遠藤憲一×菅田将暉W主演のコメディドラマ「民王」を観たことはありますか?
ある日突然、総理大臣の父と息子の体が入れ替わってしまうという、なんとも現実離れした設定のお話ですが、面白いんです!
おバカな息子が、日本の未来を背負ってまわりの人たちと共に奮闘するコメディで、政治ドラマなのに難しいことは考えずに笑える作品です。
この記事では、ドラマ「民王」の魅力や登場人物、「民王」の動画を無料で視聴できるおすすめの動画配信サービスをご紹介します。
ドラマ「民王」に興味のある方は、ぜひ参考にしてみてくださいね!
※紹介している作品は、2021年1月時点の情報です。現在は終了している場合もありますので、詳細は各サービスにてご確認ください。
※無料期間中いつでも解約できます
放送開始日 | 2015年7月24日 – 9月18日 |
---|---|
制作会社 | テレビ朝日 |
テレビ局 | テレビ朝日 |
キャスト | 遠藤憲一 菅田将暉 本仮屋ユイカ 高橋一生 峯村リエ 金田明夫 草刈正雄 西田敏行 |
話数 | 全8話 |
シリーズ・関連作品 | 民王スペシャル〜新たなる陰謀〜 民王スピンオフ〜恋する総裁選〜 |
公式サイト | 民王公式サイト |
公式Twitter | 民王公式Twitter |
民王の予告、公式動画
現在調査中
民王のあらすじ
支持率が低迷する民政党で新総理大臣になった武藤泰山は、「自分の足を引っ張らないように」と息子の翔に告げます。
権力を持つことに夢中で家庭は二の次の泰山。
そんな父のことが嫌いな息子の翔は、父と距離を置いて生活していました。
しかしある日、気が付くと翔は国会の予算委員会の中にいました。
一方、泰山が目覚めるとまわりには翔の仲間たちが・・・。
なんと親子の体が入れ替わっていたのです!
戸惑いながらも事情をのみこみ、なんとか乗り切ろうとする2人。
お互いがお互いを演じて過ごすこととなりますが、それは簡単ではありません。
重要な政策を進める総理に入れ替わってしまった翔は勉強が苦手で、さっそく国会の中で立て続けに漢字を読み間違えてしまいます。
やっとの思いで総理大臣になった泰山はそんな翔を罵倒します。
しかし翔がやる気を失えば、政権を維持することはできなくなってしまうため、総理の秘書たちは危機感を持ち、策を講じることにしました。
翔が想いを寄せている女性、真衣を秘書見習いにスカウトして彼の傍に置くことにしたのです!
真衣と行動をともにすることによって、翔は無事に総理大臣として危機を乗り越えられるのか・・・。
さらに閣僚のスキャンダルなど、窮地に立たされる武藤内閣はいったいどうなってしまうのでしょうか?
タイトルの「民王」とは、文字どおり民(たみ)の王(おう)である総理大臣ということになります。
総理に入れ替わってしまった翔は「民王」となるのか、そしていったい誰が何の目的で2人を入れ替えたのか・・・。
目次
民王ドラマ全話(1話~最終回)を視聴するなら動画配信サービスがおすすめ
民王を観られるのはTELASA(旧ビデオパス)
民王はTELASA(旧ビデオパス)で視聴できます。
ここからはTELASA(旧ビデオパス)ついてご説明します!
TELASA(旧ビデオパス)は月額562円(税抜)で利用できる動画配信サービスです。
TELASA(旧ビデオパス)はauの動画配信サービスですが、TELASA(旧ビデオパス)加入時にau IDを作成すればauユーザーでなくても加入できます。
TELASA(旧ビデオパス)の特徴は3つ。
毎月550円分のビデオコイン(ポイント)がもらえること、レンタル作品はPontaで支払えること、テレビ朝日系列の番組に強いことです。
TELASA(旧ビデオパス)のビデオコインが使えるレンタル作品は大体500円前後なので、毎月有料の映画が1本無料で観えちゃうんですね。
さらに、もらったポイントを使いきってもPontaをためている方ならお得に動画が視聴できます。
なぜなら、レンタル作品の料金はPontaで支払えて、レンタル料金の3%がビデオコインに還元されるからなんです!
そして、TELASA(旧ビデオパス)はテレビ朝日系列の作品が多いので、動画配信サービスでは珍しく特撮ヒーローの見逃し配信やここでしか視聴できない仮面ライダー作品も視聴できます。
TELASA(旧ビデオパス)には無料のお試し期間が15日間あるので、一度無料お試しに申し込んで試しみましょう。
まとめるとTELASA(旧ビデオパス)の特徴は以下の通りです。
毎月550ポイントもらえる
Pontaポイントでレンタル料が支払える(レンタル作品を購入するとビデオコインが3%還元)
無料のお試し期間が15日間ある
評価・感想・口コミ

こわもての遠藤憲一がなよなよの青年になってて最高でした!

