「プラモ狂四郎」は、82年~86年までコミックボンボンで連載していました。
近年の「ビルドファイターズ」など玩具を主題としたホビー漫画の先駆け的作品です。
作中では多くのプラモデル技術、情報やアニメのデザインをプラモの造形に移した場合の考察が登場。
そのためモデラ―の方には「原点であり、初めての教科書になった」という方も多いのでは?
現在プラモ狂四郎は電子書籍化されていません。
しかし、宅配レンタルを使えば全巻読破できます。
この記事で詳しく解説しますね。
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
連載開始 | 1982年 |
---|---|
巻数 | 15巻(完結) |
出版社 | 講談社 |
作者・原作・作画 | (原作)クラフト団 (作画)やまと虹一 |
作者の過去作品 | 新プラモ狂四郎 超戦士ガンダム野郎 SD戦国伝 武者七人衆編 ほか |
作者公式Twitter | – |
作品Wikipedia | プラモ狂四郎作品Wikipedia |
目次
プラモ狂四郎のあらすじ
プラモデルが大好きな小学生・京田四郎ことプラモ狂四郎。
ある日、模型店のマスターに「プラモシミュレーションマシン」に誘われる。
プラモシミュレーションマシンは自分で作ったプラモを仮想空間上で戦わせ、ライバルたちと競うゲームだ。
はじめのうち、四郎のプラモはパーツの合わせ目も消せないお粗末なもの…。
しかし、モデラ―集団ストリームベースの助言や四郎の努力からモデラ―としての腕をメキメキと上げていく。
そして、パーフェクトガンダムをはじめとする数々の傑作プラモデルを生み出し、日本屈指のプラモシミュレーションプレイヤーへと駆け上がっていった!
評価・感想・口コミ
只今募集中
プラモ狂四郎登場人物
京田四郎
倉田太
倉田みどり
丸山健
木田晃一
富田
山根アキラ
村岡
サッキー竹田
プラモ狂四郎を配信している電子書籍サービスまとめ
TSUTAYA DISCAS
プラモ狂四郎はTSUTAYAの漫画宅配レンタルサービスで読める
漫画の中には、どの電子書籍サービスを探しても配信していない作品があります。
でも「どうしても読みたい!」ならTSUTAYA DISCASがよいでしょう。
TSUTAYA DISCASは宅配レンタルサービス
宅配レンタルとは、注文した漫画、DVDやCDが自宅に届くサービスです。
TSUTAYA DISCASの場合、書籍化していれば大抵の作品があるため配信がない漫画で読めるんです。
さらに、TSUTAYA DISCASの魅力はとにかく安いところ。
1冊あたり150円からのレンタルですが、1度の貸し出し上限30巻まで借りると1冊あたり90円になります。
1冊あたり500円程度の漫画の購入と比較すると、かなりお得ですね。
レンタル期間は何冊借りても20泊21日、送料は漫画の冊数によって異なります。
返却は自宅から運送業者に引き取ってもらうか、お近くのコンビニに持ち込めば完了します。
利用には無料の会員登録が必要です。
まだ、TSUTAYA DISCASを利用していないなら機会に使ってみましょう!
今回の話をまとめると以下の通りです。
・1冊90~150円と書籍の購入と比べるとかなりお得
・レンタル期間20泊21日、送料は冊数によって異なる。