2009年から出版されている2200万部突破の人気ライトノベル「ソードアート・オンライン、通称SAO」。
2019年10月からアニメ3期「ソードアート・オンライン アリシゼーション」の続編にあたるシリーズが放送されています。
この記事では、ソードアート・オンライン全シリーズの簡単な概要とSAOを見るのに最も適した動画配信サービスU-NEXTをご紹介します。
ソードアート・オンラインシリーズのフル動画を無料で視聴!
おすすめ動画配信サービスはコレ!
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中でもいつでも解約できます

SAOは人気作品のため多くの動画配信サービスでも視聴できますが、適当に動画配信サービスを選ぶと
「観たいシーズンが見放題作品として配信されていなかった…」
「映画が観たいのに映画シリーズだけない」
ということになりかねないんです…。
その点U-NEXTなら、「アニメが見放題、映画版もある」「書籍サービスがあるので最新刊も読める」という特徴があります。
この記事では、SAOの各シーズンや映画の簡単なあらすじやキャラクター紹介もまとめてあります。
SAOの世界にダイブしたいのなら、U-NEXTに入りましょう。
目次
SAO(ソードアート・オンライン)を視聴できる動画配信サービスまとめ
今回SAOが視聴できる動画配信サービスを7つ調査しました。
結果、「アニメシリーズがすべて追加料金のかからない見放題作品」配信しているのは下記の表の3つの動画配信サービスに加えて、FODプレミアムだけでした。
ただしFODプレミアムは配信が2019年10月にアニメ1期2期の配信が終わってしまうので、今回は省きました。
結果は以下のようになりました。(配信状況は2019年8月29日のものです)
SAO(ソードアート・オンライン)が見放題で視聴できる動画配信サービス一覧
![]() | ![]() | ![]() | |
---|---|---|---|
無料期間 | 31日間 | 30日間 | 31日間 |
お試し期間中の退会 | 可能 | 可能 | 可能 |
シーズン1 | ○ | ○ | ○ |
シーズン2 | ○ | 〇 | ○ |
総集編 | ○ | ○ | ○ |
シーズン3 | ○ | 〇 | ○ |
スピンオフ | ○ | レンタル | ○ |
劇場版 | レンタル 864円 | レンタル 800円 | ✕ |
※○は見放題、表は横にスクロールします。
SAO(ソードアート・オンライン)を視聴したいならU-NEXTがおすすめ!
SAOは人気のアニメなので基本どの動画配信サービスでも見逃し配信があります。
しかし、上の表を見てもわかる通り映画の配信情報はまちまちです。
またテレビシリーズの配信の場合「1話のみ無料で後は有料」「1期は無料だが、最新シーズンは有料」など動画配信サービスによって違いがあります。
今回はすべて追加料金のかからない見放題サービスで調べましたが、その中でもおすすめはU-NEXTです。
毎月もらえる1200ポイント、無料お試し期間中も600ポイントもらえる
U-NEXTではポイントが毎月もらえるのでもらったポイントでSAOの映画を視聴することができます。
SAOの映画は、大体どの動画配信サービスでも800円かかります。
その中でU-NEXTは864円かかるので割高に感じますよね。
しかし、U-NEXTならもらったポイントも使えるので実質264円で視聴ができるんですね!
U-NEXTなら原作小説も一緒に読める!
「最近SAOにはまったから、原作も合わせて読みたい」という方や「最新刊を読んで今後の展開を知っておきたい!」というファンも中にはいると思います。
U-NEXTのもうひとつの特徴は電子書籍サービスがあることです。
U-NEXTは漫画から小説、ビジネス書籍、雑誌まで読めます。
しかも、10,000冊を超えるラノベが読めるのでラノベ好きにもぴったりです。
ちなみに電子書籍もポイントが使えます。
SAOの原作ノベライズは1冊415円~500円前後なので無料期間中でも読めますね!
U-NEXTをまとめるとこんな感じです。
・4つアカウントが作成でき、視聴履歴別、同時視聴OK
・配信作品が早く、配信作品が多い
・無料のお試し期間が31日間ある
SAO(ソードアート・オンライン)シリーズまとめ
SAOは現在3つのアニメシリーズとスピンオフ、総集編、劇場版が作られています。
ソードアート・オンラインII
ソードアート・オンライン アリシゼーション(前編)
ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(後編)(2019年10月から)
この章ではシリーズごとにあらすじなどを解説していきますね!