民王の話数とサブタイトル
各章 | 放送日 | サブタイトル | 視聴率 |
---|---|---|---|
第一章 | 2015年 7月24日 | 組閣 | 8.5% |
第二章 | 7月31日 | 外交 | 7.0% |
第三章 | 8月14日 | 政敵 | 4.8% |
第四章 | 8月21日 | 盟友 | 6.6% |
第五章 | 8月28日 | 革命 | 6.3% |
第六章 | 9月4日 | 暗殺 | 8.1% |
第七章 | 9月11日 | 謀反 | 7.3% |
最終章 | 9月18日 | 民王 | 8.5% |
スペシャル | 2016年 4月15日 | 新たなる陰謀 | |
スピンオフ | 4月22日 | 恋する総裁選 |
※○表は横にスクロールします
ベストセラー作家原作のドラマ「民王」とは
ドラマ「民王」は、2015年に深夜ドラマとしてテレビ朝日で放送されました。
その後スペシャルドラマやスピンオフドラマも放送されたほどの人気作品だったんですよ!
そして原作はなんと、「半沢直樹」や「下町ロケット」の作者としてもおなじみの池井戸潤!
しかしこれらの作品とは打って変わって、政治ドラマでありながら、ゆるくてバカバカしいストーリーがクセになります。
主演は人気俳優の遠藤憲一と菅田将暉の2人です!
総理大臣の父とおバカな息子が入れ替わることで、日本の未来はいったいどうなってしまうのでしょうか?
日本中を巻き込む親子のドタバタが面白い!
頼りない息子と権力主義の父親が入れ替わってしまう、現実離れしたストーリーから繰り広げられるドタバタ劇がとにかく面白いです!
満を持して総理に就任した父(中身が息子)が国会の答弁で漢字が読めなかったり、女子力高めの息子(中身が父)が総理の失敗を怒鳴り散らしたり、この違和感にきっと笑ってしまうことでしょう。
そしてそのキャラクターが2人に見事にはまっているんですよ!
しかし、バカバカしさだけではなく、総理になってしまった翔の素直な思いなど、響くものがあるのです。
入れ替わったことで距離のあった親子がお互いの事を理解していきます。
事情を知る貝原や内閣官房長官の狩屋、翔が思いを寄せる真衣などまわりの人間を巻き込んで、政治の世界に染まっていない純粋な翔が、日本をどう動かしていくことになるのでしょうか?
民王の登場人物(キャスト・声優)紹介
武藤泰山(むとうたいざん)演:遠藤憲一
息子と体が入れ替わってしまった内閣総理大臣。
政権維持のために、なんと総理のカバン持ちとして、総理になってしまった息子を見張ります。
武藤翔(むとうしょう)演:菅田将暉
女子力高めの男子で泰山の息子。
権力を愛し家庭のことを考えない父が嫌いですが、そんな父と入れ替わってしまいます。
勉強が苦手で頼りなく、父とは正反対の性格です。
南真衣(みなみまい)演:本仮屋ユイカ
若くして職業紹介会社の社長を務める女性。
翔は彼女に思いを寄せており、翔のやる気を引き出すために、総理秘書たちからのオファーを受けて総理の秘書見習いになります。
貝原茂平(かいばらもへい)演:高橋一生
総理の公設第一秘書で優秀な男。
総理と行動を共にし、勉強の苦手な翔が国会で乗り切るためにサポートしていきます。
ドラマの放送終了後には、貝原が主役のスピンオフドラマも制作されています。
蔵本志郎(くらもとしろう)演:草刈正雄
泰山の宿敵で憲民党の党首。
政権交代をもくろみ、武藤内閣を攻撃します。
人気俳優の遠藤憲一と菅田将暉のW主演や、いま注目されている高橋一生の出演も魅力ですよね。
こわもての遠藤憲一が演じる弱々しい青年や、菅田将暉の演じるガツガツした親父はギャップ萌えします!
さらに、日本でも大人気だった韓国アイドルグループのKARAの元メンバーである知英も、翔の同級生として出演しているのです。
嫌味な政治評論家には六角精児、大物議員には西田敏行と、バラエティーに富んだ豪華キャストがドタバタ劇を盛り上げているので、豪華な脇役陣にも注目ですね!
作品情報
ドラマ「民王」は政治がテーマでありながら、痛快なコメディドラマです。
笑えるドラマを観たい時にはピッタリではないでしょうか。
日常で嫌なことがあったり落ち込んでしまったりした時にもおすすめですよ!
日本の政治を守るために奮闘する人々を、人気のキャスト達が面白おかしく演じています。
今をときめく菅田将暉や高橋一生の熱演もみどころのひとつです。
ドラマシリーズを観たあとは、番外編やスピンオフドラマでさらに楽しめるのです!
ドラマ「民王」に興味のある方は、いつでも好きなときに動画を楽しむことのできる動画配信サービスでご覧になってください。
見たいドラマ・アニメがTVerにない場合はこの記事で紹介している動画配信サービス(VOD)をチェックしてみましょう!
動画配信サービスなら見逃し配信や関連作品がCMなしで視聴出来ます。