Paravi(パラビ)は1,017円(税込)で利用できる動画配信サービスです。
クレジットカードやキャリア決済も可能で、自分に合った決済方法が選べます。
Paraviには、14日間の無料お試し期間があるので「使い心地などParaviが自分にあっているか?」気になる方は一度試してみるとよいでしょう。
しかし、無料お試し中や月額会員になったばかりだと「料金っていくらだっけ?Paraviの支払い方法ってどうするの?」と、疑問も多いですよね。
そこで、この記事ではParaviの支払い方法や料金や注意点をまとめました。
早速見ていきましょう!
目次
Paravi(パラビ)とは?Paraviの基本情報と料金について
まずはParaviの月額料金など基本的な情報を見ていきましょう。
月額料金 | 1,017円(税込) |
---|---|
無料お試し期間 | 2週間 |
作品数 | 未公開 |
視聴可能端末 | テレビ※ パソコン(Windows、Mac) スマートフォン、タブレット(ios 、android) |
同時視聴 | 不可 |
プロフィール分け | 7つ |
ダウンロードの有無 | 2台まで可 ※PCは不可 |
支払方法 | クレジットカード Visa、Master card、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブ キャリア決済 ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い その他 iTunes store(月々1,050円(税込)) |
ダウンロード可能数 | 無制限 ※ただしデバイス2台まで |
※テレビの詳細については公式サイトでご確認ください。
Paravi(パラビ)の料金プラン、ベーシックプランについて
Paravi(パラビ)の「ベーシックプラン」とは、月額1,017円(税込)でドラマを中心にさまざまな番組が視聴できるプランです。
Paraviの運営会社にはTBSとテレビ東京が参加しているため、ドラマもTBSやテレ東の新旧作品が多数配信中です。
しかも、TBSやテレビ東京で放送していたドラマのオリジナル動画や特別編も多く配信中。
Paraviはドラマ好きにピッタリの動画配信サービスなんです!
ベーシックプランならParavi(パラビ)チケット(優待チケット)がもらえる
ベーシックプランでは、毎月550円(税込)相当の作品が購入できるParaviチケットがもらえます。
このParaviチケットを使えば、有料の最新映画などもお得に視聴できます。
ただしこのParaviチケットは月額会員だけの特典なので、無料お試し期間中はもらえません。
Paravi(パラビ)には14日間の無料お試し期間がある。
Paraviには無料のお試し期間があり、お試し期間中はParaviチケットの配布がない以外はすべて本会員と同じサービスを受けられます。
Paraviには有料のレンタルやチケット作品がありますが、有料作品以外の見放題作品だけを視聴すれば追加料金もかからず無料で利用できます。
無料体験についてはこちらの記事で詳しく解説中なので、気になる方はこちらを参考にしてください。
では、次の章から支払い方法や料金にまつわる注意点を見ていきましょう。
Paravi(パラビ)の支払い方法
この章ではParaviの支払い方法についてまとめました。
Paraviの支払い方法は以下の通りです。
決済方法 | 詳細 |
---|---|
クレジットカード | Visa、Master Card、JCB、アメリカン・エキスプレス、ダイナースクラブカード |
キャリア決済 | ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、ワイモバイルまとめて支払い |
iTunes Store | 月々1,050円(税込)になるがiTunes storeでまとめて支払える。(1度選ぶと後で支払い方法を変更できない) |
ご自身が支払いをしやすい方法を選びましょう。
しかし、Paraviの支払いには気を付けてほしい注意点があります。
次の章で詳しく解説します。
Paravi(パラビ)の支払いの注意点
Paraviの支払いについて注意点をまとめました。
無料お試しを考えている人は注意!Paravi(パラビ)に日割りはないので注意!
Paraviは日割りではなく月割りです。
仮に1日でも月額会員になると1ヶ月分の利用料が発生するので、注意が必要です。
分かりやすく説明しますね。
たとえば、4月1日にParaviの無料お試しに申し込んだとします。
そして、4月14日に無料お試しが終了、翌日4月15日から月額会員になったとします。
しかし4月20日に退会した場合。
月額会員の期間は5日間しかありませんが、料金は1ヶ月分発生するんです…。

これが月割り計算です。
「1日の使用料金はいくら」と計算する日割り計算ではないので、注意してください。
とくに無料お試し期間だけの短期利用を考えている方は、退会日は忘れずにメモをしておきましょう…。
レンタル作品とチケット作品の2つの有料作品がある
Paravi(パラビ)にはレンタル作品とチケット作品があり、どちらも有料作品です。
チケット作品とは、ベーシックプランの利用者が毎月もらえる550円(税込)相当のチケットを使い視聴できる作品のことです。
ちなみにチケット作品は追加料金を支払えば、チケットなしで視聴できます。
一方レンタル作品はParaviチケットの利用ができず、追加料金を支払って視聴する作品のことです。
どちらの有料作品も視聴すると、月額料金1,017円(税込)とは別に追加料金が発生します。
動画のサムネイル右上に「チケット可・レンタルあり」と書かれているので、それを目印に作品を見分けましょう。
Paravi(パラビ)の締め日は人によって違う!