ソードアート・オンライン アリシゼーション (アニメ 3期)
ソードアート・オンラインの3期はアリシゼーション・ビギニング編~アリシゼーション・ユナイティング編までとなっています。
物語の舞台となるゲームは、「アンダーワールド(UW)」です。
ソードアート・オンライン アリシゼーションあらすじ
気が付くとキリトはファンタジーテイストのゲームの中だった。
ログイン直後の記憶がないキリトは手掛かりを探してあたりを散策すると、漆黒の巨木のもとで少年ユージオと出会った。
ユージオはNPC(プレイヤーのいないゲームの中のキャラクター)のはずなのに、まるで人間のように感情が豊かであった。
失った記憶を求め、ユージオとともに行動を共にするキリトだが、だんだんとありえない記憶を思い出していく。
それは幼いころにユージオと野山を駆け回り、金髪の少女アリスとともに過ごした日々だった。
ソードアート・オンライン アリシゼーションは2部構成。
アリシゼーションはアニメシリーズ初の2部構成となっています。
前編は2018年10月にすでに放送が終わり、待望のソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(後編)が2019年10月に放送予定です。
今までのアニメシリーズが原作通りに作られているので、後編の放映は第4部新章(大戦編)が予想されます。
こちらの記事でも紹介しているので、気になる方は参考にしてください。
ソードアート・オンラインII(アニメ 2期)
ソードアート・オンラインの2期は原作のファントム・バレット編~マザーズ・ロザリオ編です。
物語の舞台となるゲームは「ガンゲイル・オンライン(GGO)」と「アルヴヘイム・オンライン(ALO)」が登場します。
ソードアート・オンラインII(アニメ 2期)あらすじ
SAOの事件から1年がたった。
キリトは総務省の菊岡誠二郎から「SAO」をクリアしたことを見込んでとある依頼を受けた。
それは銃を使って戦うVRMMORPG(大規模人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)「ガンゲイル・オンライン(GGO)」に出没する「死銃、デス・ガン」にまつわる調査だった。
漆黒の銃を持つ死銃に撃たれるとプレイヤーはゲームオーバーになり、現実世界でも死んでしまうという不気味な事件だった。
気乗りしないながらも、キリトはGGOの世界へダイブするのだった。
ソードアート・オンライン(アニメ 1期)
ソードアート・オンラインの1期は原作のアインクラッド編~フェアリィ・ダンス編です。
物語の舞台となるゲームは「ソードアート・オンライン(SAO)」と「アルヴヘイム・オンライン(ALO)」が登場します。
ソードアート・オンライン(アニメ 1期)あらすじ
2022年、人類の夢であった仮想現実の世界がついに完成した。
VRMMORPG(大規模人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム)「ソードアート・オンライン(SAO)」がベータテストを経てついにリリースされた。
仮想現実の世界でゲームの中に入り、剣と自らの体で戦うSAOを約1万人のプレイヤーが楽しんでいた。
しかし、しばらくするとゲームの開発者、茅場晶彦から耳を疑う宣告をされる。
それは「ゲームをクリアするまでログアウトできない」ということ。
つまり、「現実世界に戻れない」ということだった。
SAOの中でゲームオーバーになると現実の世界でも死んでしまう。
プレイヤーキリトは現実世界へ戻るべく、ギルド(チーム)を組まずソロプレイでゲーム攻略に挑むのだった。
SAO(ソードアート・オンライン)アニメシリーズの作品概要
放送開始日 | 2012年~ |
---|---|
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 伊藤智彦(1,2期) 小野学(3期) |
原作・原案 | 川原礫『ソードアート・オンライン』(「電撃文庫」刊) |
キャラクターデザイン | 足立慎吾 鈴木豪 西口智也 山本由美子 |
音楽 | 梶浦由記 |
声の出演 | 松岡禎丞 戸松遥 伊藤かな恵 竹達彩奈 沢城みゆき 悠木碧 茅野愛衣 島崎信長 日高里菜 高垣彩陽 平田広明 安元洋貴 山寺宏一 森川智之 ほか |
劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-あらすじ
2022年、VR(仮想現実)を体感できるデバイス「ナーヴギア」によってのVRの世界は身近なものになった。
それから時は立ち2026年。
ナーヴギアの次世代機として「オーグマー」が販売された。
仮想現実の世界に意識をダイブさせるのではなく、覚醒状態、起きたままでも使えるオーグマーはたちまち人気となった。
オーグマーの人気を支えたのはARMMO RPG「オーディナル・スケール(OS)」だった。
OSは今までのVR(ゲームの中に入ってプレイをする仮想現実)のSAOとは違い、AR(現実世界にゲームの世界を投影する拡張現実)としてゲームを楽しめるものだった。
人気ゲームなので当然アスナたちはゲームをプレイし、キリトもプレイを始めようとするのだった。
ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-作品概要
公開日 | 2017年 |
---|---|
制作会社 | A-1 Pictures |
監督 | 川原礫 伊藤智彦 |
主題歌 | 「Catch the Moment」 作詞:LiSA、作曲:田淵智也、編曲:江口亮 |
原作・原案 | 川原礫『ソードアート・オンライン』(「電撃文庫」刊) |
キャラクターデザイン | 足立慎吾 |
音楽 | 梶浦由記 |
声の出演 | 松岡禎丞 戸松遥 伊藤かな恵 竹達彩奈 日高里菜 高垣彩陽 沢城みゆき 平田広明 安元洋貴 山寺宏一 神田沙也加 井上芳雄 鹿賀丈史 ほか |
スピンオフ ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンライン
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインあらすじ
「ソードアート・オンライン(SAO)」とは別のゲームのお話。
ハードな世界観と銃を使った対人戦が人気の「ガンゲイル・オンライン(GGO)」。
可愛いものが好きな女性プレイヤー、レンはピンクのうさぎの装備でゲームを楽しんでいた。
しかし、あることをきっかけにPK(プレイヤー狩り)の面白さに目覚め、GGO内で「ピンクの悪魔」と呼ばれ恐れられるようになる。
ある日、ミステリアスな女性プレイヤー、ピートフーイと出会い意気投合。
レンはピートフーイにいわれるがままチーム戦「スクワッド・ジャム」に参加するのだった。
ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインの作品概要
放映開始日 | 2018年 |
---|---|
制作会社 | Studio 3Hz |
監督 | 迫井政行 |
主題歌 | オープニングテーマ 「流星」 作詞 – Eir、津波幸平 / 作曲・編曲 – 津波幸平 / 歌 – 藍井エイル エンディングテーマ 「To see the future」 作詞・作曲・編曲 – Jazzin’ park / 歌 – レン(楠木ともり) |
原作・原案 | 時雨沢 恵一 |
キャラクターデザイン | 黒星 紅白 |
音楽 | Starving Trancer |
声の出演 | 楠木 ともり 日笠 陽子 興津 和幸 赤崎 千夏 ほか |
SAO(ソードアート・オンライン)キャラクター紹介
ココからはSAOのキャラクター紹介を行っていきます。
キャラクターはシーズンや登場するゲームによって異なります。
そこで、SAOのメインキャラクターと1~3期に登場するキャラクターをまとめてご紹介します。
キリト(桐ヶ谷 和人:きりがや かずと) 声:松岡禎丞
本作の主人公。
細身で女性のような見た目に反し、戦いの腕は一流。
「SAO」内では「黒い騎士」と呼ばれるトッププレイヤー。
その腕を見込まれ「SAO」クリア後もさまざまなゲームにまつわる事件を解決していく。
アスナ(結城 明日奈:ゆうき あすな) 声:戸松遥
本作のヒロインであり、キリトの恋人である美少女。
「SAO」では「血盟騎士団」の副団長を務め、「閃光」と呼ばれたプレイヤー。
料理が得意で家庭的な一面を持つ。
ユイ 声:伊藤かな恵
キリトとアスナを両親のように慕うAIの少女で、キリトとアスナもわが子としてかわいがっている。
「SAO」内で出会ったAIだが別のゲーム「ALO」や「OS」にも登場する。
リーファ(桐ヶ谷 直葉:きりがや すぐは) 声:竹達彩奈
キリトの妹。
「SAO」には参加していないが、「ALO」(フェアリーダンス編)にて登場する。
「ALO」の中ではキリトを兄とは知らずに、ゲームの案内役を買って出る。
シノン(朝田 詩乃:あさだ しの) 声:沢城みゆき
2期でキリトがプレイする「GGO」(ファントム・バレット編)にて出会う少女。
高校生にしては大人びた口調かつ、辛辣でドライ。
ユウキ(紺野 木綿季:こんの ゆうき) 声:悠木碧
2期でキリトとアスナが「ALO」(マザーズ・ロザリオ編)内で出会う女性剣士。
キリトを負かしたことのある、凄腕のプレイヤーで「絶剣」と呼ばれる。
ユージオ 声:島﨑信長
3期でキリトが「UW」で出会ったNPC(プレイヤーのいないゲームの中のキャラクター)。
人間以上の豊かな感情を持ち、温厚で心優しい性格。
UW内では「アリス、ユージオ、キリトの3人は幼馴染」ということになっているらしい。
アリス 声:茅野愛衣
「UW」内でキリトとユージオが暮らすルーリッド村の村長の娘。
幼少期はキリトら3人と仲良くしていたはずが、ある事件でさらわれてしまう・・・成長し再び出会うとその記憶は失われていた…。
成長後はアリス・シンセシス・サーティというらしい。
評価・感想・口コミ


関連記事
記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。
VODにはお試し期間(2週間~31日間)がありますので無料期間を利用してじっくりサービスの使い勝手を試しましょう!
また、退会はサイト内の簡単な手続きで完結します、違約金が発生することはありません。
人気作品を安全・快適に楽しむには、VODの無料期間をうまく利用するのがおすすめです!