賞歴」の章「第97回ザテレビジョンドラマアカデミー賞」にて「ザテレビジョン賞」に輝いたのは、ドラマ本編でもキャストでもなくこの「Instagramアカウント・武蔵の部屋」なんです。
ドラマ以上に乙女な黒澤武蔵が日々の思いを投稿。
「#そうだ春田が義理の息子になるシミュレーションでもしてみよう
#うん恋人じゃなくたっていいサー
#ただそばにいられたら🍜」
などドラマの展開に合わせて投稿の内容も変化していきます。
実際におっさんずラブのメンバーが存在しているかのような、モキュメンタリー的な企画に注目が集まりました。
見たいドラマ・アニメがTVerにない場合はこの記事で紹介している動画配信サービス(VOD)をチェックしてみましょう!
動画配信サービスなら見逃し配信や関連作品がCMなしで視聴出来ます。