Paraviの請求日は、月額会員に入会した日によります。
たとえば4月10日に入会した場合、請求日は毎月10日。
4月15日ならば、請求日は毎月15日になります。
ただし、31日やうるう年に入会した場合は毎月「末日」が締め日です。
また、請求日に加えてお使いのクレジットカードやキャリア決済の引き落とし日は異なります。
そのためタイミングによってはParaviを退会してしばらくたってから、引き落とされるケースがあるようです。
引き落とし日については、お使いのクレジットカード会社やキャリア決済の引き落とし日をご確認ください。
Paravi(パラビ)の請求日、利用料金の確認方法
Paraviの請求日や金額はアカウントページから確認できます。
「アカウント→アカウント情報→お支払予定・履歴の確認」で確認しましょう。
ドラマ観るならどこ?Paravi(パラビ)と他の動画配信サービスを比べてみた
動画配信サービスがたくさんあると「本当にこの動画配信サービスはお得なの?」と気になりますよね。
そこで、この記事ではParaviと編集部おすすめの動画配信サービス3つを比べてみました。
Paraviは「ドラマだけは、負けたくない。」のキャッチコピーがある動画配信サービスです。
そこで、ドラマに強い動画配信サービスを3つピックアップし比べてみました。
結果は以下の通りです。
月額料金 | 特徴 | |
---|---|---|
![]() | 1,017円(税込)(Paraviチケット550円(税込)相当) | TBS、テレビ東京のドラマが多い |
![]() | 月額1,990円(税抜)(月1200ポイント配布) | いろいろな局のドラマ、海外ドラマなどが強い |
![]() | 888円(税抜)(月1300ポイント配布) | フジテレビのドラマに強い |
![]() | 月額933円(税抜) | 日テレ系のドラマに強い |
※iTunes Store決済でParaviベーシックプランに契約した場合の月額利用料金は1,050円(税込)です
たいていの動画配信サービスの利用料金が1,000円前後なので、Paraviの料金は平均的でしょう。
また、ドラマの配信は動画配信サービスによって大きく異なります。
放送局に左右されるため「TBSのドラマが好きならParavi」「月9が好きならFODプレミアム」など好みで選ぶとよいでしょう。
さらに、こちらの記事ではもっと多くの動画配信サービス同士やジャンルを比較しています。
「ドラマはどこ?韓国ドラマはどこがおすすめ?邦画はどこがよい?」など知りたい方はこちらの記事も参考にしてください。
Paravi(パラビ)の支払い方法・料金についてよくある質問
Paraviの支払い方法・料金で知りたいこと、迷うことをまとめました。
- Paravi(パラビ)の無料体験中は本当に無料なの?
- 無料です。
ただし、有料のレンタル作品やチケット作品を視聴すると有料です。
- 日経電子版Paravi(パラビ)セットとは何ですか?
- 日経新聞のウェブ版とParaviのベーシックプランをまとめて申し込む契約プランです。
日経電子版とParaviのセットが5,094円で利用できます。
通常は5,294円かかるのですが、日経電子版とParaviを分けて入会するより200円だけお得なプランです。
- 支払い方法の変更の仕方を知りたい
- 支払い方法の変更は、請求日の確認と同じ手順で行えます。
「アカウント→アカウント情報→お支払い情報の登録・変更」で変更しましょう。
- WOWOWプランの値段が知りたい
- 月額2,530円(税込)です。
WOWOWの3チャンネルが視聴できる、WOWOWプランはベーシックプランとは別のプランです。
そのため、視聴する際にはベーシックプランの1,017円(税込)+WOWOWプランの2,530円(税込)必要です。
- Paravi(パラビ)チケット(優待チケット)で月額料金は支払える?
- できません。
Paraviチケットは動画の支払いにしか使えません。
- Paravi(パラビ)には学生やシニア割引、クーポン券などの割引はありますか?
- ありません。
以前はParaviクーポンがありましたが、現在は配布していません。